RSS & 過去記事検索
グラフィックに衝撃を受けたゲーム

圧倒的センス。
1 NAME OVER 2018/09/03(月) 02:58:29.48 ID:nbwCWeEXx.net
FF10
5 NAME OVER 2018/09/03(月) 02:59:26.70 ID:nbwCWeEXx.net
FF10は当時とくダネで特集されたほど
7 NAME OVER 2018/09/03(月) 02:59:54.43 ID:NzmV1nOp0.net
ドラクエ7
17 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:02:16.37 ID:IvqsTEePM.net
>>7
あのムービーは確かに衝撃だったな
あのムービーは確かに衝撃だったな
15 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:01:14.41 ID:rSSmm+2y0.net
スクエニのムービーも今じゃ目立つほど美麗でもないからな
他が躍進しすぎて
他が躍進しすぎて
22 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:03:30.03 ID:wAd16RJJ0.net
鬼武者
26 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:04:01.88 ID:ERS5UBk+F.net
FF8でムービー中にキャラ動かせるのも当時スゲーと思った
39 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:06:41.20 ID:hyAvIOxV0.net
風景がいくら綺麗になってもはえーとしか思わなかったけど
doaの揺れはマジで感動した
doaの揺れはマジで感動した
45 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:09:08.03 ID:IvqsTEePM.net
タクティクスオウガのドットの動き
マナフロアがお腹さするシーンとか割と衝撃
今じゃドットも廃れて終わったが
マナフロアがお腹さするシーンとか割と衝撃
今じゃドットも廃れて終わったが
51 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:09:40.80 ID:mmRSx+qw0.net
FF6の魔列車
56 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:10:34.44 ID:KhDq+mhl0.net
PCエンジンのRタイプ
アーケードみてーって驚いたわ
アーケードみてーって驚いたわ
66 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:12:04.36 ID:ASu1sJwMd.net
ワンダと巨像
音楽も良かった
音楽も良かった
68 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:12:25.85 ID:F/UZFSug0.net
ストZERO最初に見たときうわーすげえ綺麗ーと思った


69 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:12:32.00 ID:0TcqN0350.net
バイオショックの海
83 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:15:33.51 ID:horuQnFH0.net
F-ZEROはほんまにぶったまげた
100 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:18:16.42 ID:nbwCWeEXx.net
ヴァルキリープロファイルのドットはすごかったな
98 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:17:47.31 ID:J/G+0DRY0.net
サクラ大戦3
108 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:19:33.59 ID:MoljkFTi0.net
ゲーセンで初めて見たバーチャレーシング
112 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:20:23.55 ID:6g/judXFd.net
Vitaのキルゾーンはすごかった
116 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:21:22.64 ID:F3F4vvOP0.net
メタルスラッグ
118 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:21:27.18 ID:f4CDm+j7M.net
FF8で八頭身すげえってなった記憶
今思えば、等身なんてどうでもいいよな
今思えば、等身なんてどうでもいいよな
125 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:22:23.19 ID:waJRI3M00.net
DQ8のガチでドラクエの世界を冒険出来る感は凄かった
136 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:24:32.31 ID:IoBFCd0hH.net
bf3のpc版
あれはびびった
あれはびびった
147 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:26:46.99 ID:O0Elgqf00.net
ヴァルキリープロファイル2シルメリア


153 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:28:24.61 ID:lV0LDgU9M.net
ヴァンパイア
156 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:28:59.85 ID:Wl5UKRntr.net
MGSV
最初期のゲームなのに今と全く遜色ない
最初期のゲームなのに今と全く遜色ない
160 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:29:30.43 ID:FPqAti3h0.net
エスコン04の衝撃よ
166 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:30:42.66 ID:snmqAcllK.net
ロマサガ3の魔王殿はすごいと思った
174 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:32:28.35 ID:ohTyQQQ50.net
グランツーリスモ
188 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:35:30.63 ID:KPPnY/Rj0.net
KH com
GBAでムービー流れてびっくりしたわ
GBAでムービー流れてびっくりしたわ
195 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:36:45.57 ID:7gGNXbBK0.net
バーチャ2
ゲームはドットからポリゴンになって劇的に美麗になったね
ゲームはドットからポリゴンになって劇的に美麗になったね
197 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:37:00.33 ID:Feby3cfU0.net
ドットならスト3の滑らかさにはビビった
今見たら結構粗いけど当時はもうこれ以上は無理だろうと感じたわ
今見たら結構粗いけど当時はもうこれ以上は無理だろうと感じたわ
200 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:37:54.30 ID:9cCsHqyed.net
ff6はわりとビビった
220 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:41:44.12 ID:Po3qn8cA0.net
今見ると大したことないけど
初代Haloで地面を見たら草がめっちゃ生えててビビった
初代Haloで地面を見たら草がめっちゃ生えててビビった
237 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:44:51.64 ID:k7237tMMd.net
バイオハザード4
258 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:48:18.76 ID:RoOEwftp0.net
PS2のドラゴンボール
初期に出たやつと後期のやつで全然違う
初期に出たやつと後期のやつで全然違う
261 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:48:34.92 ID:YvB4b72T0.net
ベイグランドストーリー
なんか凄いかっこ良かった
なんか凄いかっこ良かった
265 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:48:58.26 ID:7Ph7aR3L0.net
FF6はドット絵を一歩進めた感じの美しさだったな
274 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:50:07.16 ID:biskggiT0.net
オーディンスフィア
282 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:51:36.15 ID:8B8wRM3ud.net
アーマードコアのOPが毎回凄すぎて引くくらいだったな
299 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:55:52.24 ID:sjsnGBqFa.net
鬼武者はOPムービーにやけに力入れてたね
306 NAME OVER 2018/09/03(月) 03:58:26.09 ID:z5G/cDHc0.net
クロノクロスはいつやってもグラ綺麗だなと思う
323 NAME OVER 2018/09/03(月) 04:02:37.99 ID:HQSk9U+x0.net
KOFのドット絵は
最初見た時すげーってなったわ
最初見た時すげーってなったわ

KOF2000のゼロのヌルヌルした動き
ヒットストップのセンスも素晴らしい

WizVのモンスターやイベントグラフィック
後のPS版でも同じ元絵は使われているが
あっちは小せえしドットの威圧感がない

FF8とパラサイトイブ2の
背景でムービー流すアイディアはびっくりした
おまけ #1【パラサイト・イヴ2】アヤの戦いが再び始まる
この記事へのコメント
[55943] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 15:32:11
バーチャレーシングからバーチャファイターまではそれほど驚かなかった
どっちが先か忘れたけど当時遊んでたのはスターブレード
でもバーチャファイター2の映像は本当に映像だけでも衝撃だった
どっちが先か忘れたけど当時遊んでたのはスターブレード
でもバーチャファイター2の映像は本当に映像だけでも衝撃だった
[55945] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 20:26:58
PC88版ハイドライド3
[55947] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 21:24:43
バーチャファイター1かな
それまでスト2みたいな二次元から、いきなり三次元のポリゴン(そのときに初めて覚えた言葉)になって、本当にビックリした
バーチャ2は、逆にきれいすぎて、なんか・・・だったけど、ゴリゴリの機械っぽい、バーチャ1のポリゴンは、見てるだけで飽きなかった
あと個人的にはGTAV。それまでスーファミ2でゲームいったん辞めてたから、「うわああ・・・ゲームの中に世界がある!」てすごいビックリした
感動しすぎて、遡ってGTA IVやってたときも、「うわあ、、この時代から、ゲームの中に宇宙があった」と本当に驚いた
ファミコン時代でゲームやめたおっさんも多いと思うけど、老人ホームで今のゲームやって驚いてほしいわ、マジで。
それまでスト2みたいな二次元から、いきなり三次元のポリゴン(そのときに初めて覚えた言葉)になって、本当にビックリした
バーチャ2は、逆にきれいすぎて、なんか・・・だったけど、ゴリゴリの機械っぽい、バーチャ1のポリゴンは、見てるだけで飽きなかった
あと個人的にはGTAV。それまでスーファミ2でゲームいったん辞めてたから、「うわああ・・・ゲームの中に世界がある!」てすごいビックリした
感動しすぎて、遡ってGTA IVやってたときも、「うわあ、、この時代から、ゲームの中に宇宙があった」と本当に驚いた
ファミコン時代でゲームやめたおっさんも多いと思うけど、老人ホームで今のゲームやって驚いてほしいわ、マジで。
[55953] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/05 02:57:05
勇者のくせになまいきだ。(初代)
[55956] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/05 07:41:58
スパロボα
今までのスパロボは何だったのかと思わされた
そりゃ映像流せば人集まるわ
今までのスパロボは何だったのかと思わされた
そりゃ映像流せば人集まるわ
[55968] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/06 19:32:46
逆の意味でDQ7
さんざん延期してコレかよ…
さんざん延期してコレかよ…
[55982] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/08 08:07:48
R-TYPEのアーケード版ですね。子供の頃、遊園地でたまたま入ったゲームセンターで見た瞬間、あの色合いとBGMに衝撃を受けました。延々とデモ画面を食い入るように見、夜はそのことしか頭に無かったです。ファミコンのグラフィックで目が慣れてたので、あの格差は数十年経った今でも記憶に残ってます。
Social & Relationship
おすすめ記事
限られた色数での立体表現と滑らかなアニメーション、機体デザイン
黒背景が普通だった時代にいきなりあれ見せられたら何が起きたのかとパニックになりますよ