RSS & 過去記事検索
子供の頃ゲーセンに通ってやってたゲームをあげてけ

今でも、時々あの音が聴こえてくる。
3 NAME OVER 2020/05/17(日) 00:48:19 ID:
kof97
25 NAME OVER 2020/05/17(日) 00:53:59 ID:
エレベーターアクションはよくやった
36 NAME OVER 2020/05/17(日) 00:58:28 ID:
アルゴスとかファンタジーゾーン
37 NAME OVER 2020/05/17(日) 00:58:39 ID:
ゲーセンに通う金なんか無かった
51 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:06:03 ID:
DAYTOOOOOONAAAAA
LET'S GO AWAY
LET'S GO AWAY
53 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:06:47 ID:
パックマン
50円だったな
50円だったな
56 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:07:02 ID:
忍者くん阿修羅の章
モンスターランド
空牙2001
おこづかいなんて貰えなくて
お年玉切り崩してたから長く遊べるやつやってたわ
スト2は勝ちすぎると怖い人に囲まれるからあんまりやれなかったw
モンスターランド
空牙2001
おこづかいなんて貰えなくて
お年玉切り崩してたから長く遊べるやつやってたわ
スト2は勝ちすぎると怖い人に囲まれるからあんまりやれなかったw
62 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:09:54 ID:
ナムコ1強時代のナムコだな
パックランド
ゼビウス
リブルラブル
ドルアーガ
等
斬新なゲームが多かった
パックランド
ゼビウス
リブルラブル
ドルアーガ
等
斬新なゲームが多かった
64 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:11:23 ID:
ゲームセンターってかドライブインな
あの頃のドライブインには夢があったよ
あの頃のドライブインには夢があったよ
69 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:16:16 ID:
ディグダ
河原町キャロットの記録保持者
河原町キャロットの記録保持者
79 NAME OVER 2020/05/17(日) 01:48:02 ID:
パチンコのバネみたいなの弾いて10円玉転がせて
左右に往復させて通路のゴールまで行くと景品もらえるやつ
左右に往復させて通路のゴールまで行くと景品もらえるやつ
85 NAME OVER 2020/05/17(日) 02:13:32 ID:
RーTYPEは憧れのゲームだった


87 NAME OVER 2020/05/17(日) 02:56:42 ID:
ガントレットとマーブルマッドネス
10円でやれるとこあってみんなでハマった
10円でやれるとこあってみんなでハマった
88 NAME OVER 2020/05/17(日) 02:58:15 ID:
20円持ってインベーダー
10円は予備
10円は予備
89 NAME OVER 2020/05/17(日) 03:06:34 ID:
駄菓子屋の横の熱血硬派くにおくん
92 NAME OVER 2020/05/17(日) 03:16:06 ID:
MrDO!だと何度言ったら
93 NAME OVER 2020/05/17(日) 03:17:34 ID:
3画面だったダライアス
96 NAME OVER 2020/05/17(日) 03:33:12 ID:
小学生の頃はツインビーと魔界村
中学生の頃はストII
中学生の頃はストII
105 NAME OVER 2020/05/17(日) 05:16:35 ID:
駄菓子屋だからクレイジーコングとかジグザグとか
まずやるのは偽物の方だった
まずやるのは偽物の方だった
107 NAME OVER 2020/05/17(日) 06:29:35 ID:
ゲーセンなんかない田舎町でも文房具屋や駄菓子屋に
NEOGEO筐体はあったからお世話になったな
NEOGEO筐体はあったからお世話になったな
114 NAME OVER 2020/05/17(日) 06:45:59 ID:
リブルラブル
ボーナスステージの時に宝箱の上にコイン並べてたな
ボーナスステージの時に宝箱の上にコイン並べてたな
116 NAME OVER 2020/05/17(日) 06:51:38 ID:
ドラム式ピンボールやってた時々不良が絡んできて
機体横取りされたりで怖い思いもした
機体横取りされたりで怖い思いもした
118 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:10:34 ID:
ハイパーオリンピック
定規を使ってやったな
定規を使ってやったな
121 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:12:44 ID:
ストリートファイター系からSNK
餓狼ワールドヒーローズからその辺
餓狼ワールドヒーローズからその辺
125 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:22:45 ID:
親の買い物に付いて行って
スーパーの二階でイーアルカンフー
スーパーの二階でイーアルカンフー
128 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:28:12 ID:
あの赤い車を追え!
ゲーセンじゃなくボーリング場だったが
ゲーセンじゃなくボーリング場だったが
129 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:28:59 ID:
ギャプラス
何回でもやれるファミコンで出るの待ってたけど結局出なかったわ
何回でもやれるファミコンで出るの待ってたけど結局出なかったわ
131 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:30:20 ID:
スト2はおっさんがやっててできなかったからサムスピ


132 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:30:47 ID:
ギャプラスやるために銭湯に行ってた
134 NAME OVER 2020/05/17(日) 07:57:50 ID:
鉄拳とリッジレーサー
138 NAME OVER 2020/05/17(日) 08:09:26.94 ID:
連射するごとにパワーアップするサンダーブラスター
141 NAME OVER 2020/05/17(日) 08:15:42 ID:
ピンボールが主役だったな
1978年頃の話
1978年頃の話
156 NAME OVER 2020/05/17(日) 10:40:53 ID:
イーアルカンフー
開脚してカンチョーする技がラスボスに有効すぎだった思い出
開脚してカンチョーする技がラスボスに有効すぎだった思い出
164 NAME OVER 2020/05/17(日) 11:21:15 ID:
名古屋から東京の小学校に転校した俺
「ねえ□□くんって名古屋から来たんでしょ?名古屋撃ち出来る?」
これを何人にも聞かれた
「ねえ□□くんって名古屋から来たんでしょ?名古屋撃ち出来る?」
これを何人にも聞かれた
174 NAME OVER 2020/05/17(日) 12:01:06 ID:
ゲーセンだと天地を喰らうII
ゲームコーナーだと飛龍の拳
ゲームコーナーだと飛龍の拳
181 NAME OVER 2020/05/17(日) 13:21:05.74 ID:
タイムパイロットと縦スクロールで
ボートを障害物を避けてゴールまで進めるゲームはよくやってた
名前は知らないけど横スクロールシューティングで
上下左右に弾を打てるゲームと
ジャンプなんとかって言う自機がワゴンの横スクロールのゲームもよくやってた
ボートを障害物を避けてゴールまで進めるゲームはよくやってた
名前は知らないけど横スクロールシューティングで
上下左右に弾を打てるゲームと
ジャンプなんとかって言う自機がワゴンの横スクロールのゲームもよくやってた
185 NAME OVER 2020/05/17(日) 15:05:44 ID:
なんかバブルボブルを延々とやってた記憶


189 NAME OVER 2020/05/17(日) 18:56:24 ID:
ウルトラマン
ゆうゆのクイズ
自機がヒヨコのインベーダー
ゆうゆのクイズ
自機がヒヨコのインベーダー
190 NAME OVER 2020/05/17(日) 19:04:44 ID:
ソニックブラストマン
グローブ着けて殴るやつ
グローブ着けて殴るやつ
207 NAME OVER 2020/05/17(日) 20:28:39 ID:
ガキの頃はゲーセンより駄菓子屋で50円のヤツよくやってわ
平安京エイリアンとか
平安京エイリアンとか
229 NAME OVER 2020/05/18(月) 07:28:42 ID:
ゲーセンじゃなくて駄菓子屋の脇にあった
ドンキーコングのパチ者クレイジーコング
ドンキーコングのパチ者クレイジーコング
232 NAME OVER 2020/05/18(月) 08:47:15 ID:
ナンシーより緊急連絡ってやつ
タイトルが思い出せない
タイトルが思い出せない
233 NAME OVER 2020/05/18(月) 09:52:14 ID:
>>232
タイトーチェイスHQ
タイトーチェイスHQ
234 NAME OVER 2020/05/18(月) 10:04:18 ID:
喫茶店でもインベーダーゲームのテーブルあって
友人と暇潰しにやってたな
友人と暇潰しにやってたな
235 NAME OVER 2020/05/18(月) 10:47:39 ID:
あんまりゲーム上手くなかったけど
グラディウスとパロディウスはなんとか一周出来たな
アルカノイドは最終面のモアイもクリア出来た
10年以上前に秋葉原でスターフォースとか
懐かしのゲーム置いてあったけど今でもどっかでやれないかね
出来れば関東近辺で
グラディウスとパロディウスはなんとか一周出来たな
アルカノイドは最終面のモアイもクリア出来た
10年以上前に秋葉原でスターフォースとか
懐かしのゲーム置いてあったけど今でもどっかでやれないかね
出来れば関東近辺で
236 NAME OVER 2020/05/18(月) 11:17:54 ID:
ソンソン
あの頃は友達いたから2Pプレイ楽しかった
あの頃は友達いたから2Pプレイ楽しかった
237 NAME OVER 2020/05/18(月) 12:14:43 ID:
通ってやるお金なかったよー
238 NAME OVER 2020/05/18(月) 12:39:17 ID:
昔は普通のお店の外に2~3台ゲーム台が置いてあったよな
239 NAME OVER 2020/05/18(月) 12:56:01 ID:
メタルスラッグ
252 NAME OVER 2020/05/19(火) 06:46:15 ID:
コラムス

アーケード版の熱血高校ドッジボール部
技が出にくいんだ

サムスピ系は移植に恵まれなくて
長らくゲーセンでしか
まともにプレイできないタイトルだったわ

ハウスオブザデッド2で連射しすぎて
指擦りむいた
おまけ 自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた【番外編】
この記事へのコメント
[57662] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/05 04:44:19
ゲームセンターというタバコ臭くて灰皿が筐体1つに1個置いてあった時代が懐かしい。
[57663] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/05 07:41:19
高田馬場のナツゲーミカドに色々あるよ
[57672] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/06 05:36:25
小6の時にKOF94稼働してそこからゲーセン通い始まったな
2002まで熱中してやってた
2002まで熱中してやってた
[57673] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/06 10:11:00
・SDガンダム サイコサラマンダーの脅威
・R-TYPE
・忍者龍剣伝
・ボンバーマン
まあ、ゲーセンじゃなくて駄菓子屋だけど…
・R-TYPE
・忍者龍剣伝
・ボンバーマン
まあ、ゲーセンじゃなくて駄菓子屋だけど…
[57686] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/07 12:09:35
初めてコイン積んだゲームはボスコニアンだった。
次点でドラゴンバスター。
次点でドラゴンバスター。
Social & Relationship
おすすめ記事
出かけ先にゲーセンコーナーがあればやってたって感じだけど
その度に100円がすぐ飲まれてたな、スト2、パロディウス、メタルスラッグ…