RSS & 過去記事検索
好きだったけど倒産してしまったゲームメーカーは?

なぜころたし。
1 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:18:33.66 ID:v/KE2aCnK.net
ハドソン
4 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:19:33.72 ID:3eSRTvQ40.net
日本テレネットかな。
ヴァリスシリーズが好きだったわ。
ヴァリスシリーズが好きだったわ。
7 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:21:02.67 ID:8LeLOGrx0.net
ウィンキーはショックだったわ
魔装機神完結するまで延命してたんだなあ
魔装機神完結するまで延命してたんだなあ
10 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:21:39.77 ID:2swwdAwd0.net
リバーヒルソフト、L5他結構業界残ったのはいいけど分散し過ぎである
リフレインラブとか作ってアダルトゲーに行った人達はどこにいったんだろ
リフレインラブとか作ってアダルトゲーに行った人達はどこにいったんだろ
11 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:22:03.89 ID:v/KE2aCnK.net
HUMAN
PCエンジンの宇宙戦艦ヤマトは神ゲーだった
PCエンジンの宇宙戦艦ヤマトは神ゲーだった
23 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:29:01.23 ID:8LeLOGrx0.net
やのまんって今何してんだろ
166 NAME OVER 2017/04/03(月) 20:46:06.47 ID:jSSGf+zA0.net
>>23
ジグソーパズルの「やのまん」
ジグソーパズルの「やのまん」
25 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:29:14.69 ID:3eSRTvQ40.net
ゲームの版権とかプログラムとかの行方ってどうなってんだろうな
アーカイブスで他社から再販されるソフトとかあるけど
アーカイブスで他社から再販されるソフトとかあるけど
26 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:29:28.27 ID:sYx52U7M0.net
潰れてはいないがトレジャーも開発畳んで版権管理だけになってるのね
29 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:31:21.74 ID:2swwdAwd0.net
桃鉄作ったヴァルハラにも元ハドソンいるんじゃないっけ?
デコの残党のキャトルコールがメタルマックス開発した、なんてのもあるし
元は結構重要じゃね
デコの残党のキャトルコールがメタルマックス開発した、なんてのもあるし
元は結構重要じゃね
32 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:33:14.55 ID:uvigurRg0.net
これはCINGだな
ウィッシュルーム系やアナザーコードの続編やりたかったわー
ウィッシュルーム系やアナザーコードの続編やりたかったわー
35 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:34:09.07 ID:eohe4d7+a.net
ネバーランドカンパニーってとこ自分の好きなソフトばっか出しててわろた
38 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:37:52.17 ID:3eSRTvQ40.net
徳間書店最後のソフトはPS「とんでもクライシス」
あのバカゲー結構好きだったなw
あのバカゲー結構好きだったなw
44 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:41:23.20 ID:g1aMlY2F0.net
T&Eソフト はブレブレが面白かったなー
電撃PSがすごい押しててバスターズの時世話になったな
電撃PSがすごい押しててバスターズの時世話になったな
47 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:44:19.12 ID:g1aMlY2F0.net
海外だとシリコンナイツと38studios
豆腐男とアマラーはほんと俺にささったのに両方潰れてしまった
豆腐男とアマラーはほんと俺にささったのに両方潰れてしまった
66 NAME OVER 2017/04/03(月) 13:56:35.89 ID:2swwdAwd0.net
メサイヤも日本コンピュータシステムとしては生きてる系だよな?


68 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:03:13.09 ID:g1aMlY2F0.net
>>66
でも全部エクストリームに貸し出して自分の所は作らなくなったからな…
でも全部エクストリームに貸し出して自分の所は作らなくなったからな…
71 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:06:14.31 ID:yqpxBqSf0.net
名前変えただけと思うがアイレム
72 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:06:33.29 ID:3eSRTvQ40.net
「Dの食卓」のWARP
76 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:09:42.01 ID:XLLWzPzp0.net
アルケミスト潰れてたんだな。
そこそこメジャーなそっち系のタイトル量産してたメーカーというイメージだった
そこそこメジャーなそっち系のタイトル量産してたメーカーというイメージだった
111 NAME OVER 2017/04/03(月) 15:07:22.76 ID:qgRGsDHB0.net
>>76
エンターグラムとかいう会社が潰れた会社の版権も引き取って
その手のPC移植モノは手がけてる
エンターグラムとかいう会社が潰れた会社の版権も引き取って
その手のPC移植モノは手がけてる
83 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:20:31.85 ID:3hzw4L2C0.net
俺メサイヤの有料会員だった
毎月の会報楽しみにしてたんだよ
毎月の会報楽しみにしてたんだよ
84 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:21:21.13 ID:2swwdAwd0.net
ワープ(現フロムイエロートゥオレンジ)はまだHP残ってて
2014年の挨拶までは更新してるな…
昔のPCゲー屋のZOOMとか風雅システムとか
会社として生きてるのかよく分からん所も多い
2014年の挨拶までは更新してるな…
昔のPCゲー屋のZOOMとか風雅システムとか
会社として生きてるのかよく分からん所も多い
85 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:22:40.80 ID:RilM9Rara.net
アボカドパワーズとシーズウェアとメイビーソフト
あと、死んでないけど息してないスタジオメビウス
あと、死んでないけど息してないスタジオメビウス
91 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:33:02.58 ID:6vqYnkcCa.net
スタークラフト
クォータースタッフとか移植してた
クォータースタッフとか移植してた
94 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:38:30.45 ID:VTB6I16U0.net
旧ナムコ
バンナムとして糞化していくなら
いっそ終わった方が良かった
バンナムとして糞化していくなら
いっそ終わった方が良かった
103 NAME OVER 2017/04/03(月) 14:51:02.46 ID:qgRGsDHB0.net
倒産してないけどCS撤退状態の元気
112 NAME OVER 2017/04/03(月) 15:13:55.35 ID:GfvL1mWT0.net
ミッチェルだなぁ、数陣タイセンは神ゲーだった
121 NAME OVER 2017/04/03(月) 16:18:06.57 ID:G4rj/PcN0.net
倒産したか知らないけど音沙汰無しのゲームアーツ
122 NAME OVER 2017/04/03(月) 16:22:00.34 ID:6lc/qEbl0.net
>>121
元いた社長さんは追い出されて、ガンホーに吸収されてたような
元いた社長さんは追い出されて、ガンホーに吸収されてたような
133 NAME OVER 2017/04/03(月) 16:53:58.53 ID:WczNH2fI0.net
倒産してないけどゲームから撤退してるメーカーのほうが多い
134 NAME OVER 2017/04/03(月) 16:54:13.46 ID:zEiPCJeIa.net
話題にならない糞ゲーマイスターことテンゲン
137 NAME OVER 2017/04/03(月) 17:04:41.67 ID:UiNMuecs0.net
クォバディスのグラムス
アルナムの牙のライトハウス
アルナムの牙のライトハウス
160 NAME OVER 2017/04/03(月) 19:53:12.95 ID:uvCpDY0Xd.net
「負けるな!魔剣道」で馴染みの
データムポリスター
データムポリスター
163 NAME OVER 2017/04/03(月) 20:33:51.35 ID:pe5nIsv+a.net
アトラス
僕らが好きだったアトラスはもうなくなった

僕らが好きだったアトラスはもうなくなった

175 NAME OVER 2017/04/03(月) 21:51:35.41 ID:jhulyPGg0.net
カルチャーブレーンがゲーム事業続けてる謎
176 NAME OVER 2017/04/03(月) 21:51:56.70 ID:jSSGf+zA0.net
アタリの歴史はもう複雑すぎて…
家庭用部門のアタリコープと業務用部門のアタリゲームズに分社化
アタリコープはその後玩具メーカーのHasbroに買収され
Hasbroはフランスのゲーム企業Infogrammesに買収される
そしてInfogrammesは2000年代に社名をアタリとした
一方アタリゲームズはその後Midwayに買収され
Midwayは倒産しIPはワーナーに譲渡された
よってガントレットやクラックスなどの版権は現在ワーナーが持っている
家庭用部門のアタリコープと業務用部門のアタリゲームズに分社化
アタリコープはその後玩具メーカーのHasbroに買収され
Hasbroはフランスのゲーム企業Infogrammesに買収される
そしてInfogrammesは2000年代に社名をアタリとした
一方アタリゲームズはその後Midwayに買収され
Midwayは倒産しIPはワーナーに譲渡された
よってガントレットやクラックスなどの版権は現在ワーナーが持っている
182 NAME OVER 2017/04/03(月) 22:56:19.43 ID:90g5DCdT0.net
ファイプロのとこ
183 NAME OVER 2017/04/03(月) 23:02:35.41 ID:PzfNhf+E0.net
テクノスジャパン、メサイヤ、SNKあたりは結構ショックだった。
189 NAME OVER 2017/04/04(火) 00:34:09.27 ID:2cDdna2b0.net
18禁ゲー界隈ではエルフが倒産して
ハート電子が生き残るとはまさか思わなかっただろ
しかもハート電子が最大手っていう。
ハート電子が生き残るとはまさか思わなかっただろ
しかもハート電子が最大手っていう。
192 NAME OVER 2017/04/04(火) 01:04:45.72 ID:2njw97fYd.net
彩京とかセイブ開発は中小なのにゲームの完成度がすごかった。
195 NAME OVER 2017/04/04(火) 01:33:41.36 ID:UMT1/5pS0.net
コンパイル 魔導物語がセガに買われて絶望的なのが痛い
196 NAME OVER 2017/04/04(火) 01:38:50.74 ID:z53RqSBQ0.net
zoomとかどこいった
ウルフチームとかも
クライマックスもどうなった
ウルフチームとかも
クライマックスもどうなった
202 NAME OVER 2017/04/04(火) 04:09:30.99 ID:suFHDluxH0404.net
ヒューマンにクロックタワー3作ってほしかったなぁ


213 NAME OVER 2017/04/04(火) 07:23:29.63 ID:ddTl+U2T00404.net
トンキンハウスのノベルゲーめちゃ好きだった。
でも途中から駄作乱発しまくってて、これは長くないなとは思ってた
でも途中から駄作乱発しまくってて、これは長くないなとは思ってた
214 NAME OVER 2017/04/04(火) 07:27:47.66 ID:2U4Iw7XC00404.net
FTL
RPGに革命を起こしたダンジョンマスターを生み出した会社
IIのスカルキープが未完のまま倒産
RPGに革命を起こしたダンジョンマスターを生み出した会社
IIのスカルキープが未完のまま倒産
215 NAME OVER 2017/04/04(火) 07:29:19.91 ID:VjuExKOW00404.net
リバーヒルソフト
PS1のミントン警部で無駄に金をかけてたからヤバいなと思ってたけど
その後オーバーブラッド1・2でさらに無駄な努力をしてたから
こりゃマジでアカンと思ってたらやっぱ潰れた
PS1のミントン警部で無駄に金をかけてたからヤバいなと思ってたけど
その後オーバーブラッド1・2でさらに無駄な努力をしてたから
こりゃマジでアカンと思ってたらやっぱ潰れた
218 NAME OVER 2017/04/04(火) 07:48:08.13 ID:mFZRy59g00404.net
KID
メンバー的に現Mages(5pb)なんだろうけどあっちはなんか違う
メンバー的に現Mages(5pb)なんだろうけどあっちはなんか違う
226 NAME OVER 2017/04/04(火) 12:11:24.33 ID:Hjnv/EoEa0404.net
トバル2とか作ったドリームファクトリー
235 NAME OVER 2017/04/04(火) 14:45:45.48 ID:IAZwvAP400404.net
パンドラボックス倒産してなかった
236 NAME OVER 2017/04/04(火) 14:59:39.00 ID:0ysRdU/a00404.net
ギャップス
バーガーバーガーの新作遊びたい
バーガーバーガーの新作遊びたい
242 NAME OVER 2017/04/04(火) 17:45:01.96 ID:ifuP9y7k00404.net
パイオニアや東芝EMIとか
東映動画とかポニーキャニオンなんかの
動画勢は撤退しちゃったな
東映動画とかポニーキャニオンなんかの
動画勢は撤退しちゃったな

人気作を作れた所でも
進化に耐えきれずに去ってしまった
厳しい業界っすよ

半分くらいはポリゴン化の時期で死んでる気もするわ

データウェストは復活の兆しが・・・
おまけ 熱血高校ドッジボール部 CDサッカー編 #01 NekketsuKoukou Dodgeball Bu CD Soccer Hen
この記事へのコメント
[55039] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/03/30 17:01:04
フライトプラン
[55040] 名前: 投稿日:2020/03/30 18:22:45
CINGは悲しかったな
良作出して結構売れてても、生き残れないのがゲーム業界なのか
良作出して結構売れてても、生き残れないのがゲーム業界なのか
[55042] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/03/31 15:34:05
ニチブツ
脱衣、競艇とか結構アレなメーカーなのに突然変異的に記憶に残る良作を出すメーカー
脱衣、競艇とか結構アレなメーカーなのに突然変異的に記憶に残る良作を出すメーカー
[55048] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/04/01 21:24:28
dbソフト
フラッピーが好きだった
サン電子
ナゾラーランドまたやりたい
フラッピーが好きだった
サン電子
ナゾラーランドまたやりたい
Social & Relationship
おすすめ記事