RSS & 過去記事検索
お前らのゲームのプレイスタイル以下のどれ?タイプ別ゲーマー診断

まず自分が何者かを識ることだ。
1 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:20:44.04 ID:q1v+1hhJ0
ランナー
走る者……いかに早く
効率的にクリアできるかを目指す
スクライバー
探求する者……アイテムのテキストなどから
ゲーム世界の裏設定を知ることを目的とする
プレイヤー
演じる者……ゲームのキャラクターになりきり
ゲームに参加する
スカベンジャー
収集する者……いろいろなアイテムを集めたがる者
クラウン
愚か者……現実ではできないめちゃくちゃな行動をするもの
コンプリーター
完結する者……ゲーム内の達成度を
100%にしようとするもの
ラバー
愛する者……ゲーム内のキャラクターに恋する者
チャレンジャー
挑戦する者……自分の思考能力や反射神経を使って
ゲームを上手にクリアしようとするもの
ウォッチャー
眺める者……ゲームの物語を楽しむことが目的
レビューアー
批評する者……ゲームの出来について
ネット上で語りあうことを目的にするもの
走る者……いかに早く
効率的にクリアできるかを目指す
スクライバー
探求する者……アイテムのテキストなどから
ゲーム世界の裏設定を知ることを目的とする
プレイヤー
演じる者……ゲームのキャラクターになりきり
ゲームに参加する
スカベンジャー
収集する者……いろいろなアイテムを集めたがる者
クラウン
愚か者……現実ではできないめちゃくちゃな行動をするもの
コンプリーター
完結する者……ゲーム内の達成度を
100%にしようとするもの
ラバー
愛する者……ゲーム内のキャラクターに恋する者
チャレンジャー
挑戦する者……自分の思考能力や反射神経を使って
ゲームを上手にクリアしようとするもの
ウォッチャー
眺める者……ゲームの物語を楽しむことが目的
レビューアー
批評する者……ゲームの出来について
ネット上で語りあうことを目的にするもの
4 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:21:42.55 ID:tmgj+bdy0
コンプリーターだわ
なんか気になるんだよな
なんか気になるんだよな
11 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:23:17.86 ID:q1v+1hhJ0
ちなみに俺はスクライバー兼スカベンジャー
世界の謎を明かそうとする学者プレイ
世界の謎を明かそうとする学者プレイ
12 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:23:24.49 ID:bWyh3Rwx0
収集とラバーと眺め
音ゲーのみ挑戦する
音ゲーのみ挑戦する
13 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:23:28.75 ID:6p6fdGmLd
下手だけどチャレンジャー
14 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:23:32.10 ID:d1Kc6dwba
コンプリーターとチャレンジャーかな
トロコンに慣れると自然とそうなってしまう
トロコンに慣れると自然とそうなってしまう
15 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:23:50.22 ID:DRYV1VPI0
コンプリーターだが途中で諦める


16 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:24:04.69 ID:I+7h1ltT0
美麗な映像だけを堪能して数分でやめるものが無いぞ
17 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:24:36.69 ID:PFzjSPtR0
ランナーだわ
一番楽しむにはランナー
一番楽しむにはランナー
18 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:24:46.51 ID:Juxync0M0
コンプリーターを極めようとしてクリアまで辿り着かない
19 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:25:12.19 ID:aPZKP8sbW
ランナーから売るかコンプリートの二つに別れる
最近は早解きしてから売りまくってる
最近は早解きしてから売りまくってる
21 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:25:42.79 ID:ml+kNhqb0
まずウォッチャーで、そのゲームを気に入ったなら
コンプリーターやらラバーやらになる
スクライバーになれるゲームはそもそも最初から嫌いだからやらない
コンプリーターやらラバーやらになる
スクライバーになれるゲームはそもそも最初から嫌いだからやらない
22 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:25:50.31 ID:PJscX5cs0
ウォッチャーからスカベンジャーで最終的にコンプリーター
23 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:25:52.42 ID:tXVcQj3V0
プレイヤーとラバーのハイブリッド
24 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:26:01.91 ID:qhTVdaXf0
縛りプレイはどれに入るんだ
30 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:27:16.19 ID:q1v+1hhJ0
>>24
チャレンジャーの亜種じゃね
チャレンジャーの亜種じゃね
26 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:26:09.46 ID:HiYMAinN0
チャレンジャーからのレビューアー
36 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:28:28.86 ID:q1v+1hhJ0
>>26
1980年代からすでに絶滅していたと思っていたが
まだ存在していたのか
1980年代からすでに絶滅していたと思っていたが
まだ存在していたのか
27 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:26:25.03 ID:d1Kc6dwba
スクライバーとプレイヤーがめっちゃ楽しそうで良いな
39 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:29:07.64 ID:upqVYK7W0
クラウンでありチャレンジャー
41 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:29:23.97 ID:B0DjCRj5d
コンプは期間限定物とか逃すとモヤモヤするだろうな
42 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:29:33.74 ID:TQ3jYjzQa
主職業 スカベ
副職業 スクラバ
昔の攻略本によくある
ゲームの設定についての作者裏話とか
アイテムの絵とか好きだった
副職業 スクラバ
昔の攻略本によくある
ゲームの設定についての作者裏話とか
アイテムの絵とか好きだった
43 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:30:01.37 ID:mIAjlD3p0
クラウンだわ
48 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:31:02.21 ID:98oy8kNP0
基本的にはウォッチャーだけどはまったゲームのときはコンプリーター
49 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:31:24.84 ID:ml+kNhqb0
ドラクエとかメガテンならプレイヤー兼ウォッチャーだなあ


57 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:33:31.91 ID:nxHAre850
オレ飽きて途中でやめちゃう人だ
62 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:35:56.36 ID:POLNRI+10
パンツマン
パンツをひたすらキャプるもの
パンツをひたすらキャプるもの
63 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:35:58.67 ID:jsIv2TdpK
早解きもコンプも制限プレイもやるから「これだ」ってのはないが、
「これはない」ってのならプレイヤーとクラウンだわ
「これはない」ってのならプレイヤーとクラウンだわ
64 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:36:42.27 ID:otp97iCoK
一周目ランナー2周目コレクター途中飽きて放置
68 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:41:41.06 ID:V82O8KyRo
昔はチャレンジャーだったけどもう無理だわ
そこまで夢中になれるゲームに逢えてない
そこまで夢中になれるゲームに逢えてない
73 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:43:30.36 ID:pp/CuWj3a
最初にノーマルでやって二周目に
ハードでやるかーと思って一周で飽きちゃうのは?
ハードでやるかーと思って一周で飽きちゃうのは?
75 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:46:20.46 ID:q1v+1hhJ0
>>73
チャレンジャーじゃね
ハードに挑戦する前準備としてのノーマルがすでに挑戦者の発想
チャレンジャーじゃね
ハードに挑戦する前準備としてのノーマルがすでに挑戦者の発想
80 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:48:20.02 ID:CjJTINwm0
厳しめのやりこみはやらなくて裏ボス倒そうとすんのはウォッチャーでおk?
81 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:49:22.76 ID:q1v+1hhJ0
>>80
ストーリーを最後まで見たいという考えから来てるならウォッチャーだろうな
ストーリーを最後まで見たいという考えから来てるならウォッチャーだろうな
90 NAME OVER 2014/11/13(木) 21:59:31.50 ID:wtderIAkW
ランナー
スカベンジャー
チャレンジャー
弐寺プレイヤーならみんなこんな感じだと思う
スカベンジャー
チャレンジャー
弐寺プレイヤーならみんなこんな感じだと思う
100 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:08:52.92 ID:DuwQsD3j0
>>90
音ゲー全般こんな感じだろうな
音ゲー全般こんな感じだろうな
93 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:04:02.40 ID:q1v+1hhJ0
サウンドノベル・ギャルゲーをやるとき
ランナー……全スキップ。(またはそもそもそういうゲームをやらない)
スクライバー……TIPSまでじっくり読む
プレイヤー……グッドエンドを目指す。
「真エンドに必要」などの条件がない限りバッドエンドはあえて目指さない。
スカベンジャー……TIPSを回収するためにいろいろなルートをやるが、
結局見ないことも多い。
クラウン……常識外れの選択肢があると大喜びで選ぶ。
コンプリーター……全エンド、全CG、全BGM回収しないと気がすまない。
ラバー……基本的にはグッドエンド狙い。
愛が行き過ぎると、好きなキャラの悲しむ顔が見たいため
バッドエンドまで集め始める。
チャレンジャー……論理的思考能力を活用して最適な選択肢を目指していく。
ウォッチャー……基本的にグッドエンド狙いだが、
色々なエンドも見たいのでバッドも回収していく。
レビューアー……基本的に全ENDを回収。
BGMやCGの出来までじっくり見る
ランナー……全スキップ。(またはそもそもそういうゲームをやらない)
スクライバー……TIPSまでじっくり読む
プレイヤー……グッドエンドを目指す。
「真エンドに必要」などの条件がない限りバッドエンドはあえて目指さない。
スカベンジャー……TIPSを回収するためにいろいろなルートをやるが、
結局見ないことも多い。
クラウン……常識外れの選択肢があると大喜びで選ぶ。
コンプリーター……全エンド、全CG、全BGM回収しないと気がすまない。
ラバー……基本的にはグッドエンド狙い。
愛が行き過ぎると、好きなキャラの悲しむ顔が見たいため
バッドエンドまで集め始める。
チャレンジャー……論理的思考能力を活用して最適な選択肢を目指していく。
ウォッチャー……基本的にグッドエンド狙いだが、
色々なエンドも見たいのでバッドも回収していく。
レビューアー……基本的に全ENDを回収。
BGMやCGの出来までじっくり見る
96 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:07:35.96 ID:uVwfIgup0
ダメだ、ADVになった瞬間クラウンになってしまった
97 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:07:51.03 ID:jg7W8/Q00
そのタイミングで出来る最大の事をしていって
最効率のプレイを目指すことは?
最効率のプレイを目指すことは?
102 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:11:15.98 ID:q1v+1hhJ0
>>97
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
98 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:08:23.10 ID:e5Hi862vd
ランナーコンプリーターかな
コンプしたあとチャレンジャーになって挫折パターン
コンプしたあとチャレンジャーになって挫折パターン
109 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:22:46.48 ID:w+NmE9hh0
裏世界に行こうとするから・・・愚か者だな
110 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:23:28.68 ID:Sm5uq2tOd
バグプレイとか大好きだわ
クラウンもありだな

クラウンもありだな

113 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:29:14.17 ID:+pThJ+Ps0
プレイヤーラバーだった
もちろん一周しかしない
もちろん一周しかしない
126 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:51:55.50 ID:ugkCvXkM0
キャラを成長ボーナスとかそれ込みで最強にしないとなにがなんでも気がすまない
128 NAME OVER 2014/11/13(木) 23:04:31.96 ID:uicgOIHQ0
ランナーとコンプリーター以外は当てはまる
129 NAME OVER 2014/11/13(木) 23:07:20.05 ID:HVPXoZeVK
ローグライクはチャレンジャー?
130 NAME OVER 2014/11/13(木) 23:10:10.86 ID:q1v+1hhJ0
>>129
ほとんどチャレンジャーだろうな
うまいこと一対一の状況を作り出して大群に対処したり
アイテムを駆使して上手に進めて自分の策士っぷりにニヤニヤできる
でも最近は片道勇者とかちょっとストーリー要素が入ってきたり
普通のプレイじゃ分からない世界の謎があったり
一概には言えなくなってきたな
ほとんどチャレンジャーだろうな
うまいこと一対一の状況を作り出して大群に対処したり
アイテムを駆使して上手に進めて自分の策士っぷりにニヤニヤできる
でも最近は片道勇者とかちょっとストーリー要素が入ってきたり
普通のプレイじゃ分からない世界の謎があったり
一概には言えなくなってきたな
123 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:43:42.39 ID:TMXA6ETC0
システム的にやりやすそうならTAやるし
好きなゲームなら世界観の考察とかもしたくなるし
ロールプレイに特化したゲームならそのキャラらしい性能を目指したいし
ハクスラでアイテム収集も楽しいし
自由度高いゲームなら滅茶苦茶やりたくなるときもあるし
気に入ったゲームは隅々までやりこんで達成度上げたいし
好きなキャラがいれば人気投票に必死になったりするし
縛りを敷いて一風変わった面白いプレイができそうならやるし
ストーリーが良ければそりゃ没入するし
出来についてネット上で語ったりもするよ
好きなゲームなら世界観の考察とかもしたくなるし
ロールプレイに特化したゲームならそのキャラらしい性能を目指したいし
ハクスラでアイテム収集も楽しいし
自由度高いゲームなら滅茶苦茶やりたくなるときもあるし
気に入ったゲームは隅々までやりこんで達成度上げたいし
好きなキャラがいれば人気投票に必死になったりするし
縛りを敷いて一風変わった面白いプレイができそうならやるし
ストーリーが良ければそりゃ没入するし
出来についてネット上で語ったりもするよ
124 NAME OVER 2014/11/13(木) 22:45:26.13 ID:q1v+1hhJ0
>>123
君こそ本当の
ゲーマー
楽しむ者だ
君こそ本当の
ゲーマー
楽しむ者だ

チャレンジャー一択
ただしファミコンのチャレンジャーをクリアしたことはない

スクライバーできる余地のあるゲームに
出会えるといいんだけどな

制作スタッフへの愛も忘れないでね
おまけ リンダキューブ アゲイン 極上プレイ #B-01 『リンダ・バーニング』
この記事へのコメント
[58811] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/07 15:35:22
プレイヤーが意外に少なくてびっくり
[58813] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/07 19:30:32
あきらめるけどコンプリーターだな
エリクサー症候群だから全回復アイテムだけはなかなか使えん
真3は閣下に全力だったから生玉もグレイトチャクラも惜しみなく使えたけどさ・・・(雑魚や中ボスでは使えん)
エリクサー症候群だから全回復アイテムだけはなかなか使えん
真3は閣下に全力だったから生玉もグレイトチャクラも惜しみなく使えたけどさ・・・(雑魚や中ボスでは使えん)
[58814] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/07 19:52:22
ウォッチャーだわ
攻略見ても見ないでもいいからとりあえず1周して、細かいところは2周目でと思いながらたいてい1周で満足しちゃう
攻略見ても見ないでもいいからとりあえず1周して、細かいところは2周目でと思いながらたいてい1周で満足しちゃう
[58816] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/08 00:16:43
見た感じ作品によってバラつくけど全部あてはまるな
つまり>>123これ
所有してるゲームの傾向的には
ランナー、スクライバー、スカベンジャー、ウォッチャーになるのが多いか
つまり>>123これ
所有してるゲームの傾向的には
ランナー、スクライバー、スカベンジャー、ウォッチャーになるのが多いか
[58818] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/08 10:51:25
チーターかなあ
最近のゲームなら躊躇せず難易度設定下げるし、レトロフリークのゲームなら所持金増やして雑に遊ぶの楽しい
最近のゲームなら躊躇せず難易度設定下げるし、レトロフリークのゲームなら所持金増やして雑に遊ぶの楽しい
[58826] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/09 00:24:28
スタッカー stack(積む)
これかな、Ste@amは場所とらなくてええわー
これかな、Ste@amは場所とらなくてええわー
[58828] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/04/09 10:19:02
プレイヤーとウォッチャーですわ
いかに雰囲気を楽しめるかに重きを置いてる
いかに雰囲気を楽しめるかに重きを置いてる
Social & Relationship
おすすめ記事
あとは、個人的に攻略情報を見てプレイする人は、チャレンジャーとは言いたくないかな。