RSS & 過去記事検索
グラフィックを観て「え、これ実写じゃん」と初めて思ったゲーム

実写と見紛う…ってこれ実写か?
2 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:08:12.27 ID:+/Y81mzH0.net
SIREN
4 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:09:43.36 ID:pv+GWxNU0.net
かまいたちの夜
5 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:09:52.63 ID:0f4nq0wj0.net
街かな
7 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:11:44.64 ID:fNRqjNxjd.net
>>5
これはなんか違うw
これはなんか違うw
276 NAME OVER 2020/05/11(月) 17:58:39 ID:
>>7
実写だからな
見間違うとかじゃなく事実として
実写だからな
見間違うとかじゃなく事実として
9 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:12:25.09 ID:xlxFPH/uM.net
学校であった怖い話(SFC)
13 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:14:07.12 ID:flCRgPYE0.net
PCエンジンのシャーロックホームズ
234 NAME OVER 2020/05/11(月) 09:39:00 ID:
>>13
探偵講座だよな?俺もそれ
進め方は分からなかった模様
探偵講座だよな?俺もそれ
進め方は分からなかった模様
14 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:14:13.54 ID:q3RAevqV0.net
ストリートファイター リアルバトル オン フィルム
15 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:14:29.48 ID:0hTWRW4q0.net
ユーラシアエクスプレス殺人事件
49 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:23:17.81 ID:/Zd3vnWH0.net
>>15
これこれ
深キョン目当てで買った
これこれ
深キョン目当てで買った
18 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:14:43.57 ID:VMV9jWqv0.net
初代バイオハザードのOP
194 NAME OVER 2020/05/11(月) 05:40:18.05 ID:DraJLY5n0.net
>>18
ガチでこれ
ガチでこれ
25 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:17:06.00 ID:nEV6nvIM0.net
ワンチャイコネクション
39 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:20:41.18 ID:gAM3WwAv0.net
ケツアゴシャアのガンダム。
42 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:21:14.22 ID:0DEiEl2T0.net
ファミ通でPS1のリッジレーサー4だかの画面写真見て
色味が実写みたいだと思ったのは覚えてる
色味が実写みたいだと思ったのは覚えてる
52 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:29:55.91 ID:lGF1ZBI20.net
家庭用だったら、
No・Ri・Ko
No・Ri・Ko
67 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:39:24.82 ID:uKxtc11q0.net
中山美穂のトキメキハイスクール
95 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:24:40.48 ID:9aXz45H10.net
>>67
これ
のパッケージ
これ
のパッケージ
75 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:46:14 ID:
小川範子、名前だけ覚えてる
81 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:55:59 ID:
>>75
世界で初めて
CDーROMに生声が収録された人物になったらしい。
小川範子は偉大。
世界で初めて
CDーROMに生声が収録された人物になったらしい。
小川範子は偉大。
79 NAME OVER 2020/05/10(日) 22:51:37 ID:
グランツーリスモ1は遠目で見た時マジで実写かと思ったわ
当時ああいう光沢の表現を取り入れたポリゴンなかったからな
当時ああいう光沢の表現を取り入れたポリゴンなかったからな
84 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:00:15 ID:
モータルコンバットに決まってるだろ
85 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:03:12 ID:
鈴木爆発かな


89 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:12:08 ID:
強く意識したのはモータルコンバットだなあ
92 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:21:33.77 ID:nHiRGsAX0.net
アランウェイクアメリカンナイトメアのムービーシーンだな
94 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:23:31.55 ID:o6tE2q0r0.net
サターンの乱歩かなぁ
108 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:56:45.31 ID:GZO3pvcS0.net
エスコンZEROのOP
118 NAME OVER 2020/05/11(月) 00:16:20.35 ID:5c+2QYEX0.net
MGS2の時に思ってた
親父も映画かなにかと勘違いしてた
親父も映画かなにかと勘違いしてた
120 NAME OVER 2020/05/11(月) 00:18:27.73 ID:UqsD66E4d.net
おっさんだがFF5の屋根(´・ω・`)
122 NAME OVER 2020/05/11(月) 00:29:05.09 ID:m4mtD4480.net
そういえばツインゴッテスも実写だったな。
134 NAME OVER 2020/05/11(月) 00:46:24 ID:
3DOの野球拳
141 NAME OVER 2020/05/11(月) 01:07:58.39 ID:kLquynkRd.net
天下統一2のオープニング
145 NAME OVER 2020/05/11(月) 01:22:02 ID:
昔ゲーセンで遊んだセガのテトリスでゲームオーバーで出てくる猿
149 NAME OVER 2020/05/11(月) 01:32:04 ID:
ナイトトラップ
160 NAME OVER 2020/05/11(月) 01:57:53 ID:
オールスタープロレス
激空間プロ野球
スクエニ凄ぇ…て思っていた
激空間プロ野球
スクエニ凄ぇ…て思っていた
167 NAME OVER 2020/05/11(月) 02:06:34 ID:
ドラクエのCM
171 NAME OVER 2020/05/11(月) 02:24:12.83 ID:g5VzPmJG0.net
CGだとハーフライフ2の冒頭のジジイのリアルさにびっくり。
181 NAME OVER 2020/05/11(月) 03:57:22.08 ID:UkK7UYQH0.net
GT5のフォトモードかなぁ
なんせ実写との比較画像が貼られたくらいだし
なんせ実写との比較画像が貼られたくらいだし
185 NAME OVER 2020/05/11(月) 04:19:06 ID:
新スパロボのSRX合体シーン
ビビり過ぎておかんに見せたら見下された
ビビり過ぎておかんに見せたら見下された
186 NAME OVER 2020/05/11(月) 05:06:16 ID:
稲川淳二の真夜中のタクシー
187 NAME OVER 2020/05/11(月) 05:20:41 ID:
松村邦洋伝


188 NAME OVER 2020/05/11(月) 05:21:19 ID:
mgs3の朝のマングローブ地帯だった覚えがある
192 NAME OVER 2020/05/11(月) 05:31:12 ID:
クライシス
フィールドの木をへし折れたりトタン屋根吹っ飛ばせたり
あれ全部物理エンジンで処理してんの?
フィールドの木をへし折れたりトタン屋根吹っ飛ばせたり
あれ全部物理エンジンで処理してんの?
196 NAME OVER 2020/05/11(月) 06:07:35.05 ID:zTHIi1dY0.net
スーファミのウルトラマン
200 NAME OVER 2020/05/11(月) 06:38:29.85 ID:S5jlWhpq0.net
レーザーアクティブのSWの渓谷抜けゲーム
204 NAME OVER 2020/05/11(月) 06:57:41 ID:
ストリートファイター・ザ・ムービーだな、
ゲーム中のキャラの映像が
ほんとの役者と全く見分けがつかなくて驚いた。
ゲーム中のキャラの映像が
ほんとの役者と全く見分けがつかなくて驚いた。
213 NAME OVER 2020/05/11(月) 07:49:00 ID:
美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語
風雨来記
背景が
風雨来記
背景が
218 NAME OVER 2020/05/11(月) 08:17:12 ID:
アドバンスド大戦略これしかない
220 NAME OVER 2020/05/11(月) 08:21:11 ID:
PCエンジンの功夫だっけ?
8bit機が主流だった当時においてはあれは衝撃だった
8bit機が主流だった当時においてはあれは衝撃だった
222 NAME OVER 2020/05/11(月) 08:33:44 ID:
ダイノレックスは広告に実写取り込みと明記されている
223 NAME OVER 2020/05/11(月) 08:35:59 ID:
鬼武者2の川
238 NAME OVER 2020/05/11(月) 09:46:44 ID:
デスクリムゾンのあのムービー
242 NAME OVER 2020/05/11(月) 09:57:44.09 ID:Kx7dUVVO0.net
最強羽生将棋
243 NAME OVER 2020/05/11(月) 09:58:10.18 ID:TWuNKn+9a.net
428はこれ実写じゃね?って思いました


244 NAME OVER 2020/05/11(月) 10:08:24 ID:
PS2にしては凄かったBLACK
246 NAME OVER 2020/05/11(月) 11:04:47 ID:
最近のだとデトロイトビカムヒューマンで思ったわ
247 NAME OVER 2020/05/11(月) 11:24:21 ID:
セガの初代アーケードのテトリスの背景
249 NAME OVER 2020/05/11(月) 12:06:50 ID:
AC4AのOPかな
253 NAME OVER 2020/05/11(月) 12:23:09.40 ID:4Wi+LlK30.net
バーチャルハイドライド
259 NAME OVER 2020/05/11(月) 13:02:11 ID:
小林ひとみ パズルインロンドン (MSX2)
263 NAME OVER 2020/05/11(月) 13:44:00 ID:
遥かなるオーガスタ
モナコGP
モナコGP
266 NAME OVER 2020/05/11(月) 14:27:49 ID:
バーチャ3の雪ステージは衝撃的だった。
268 NAME OVER 2020/05/11(月) 16:41:20 ID:
ドリキャスのコロ落ちのOPは初めて見たとき鳥肌たった
いま見るとテクスチャとかモーションは大したことないけど
カメラワークとか構図がすごく実写っぽくて
初めてモビルスーツの巨大感を感じたムービーだったわ
いま見るとテクスチャとかモーションは大したことないけど
カメラワークとか構図がすごく実写っぽくて
初めてモビルスーツの巨大感を感じたムービーだったわ
269 NAME OVER 2020/05/11(月) 16:52:12 ID:
Theベースボール2002はまるで実写じゃんって思ってたな
今見るとそうでもなかったけど
今見るとそうでもなかったけど
271 NAME OVER 2020/05/11(月) 16:58:34.06 ID:KmlkQGwb0.net
PS2のロンチの決戦のVTRがニュースで流れてた時かな
272 NAME OVER 2020/05/11(月) 17:08:10 ID:
バイオショックのオープニングムービー終わった後の海と火
いつまでムービーやねん!?って思ってたら動かせてびっくりした
ゲーム中のグラはまあ普通だけど
いつまでムービーやねん!?って思ってたら動かせてびっくりした
ゲーム中のグラはまあ普通だけど
287 NAME OVER 2020/05/12(火) 04:23:55 ID:
PS2ラブストーリー
288 NAME OVER 2020/05/12(火) 04:38:13 ID:
ファントムクラッシュのOPムービー
291 NAME OVER 2020/05/12(火) 07:04:17 ID:
アサシンクリード ユニティ
まあプリレンダのシーンだけど
まあプリレンダのシーンだけど
295 NAME OVER 2020/05/12(火) 20:23:14.57 ID:MJJUpQAm0.net
卒業Rは当時の俺には刺激が強すぎた
296 NAME OVER 2020/05/12(火) 20:53:15 ID:
金城武
300 NAME OVER 2020/05/13(水) 08:43:10 ID:
鬼武者2で
海岸での中ボス戦
海辺は実写を
取り込んでいたとか
海岸での中ボス戦
海辺は実写を
取り込んでいたとか

PCエンジンのシャーローックホームズは
体験版だけだけど実写感凄かったなあ
プレイの仕方がよくわからなかった

モータルコンバットは
当時の制作風景を見たいわ

ゲーム画面に実写取り込みが出たときの
独特の異物感ってなんだろうね
おまけ ツインゴッデス(PS) クリア動画
この記事へのコメント
[57631] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/02 19:07:25
THE 山手線
[57657] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/04 19:26:10
実写あげてる奴アホかな?
個人的にはGTAのリアルモッド
個人的にはGTAのリアルモッド
Social & Relationship
おすすめ記事