RSS & 過去記事検索
3DダンジョンRPGというゲームのジャンル。完全にマニア向けの内容となってしまう

※元からです。
2 NAME OVER 2020/10/11(日) 06:57:39.74 ID:Jl6eBZO90.net
最近はゲーム自体が
おっさんの趣味感ある
おっさんの趣味感ある
3 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:02:33.06 ID:EbyGJVEZ0.net
ウィザードリィツクールみたいなのがあるのか知らんが
近年になってポコポコ出るよな
近年になってポコポコ出るよな
4 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:04:08.97 ID:9i6aI/9+0.net
これ系は最初に名前つける段階で
めちゃくちゃ面倒になって詰むわ
オート名付けは必ず付けろ。
めちゃくちゃ面倒になって詰むわ
オート名付けは必ず付けろ。
5 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:04:48.93 ID:WKu8OTdG0.net
あんまりやったことないけど
ガワ変えただけで中身は似たり寄ったりなイメージある
ガワ変えただけで中身は似たり寄ったりなイメージある
90 NAME OVER 2020/10/11(日) 10:11:21.38 ID:MFGERlUF0.net
>>5
バランス設定だけで良ゲーかクソゲーか決まるレベル
バランス設定だけで良ゲーかクソゲーか決まるレベル
8 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:07:22.50 ID:9hYy/XhT0.net
画面はシンプルでいいのにな
女神転生とかさ
女神転生とかさ
9 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:07:50.95 ID:cJiB+nu50.net
Wizは好きだったけど日本人が作ったのはなんか違うんだよな
20 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:22:20.56 ID:Fmp8ubq9M.net
これ系は携帯ゲーム機でやるのがいい
わざわざ据え置き機でやるのはだるい
わざわざ据え置き機でやるのはだるい
21 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:22:34.57 ID:37aRTvL30.net
いまなら過去のドラクエをダンジョンRPGにしてくれたらやりたいかな
22 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:23:13.40 ID:RsGVVTH/r.net
丁度今ソウルハッカーズやってるけどさ、案外気にならなくなるよ
FCみたいな時代のマップが表示されて無い奴だと嫌だけど、
自分が道覚えれば普通なのかな

FCみたいな時代のマップが表示されて無い奴だと嫌だけど、
自分が道覚えれば普通なのかな

23 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:23:35.15 ID:9MMhhyRP0.net
メガドラのシャイニングザダクネスは適度な難易度でおもしろかったな
サターンのホーリーアークはつまらんかったけど
サターンのホーリーアークはつまらんかったけど
24 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:24:19.06 ID:c1Y3V7190.net
戦闘のテンポが悪いと無理だなこれ系
42 NAME OVER 2020/10/11(日) 07:59:59.68 ID:AkX4CsNb0.net
3Dダンジョン系って今となっては
色々ゲーム内の要素を充実させることができるのに
いまだにウィザードリィから毛を抜いた程度のものしかないよな
色々ゲーム内の要素を充実させることができるのに
いまだにウィザードリィから毛を抜いた程度のものしかないよな
49 NAME OVER 2020/10/11(日) 08:09:39.28 ID:iSkrD1JT0.net
自家製グラと差し替え可能なエルミナージュは秀逸だった
50 NAME OVER 2020/10/11(日) 08:30:19.97 ID:3lvFZHtW0.net
作る素材が少なくて済むので安く作れる会社に優しいジャンル
62 NAME OVER 2020/10/11(日) 08:39:00.67 ID:fdcbtBf70.net
wizardry外伝のリメイク版を出せ
本家のは散々やったからもういい
本家のは散々やったからもういい
63 NAME OVER 2020/10/11(日) 08:41:32.96 ID:9b+IC8X/0.net
Wizでも良いけどダンジョンマスター系も出してほしいところ
98 NAME OVER 2020/10/11(日) 10:37:11.88 ID:bcRJCaXJ0.net
>>63
ダンマスはもうクローンの有志カスタムやった方が早いぞ
今The Tower Of Chaosっていうのにハマってて2周目やってるところ
エディターも配布されててマップ解析や改造も簡単、
詰まったら使ってる
ダンマスはもうクローンの有志カスタムやった方が早いぞ
今The Tower Of Chaosっていうのにハマってて2周目やってるところ
エディターも配布されててマップ解析や改造も簡単、
詰まったら使ってる
66 NAME OVER 2020/10/11(日) 08:55:47.29 ID:mYxORigk0.net
WIZタイプのゲームって言った方が通りそう
基本部分はどれも一緒で枯れてるから
ゲームバランス次第のジャンルだよな
どんなゲームでもバランス次第でいくらでも面白くなるって感じだから
純粋に作る人のセンスが問われるね、
金かかけてるだけなゲームメーカーが苦手なとこ
基本部分はどれも一緒で枯れてるから
ゲームバランス次第のジャンルだよな
どんなゲームでもバランス次第でいくらでも面白くなるって感じだから
純粋に作る人のセンスが問われるね、
金かかけてるだけなゲームメーカーが苦手なとこ
69 NAME OVER 2020/10/11(日) 09:10:39.89 ID:7xpmgrCn0.net
wizクローンとシレンクローンとタクティクスオウガクローンのゲームは
古臭いと言われながらも一定のファンがいると思う
古臭いと言われながらも一定のファンがいると思う
71 NAME OVER 2020/10/11(日) 09:26:35.60 ID:KlLcA87Pa.net
真・女神転生ifでいくら迷っても
ボス部屋にたどり着けなくて投げた思い出
ボス部屋にたどり着けなくて投げた思い出
75 NAME OVER 2020/10/11(日) 09:38:45.58 ID:zZdS3uEE0.net
2D時代で完成してるゲーム性
78 NAME OVER 2020/10/11(日) 09:46:10.19 ID:8vPEh1Mar.net
中野ブロードウェイ歩くと3Dダンジョンゲームやりたくなる
82 NAME OVER 2020/10/11(日) 09:52:58.90 ID:1NRj0dWY0.net
まあ厳密に言うと今日では主流のTPSFPSスタイルのRPGは
みんなこれの系譜なんだけどな
今やMAP見下ろし型の方が少数派だろ
みんなこれの系譜なんだけどな
今やMAP見下ろし型の方が少数派だろ
88 NAME OVER 2020/10/11(日) 10:01:20.53 ID:mYxORigk0.net
昔と違ってオートマッピングやらミニマップ標準装備で
システムもリセット禁止やロストとかなしでフレンドリー
謎解きもクエストナビ付きに今はネットで攻略あり
とっつきやすいよな
3Dダンジョンとか方眼紙にマッピングしないといけないから遊びにくかったのに
システムもリセット禁止やロストとかなしでフレンドリー
謎解きもクエストナビ付きに今はネットで攻略あり
とっつきやすいよな
3Dダンジョンとか方眼紙にマッピングしないといけないから遊びにくかったのに
106 NAME OVER 2020/10/11(日) 12:08:28.30 ID:nApFCp0DM.net
ブシンとかいうゲームが好きだった


107 NAME OVER 2020/10/11(日) 12:14:17.16 ID:cwLZ9efE0.net
3Dダンジョンが面白いんじゃなくてwizが面白かったんよ
3Dダンジョンに本質があるわけではないんだ
3Dダンジョンに本質があるわけではないんだ
110 NAME OVER 2020/10/11(日) 12:19:54.21 ID:1NRj0dWY0.net
まあwizってダンジョンゲーっていうよりかは育成ゲームだからな
ダンジョンはあくまでもPT愛着するためのもの
ダンジョンはあくまでもPT愛着するためのもの
120 NAME OVER 2020/10/11(日) 14:04:48.07 ID:fOvXPDCp0.net
エルミナージュ2はめっちゃハマった
122 NAME OVER 2020/10/11(日) 14:06:09.49 ID:bh1WUGdv0.net
迷路とかダークゾーン、ワープマップまみれは頭痛くなるから辞めて
127 NAME OVER 2020/10/11(日) 14:17:33.51 ID:jd9uPE9jp.net
マップ全部埋めたくなるから落とし穴はまじでやめて
152 NAME OVER 2020/10/11(日) 20:46:13.16 ID:WQs8srvZ0.net
昔やったbusinが面白かったから
色々やってみたがどれもこれも何か違った
色々やってみたがどれもこれも何か違った
153 NAME OVER 2020/10/11(日) 20:47:47.30 ID:C5FHWGQc0.net
ランダム生成じゃなくて作り込んだダンジョンが好きだったなあ
157 NAME OVER 2020/10/11(日) 20:58:10.66 ID:jz5Bf7Xk0.net
Wiz8のバグ無くして敵ターンの処理を短くしてくれた版を遊びたい
161 NAME OVER 2020/10/11(日) 21:11:33.96 ID:o3vHEsTt0.net
ロストヒーローズは1も2もやり込んだ
3出て欲しいけど無理かなあ
3出て欲しいけど無理かなあ
165 NAME OVER 2020/10/11(日) 21:20:07.02 ID:0qpsg6QF0.net
テンポ命なのにそこが悪いゲームが多いんだよなあ
176 NAME OVER 2020/10/11(日) 22:00:46.54 ID:bXBFOpFR0.net
世界樹はマッピングする楽しさをさらに開拓すれば良かったのに
オートマッピング性能を充実させる方向に進んだのが残念
オートマッピング性能を充実させる方向に進んだのが残念
177 NAME OVER 2020/10/11(日) 22:22:04.68 ID:fdcbtBf70.net
キャラグラはこっちの脳内で作るから要らん
行動関係のテキストの方が大事だわ
行動関係のテキストの方が大事だわ
186 NAME OVER 2020/10/12(月) 01:39:12.67 ID:b0wcf3z/0.net
ウィズのBCFからの三部作?やりたい。
BCFはクリアしたけど、
その次のCDSのPC要求スペック高過ぎでできなかった。
BCFはクリアしたけど、
その次のCDSのPC要求スペック高過ぎでできなかった。
211 NAME OVER 2020/10/12(月) 13:09:34.01 ID:WzgBDZZY0.net
>>186
システム共通化してリメイクしてほしいな
BCFからCDSはちょっと拡張したくらいだけど
8でまるっきり変わったからな
システム共通化してリメイクしてほしいな
BCFからCDSはちょっと拡張したくらいだけど
8でまるっきり変わったからな
194 NAME OVER 2020/10/12(月) 03:30:31.70 ID:p1QrjtMH0.net
BUSINの続編はよ
205 NAME OVER 2020/10/12(月) 07:50:08.63 ID:LlPgQ7ToM.net
ポートピアのダンジョン
207 NAME OVER 2020/10/12(月) 12:48:23.03 ID:kD8XIL2ea.net
昔っからダンジョンの閉鎖的な雰囲気が苦手だわ
定期的に外に出れんの?
定期的に外に出れんの?
212 NAME OVER 2020/10/12(月) 13:25:39.03 ID:Gfsc2D9v0.net
>>207
和製ウィザードリィは町に戻って回復と買い物するもんぞ
それと今は野外MAPは珍しくないてそれが生命線だと思う
和製ウィザードリィは町に戻って回復と買い物するもんぞ
それと今は野外MAPは珍しくないてそれが生命線だと思う
217 NAME OVER 2020/10/12(月) 14:34:03.58 ID:2mYBJeG20.net
ウィザードリィに始まって
メガテンまでえんえんやってるな。
何かダークな感じがあって
普通のより好き。
メガテンまでえんえんやってるな。
何かダークな感じがあって
普通のより好き。

全盛期はがんばれゴエモンにすら
Wizライクの3Dダンジョンがあった
子どもはわけわからんわ あんなん

なぜか近年のダンジョンRPGは
勘違いして戦闘ハクスラに作りがちだが
メインディッシュはダンジョンという空間だからな?

RPGから余計なものを取っ払っていくと
DRPGが出来上がる不思議
ちなみに もっと取っ払うとクッキークリッカーになる
おまけ 極限攻略!ソウルハッカーズ 運特化プレイ オープニング
この記事へのコメント
[58092] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/13 20:45:45
ウィザードリィ系とDSのマイナー3Dダンジョンは出荷数が少ないのか高値だよな・・・
[58093] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/13 23:04:53
PC版のWiz#1は、一マスにつき1バイトを使って、2ビットで北東南西の各方向を表していた
00=0は壁無し(通路)で、01=1で壁、10=2で扉、11=3で見えない扉
00=0は壁無し(通路)で、01=1で壁、10=2で扉、11=3で見えない扉
[58095] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/14 02:32:53
ターン性でなくキングスフィールドみたいなのがやりたい。
PS2が最後なのが非常に惜しい。今のマシンスペックでやりたい。
ちなPSPのは別もんでアカン。
PS2が最後なのが非常に惜しい。今のマシンスペックでやりたい。
ちなPSPのは別もんでアカン。
[58097] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/14 09:59:09
ポートピア連続殺人事件の3Dダンジョンで投げた
当時はマッピングとかやり方知らんもん
当時はマッピングとかやり方知らんもん
[58098] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/14 14:24:25
Wizは足らない部分脳内補完するのが面白かったんだが今は
そんな時代でもないしなー、ある種これ以上進化が望めない
ジャンルな気がする
そんな時代でもないしなー、ある種これ以上進化が望めない
ジャンルな気がする
[58100] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/14 14:35:58
エルミナージュ2は今でも好き
アイテム説明文とかに力を入れたら、コレクター要素でまだまだ楽しめる分野
アイテム説明文とかに力を入れたら、コレクター要素でまだまだ楽しめる分野
[58171] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/22 01:21:15
BUSINはゼロだけやって結構面白かったな
続編作ってくれないかな…
続編作ってくれないかな…
Social & Relationship
おすすめ記事