RSS & 過去記事検索
お前らのゲーム史上もっとも難しいダンジョンって何だったよ?

一度入れば生きては帰れない。
2 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:08:34.64 ID:IhiukKB+0
銀河の三人のラスト付近
凄かったな
凄かったな
4 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:09:25.01 ID:wP8AFYAY0
迷宮組曲
40 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:26:33.19 ID:LYceFpkx0
>>4
迷宮組曲はそうでもなかった
アトランティスは全て鬼畜
迷宮組曲はそうでもなかった
アトランティスは全て鬼畜
5 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:10:02.73 ID:8ecqm7jZ0
ff3は暗黒の洞窟だろ
313 NAME OVER 2015/01/30(金) 18:29:02.09 ID:HVE+oAOW0
>>5
暗黒剣士の装備揃えてから行ける暗黒の洞窟はまだマシ
その前のインビジブル取るのに行く道中の洞窟だ
暗黒剣士の装備揃えてから行ける暗黒の洞窟はまだマシ
その前のインビジブル取るのに行く道中の洞窟だ
10 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:14:42.49 ID:iBkO4RR50
モンスターメーカーだな
あれは方眼紙にマップ作らないと無理
あれは方眼紙にマップ作らないと無理
16 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:17:25.28 ID:KaLmP5EH0
アトラスって最近はああいうガツンとくるダンジョン作らなくなったね
479 NAME OVER 2015/01/30(金) 21:27:45.95 ID:6CLoiGBM0
>>16
デビサマの中華街とか真1のカテドラルとかああいうのなくなったな
デビサマの中華街とか真1のカテドラルとかああいうのなくなったな
18 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:18:23.22 ID:Rl6OIn3W0
タクティクスオウガの死者の迷宮は?
101 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:00:04.37 ID:D8lNkPHz0
>>18
これ
と思ったけど難しいんじゃなくて作業がつらいだけじゃね
これ
と思ったけど難しいんじゃなくて作業がつらいだけじゃね
24 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:19:34.31 ID:uFpTK3ox0
サンサーラナーガしかないだろ
178 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:40:29.02 ID:pmOfwLNGO
>>24
思い出した。キャラがやたらちっちゃく見えるとこあったな。
当時テレビ壊れてて手探りで攻略したなぁ
そしてあのふざけたラスボス戦。よくクリアしたわ。
思い出した。キャラがやたらちっちゃく見えるとこあったな。
当時テレビ壊れてて手探りで攻略したなぁ
そしてあのふざけたラスボス戦。よくクリアしたわ。
30 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:22:14.27 ID:qKkBKgBm0
ロンダルキアへの洞窟よりFF1の最後の神殿が面倒だった
毒ガス吐く龍が出てきて全滅を繰り返した
毒ガス吐く龍が出てきて全滅を繰り返した
33 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:23:31.31 ID:HVvIDpGW0
DQ2はダンジョンも迷うけど
海で迷うのが多かった気がする
海で迷うのが多かった気がする
55 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:33:58.31 ID:ikJYHCZz0
ペルソナも最初の頃は理不尽なくらい敵出たよな。
今じゃキャラゲーだが。
今じゃキャラゲーだが。
61 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:39:01.68 ID:KaLmP5EH0
>>55
PS初代ペルソナのアヴィデア界だっけ
あれひどかったなあ
セーブポイントないし
PS初代ペルソナのアヴィデア界だっけ
あれひどかったなあ
セーブポイントないし
59 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:37:19.69 ID:fsCLTFnX0
PSのペルソナは確かボス倒した後、
自力で脱出しないといけないから
帰還中にSP切れ起こして全滅しまくった覚えがあるな
自力で脱出しないといけないから
帰還中にSP切れ起こして全滅しまくった覚えがあるな
64 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:40:23.91 ID:5Tzq4E5O0
月風魔伝のダンジョン意味わからんかった
568 NAME OVER 2015/01/31(土) 00:07:16.38 ID:A3CYFkbY0
>>64
あれはある条件でマップがバグる
赤玉だったかな
あれはある条件でマップがバグる
赤玉だったかな
65 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:40:24.68 ID:jrs/TwSC0
覇邪の封印の方がよっぽど難しくないかい?
72 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:44:21.17 ID:8cQsOX6r0
>>65
あれってダンジョンがどうこう以前に
基本システムが鬼畜過ぎるような
あれってダンジョンがどうこう以前に
基本システムが鬼畜過ぎるような
71 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:42:50.16 ID:k2M4z5Ui0
マザーのなんとかマウンテン
79 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:48:51.67 ID:uqf1U5Qm0
FFでグリーンドラゴンにあったら死を覚悟した
89 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:52:45.07 ID:O1ecrnQFO
マイト&マジックは敵と出現数を選りすぐらないと
一発目のザコ戦でも余裕で死んでた気がする
一発目のザコ戦でも余裕で死んでた気がする
90 NAME OVER 2015/01/30(金) 15:53:46.39 ID:uCR89sqn0
グーニーズ2はゲーム全体がダンジョンなんだよな
マップ無いと攻略無理
マップ無いと攻略無理
108 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:04:09.63 ID:qEgKvLTV0
ヘラクレスの栄光3
ラスボス前のダンジョンが長すぎて
ラスボスに到達するまでに3時間かかった覚えがある…
ラスボス前のダンジョンが長すぎて
ラスボスに到達するまでに3時間かかった覚えがある…
114 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:08:22.82 ID:V8/yyngV0
ポートピア殺人事件だな…。
壁を叩くのを乗り越えられなかった記憶
壁を叩くのを乗り越えられなかった記憶
115 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:08:51.17 ID:/M0KNoXP0
FCのがんばれゴエモンのダンジョンは横から見てるだけで嫌になったな
あんなのプレイしたくねえ
あんなのプレイしたくねえ
144 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:23:10.18 ID:PQiVRmBl0
キャッスルエクセレントのグロッケン城
163 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:31:49.31 ID:A/ui/s+X0
BGMの良さに救われてるが、ドラスレIVもなかなか
186 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:43:39.52 ID:5dqHa1oC0
FF2のパンデモニウムだな。
デスライダーが鬼の様に強かった覚えがあるが、
回避率上げてたら 被ダメ少なくなると知ったのは割と最近
デスライダーが鬼の様に強かった覚えがあるが、
回避率上げてたら 被ダメ少なくなると知ったのは割と最近
187 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:44:37.22 ID:hZVzhP1I0
ノーヒントでダンジョン抜けろって言われたら絶対に拒否するのはロマンシアかな
FC原作じゃないけど
FC原作じゃないけど
190 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:45:09.81 ID:VhjCSjGQ0
知ってる人いないかもしれないけど
サラダの国のトマト姫
これの3Dダンジョン
方向感覚も解らんし、子供にはまさに運ゲーだった
サラダの国のトマト姫
これの3Dダンジョン
方向感覚も解らんし、子供にはまさに運ゲーだった
203 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:51:28.36 ID:YdSaO4xhO
ロマサガ1のラスダンは入ったら最後、クリアするまで二度と外に出る事は無かった
213 NAME OVER 2015/01/30(金) 16:56:31.53 ID:96SkvHfs0
ワンダースワンのチョコボ
何回やってもクリア出来なかった
何回やってもクリア出来なかった
219 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:00:52.88 ID:xqE8AlEi0
スペクトラルタワー2
階数そのものが敵
階数そのものが敵
222 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:03:03.51 ID:HRD3YhUj0
PCのハイドライド2で、レベル上げに疲れてとりあえずいけるところまで
「見学」に行くかとダンジョンの中に入り、敵をひたすらよけながら
進んでたらラスボスまで来ちゃって、とりあえず一回戦っとくかと
突っ込んでったらあれよあれよと言う間に倒しちゃって、
あれこんなんでいいのかとエンディング見ながら戸惑ったのを思い出した
アクションRPGって流行ったけど、反射神経だけでけっこう行けるのあったよね
「見学」に行くかとダンジョンの中に入り、敵をひたすらよけながら
進んでたらラスボスまで来ちゃって、とりあえず一回戦っとくかと
突っ込んでったらあれよあれよと言う間に倒しちゃって、
あれこんなんでいいのかとエンディング見ながら戸惑ったのを思い出した
アクションRPGって流行ったけど、反射神経だけでけっこう行けるのあったよね
223 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:03:30.65 ID:UhzgvBKe0
ディープダンジョンは攻略本がないと無理
229 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:08:47.49 ID:rMwePVMS0
初代マザーのダンカン工場は骨が折れたな
糸井重里は何を考えてあのマップにしたのだろう(´・ω・`)
糸井重里は何を考えてあのマップにしたのだろう(´・ω・`)
252 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:17:37.45 ID:BV9YUFZJ0
ロマンシアのループダンジョン
あんなもん解けるわけねーだろ
あんなもん解けるわけねーだろ
254 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:18:30.95 ID:XOOHk0i00
ファミコンのヘラクレスの栄光1のラストダンジョンも無駄に死ぬほど
長いな ドラクエ1のレミーラ使った時ぐらいの範囲しか見えないし
長いな ドラクエ1のレミーラ使った時ぐらいの範囲しか見えないし
255 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:19:05.10 ID:j5xD0OAiO
おっとキン肉マン2の無意味に難しいダンジョンの悪口はそこまでだ。
723 NAME OVER 2015/01/31(土) 11:13:37.29 ID:jLm0SvJ+0
>>255
ループ中に邪神相手にガリガリ削られて
ようやくたどり着いた血縄縛りの門でサタンクロスに惨殺されるんだよな
当時のジャンプに迷宮のルートが載ってからは
スムーズに門に行けるようになったが
それでもサタンクロスに全滅繰り返したなあ
ループ中に邪神相手にガリガリ削られて
ようやくたどり着いた血縄縛りの門でサタンクロスに惨殺されるんだよな
当時のジャンプに迷宮のルートが載ってからは
スムーズに門に行けるようになったが
それでもサタンクロスに全滅繰り返したなあ
263 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:24:20.60 ID:MHPDxdeB0
ホームアローンとかアイテムの選択間違ってセーブすると
20時間進めたダンジョンでさえゲームオーバー確定じゃなかったっけ
20時間進めたダンジョンでさえゲームオーバー確定じゃなかったっけ
265 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:26:36.89 ID:XOOHk0i00
ぶっちゃけ3Dのダンジョンは幼い時は意味がわからんかったから
ドラクエやFFのどんなダンジョンよりも女神転生の一面の方が
わけわからんかった
ドラクエやFFのどんなダンジョンよりも女神転生の一面の方が
わけわからんかった
274 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:32:13.86 ID:pmOfwLNGO
ファミコン版の鬼太郎もラスダンは鬼畜だったなぁ。エンカウントも酷かった。
282 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:41:05.10 ID:9fi1WtsK0
ファミコン版のマイトアンドマジックが
難しかったな
難しかったな
284 NAME OVER 2015/01/30(金) 17:43:51.66 ID:02x5WSQ50
魔鐘だな
何も報われんダンジョンばっかw
何も報われんダンジョンばっかw
311 NAME OVER 2015/01/30(金) 18:27:39.48 ID:oqf+lKvU0
スーパースターフォースもかなりきているね
テクモは鬼や
アルゴスのFC版はぬるいけど
テクモは鬼や
アルゴスのFC版はぬるいけど
319 NAME OVER 2015/01/30(金) 18:31:02.21 ID:O4d72fUa0
マイティボンジャックの大迷宮だろ
あんなの攻略本がなけりゃ絶対無理
あんなの攻略本がなけりゃ絶対無理
325 NAME OVER 2015/01/30(金) 18:39:30.95 ID:BspJ51oF0
初代メガテンがキツかったな
当時やりこみまくって最終的には暗記しちゃったけど
当時やりこみまくって最終的には暗記しちゃったけど
364 NAME OVER 2015/01/30(金) 19:20:51.62 ID:lsy4md2+O
マズルカと炎の腐海も酷かったがアンフィニ宮殿も大概だと思います
398 NAME OVER 2015/01/30(金) 19:52:33.19 ID:RtwkIHMC0
初めて方眼紙マッピングしたのは、ルパン三世パンドラの遺産だった。
最終ダンジョンで防弾チョッキが無くなったら、もうどうしょうもなくなる
最終ダンジョンで防弾チョッキが無くなったら、もうどうしょうもなくなる
426 NAME OVER 2015/01/30(金) 20:36:58.74 ID:BgWfWS/Y0
ネクロマンサーの天空の城はキツかった
701 NAME OVER 2015/01/31(土) 09:19:14.15 ID:4PPlEKWu0
>>426
あそこは短いから敵がやたら強くしてあるんだろうな。
酷いのは、先に進むために
一ヶ所通り抜けられる壁を見つけないといけない洞窟。
あそこは短いから敵がやたら強くしてあるんだろうな。
酷いのは、先に進むために
一ヶ所通り抜けられる壁を見つけないといけない洞窟。
428 NAME OVER 2015/01/30(金) 20:38:35.12 ID:M6PbG9qn0
FC版女神転生II
ラストダンジョンじゃないが終盤に出てくる蠅穴と
ルシファー城がかなりキツかったのを覚えている
幽鬼サウォバク恐ろしすぎ
ラストダンジョンじゃないが終盤に出てくる蠅穴と
ルシファー城がかなりキツかったのを覚えている
幽鬼サウォバク恐ろしすぎ
439 NAME OVER 2015/01/30(金) 20:48:22.59 ID:G7nq/Lqp0
裏ゼルダ1のレベル4
イカダの隠し場所で詰んだ
イカダの隠し場所で詰んだ
466 NAME OVER 2015/01/30(金) 21:19:06.63 ID:PVhuBQNp0
ブレスオブファイア2のラストダンジョン
3歩目には敵が出る異常なエンカウント率で頭おかしいほど長い
開発者死ねばいいと思いながらクリア諦めた
3歩目には敵が出る異常なエンカウント率で頭おかしいほど長い
開発者死ねばいいと思いながらクリア諦めた
486 NAME OVER 2015/01/30(金) 21:39:40.89 ID:9MXisBqO0
メガテン2のザラタンはきつかった
あとゲゲゲの鬼太郎2の地獄みたいなところ
あとゲゲゲの鬼太郎2の地獄みたいなところ
572 NAME OVER 2015/01/31(土) 00:15:50.20 ID:SBGbA0gZ0
メガドラのファンタシスター2の終盤、
最強武器をそろえるダンジョン群の方が落とし穴とかが鬼畜だった。
最強武器をそろえるダンジョン群の方が落とし穴とかが鬼畜だった。
592 NAME OVER 2015/01/31(土) 01:06:13.40 ID:wRM9qItV0
SFC版テイルズのモーリア鉱山
しかもPS版になってもあまり難易度は下がっていない
しかもPS版になってもあまり難易度は下がっていない
664 NAME OVER 2015/01/31(土) 06:21:48.10 ID:Kt7P063d0
ルパン三世とがんばれゴエモンはわからなかった
ルパンはクリア動画見ててもどうなってるのか謎
ゴエモンはいきなり3D風になってただ怖く感じた
ルパンはクリア動画見ててもどうなってるのか謎
ゴエモンはいきなり3D風になってただ怖く感じた
755 NAME OVER 2015/01/31(土) 14:39:38.96 ID:yh5XhSej0
ラスダンが200階建だったゲームが有ってな
762 NAME OVER 2015/01/31(土) 15:38:54.91 ID:YYUt/LeI0
FF2は並んでるドア見るだけでうんざりする
821 NAME OVER 2015/02/01(日) 00:00:07.43 ID:J8+UEaWN0
ドラゴンボール大魔王復活は
ラスボスよりダンジョンで詰む
ラスボスよりダンジョンで詰む
828 NAME OVER 2015/02/01(日) 00:17:21.11 ID:K9zDTmpk0
イース2の終盤もなかなか面倒
885 NAME OVER 2015/02/01(日) 13:07:09.98 ID:HZaB4/fp0
ラストハルマゲドンの「戻らずの塔」(PC版)
敵は強いし宝箱とかないし隠し扉発見しないと先に進めないしで大変
しかも攻略本がない、というか入手困難だった
唯一の救いはオートマッピング機能があること
PCエンジン版で見下ろし型のダンジョンにしたのは英断といえる
敵は強いし宝箱とかないし隠し扉発見しないと先に進めないしで大変
しかも攻略本がない、というか入手困難だった
唯一の救いはオートマッピング機能があること
PCエンジン版で見下ろし型のダンジョンにしたのは英断といえる
886 NAME OVER 2015/02/01(日) 13:23:56.20 ID:zi25r5nl0
難しいってより作り手の陰湿っぷりに
心折れそうになったのはファンタシースター2だな
心折れそうになったのはファンタシースター2だな
949 NAME OVER 2015/02/02(月) 12:10:53.95 ID:ubfrKqck0
PS初期のRPGがムズゲー過ぎるよな
アークザラッドのちょこ入手するために
当然途中セーブ無しで地下50Fまで行かなきゃいかんから
アークザラッドのちょこ入手するために
当然途中セーブ無しで地下50Fまで行かなきゃいかんから
965 NAME OVER 2015/02/02(月) 14:50:49.87 ID:g/c8Xdof0
ポートピアはやっぱり難しかったのか
当時小学生の俺は
迷路が何回やってもクリアできなかった
当時小学生の俺は
迷路が何回やってもクリアできなかった

ヴァルキリープロファイルのからくり屋敷みたいなの
攻略本のルートでクリアはしたけど
あれを自力でできたかと言われるとムリ

Wiz4のコズミックキューブは
今でもわけわかんね

真・女神転生のカテドラルは
ものすごい広い部分が全く何も意味ないのが凄い
おまけ 真・女神転生デビルサマナー 運特化プレイ #16 「中華街」
この記事へのコメント
[53902] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/11/14 21:13:32
自分の遊んだ範囲では、初代バーズティル(PC-9801、ポーニーキャニオン版)の最後のダンジョン、マンガーの塔
[53904] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/11/14 23:15:32
アークザラッドは50階降りて帰ってこないといけないのが辛かった
行きはまだ宝箱回収できるモチベで耐えられるけど、帰りは即階段行っても時間掛かるのが精神的にくるんだ
行きはまだ宝箱回収できるモチベで耐えられるけど、帰りは即階段行っても時間掛かるのが精神的にくるんだ
[53905] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/11/14 23:21:23
迷路、戦闘、アクション、謎解き、色々な難しさがある気がする
個人的には小部屋に複数のワープが設置されてるタイプの仕掛けが苦手
図を描いてメモれば良いんだけど、そこまでやるのも面倒くさいんだよなぁ
個人的には小部屋に複数のワープが設置されてるタイプの仕掛けが苦手
図を描いてメモれば良いんだけど、そこまでやるのも面倒くさいんだよなぁ
[53906] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/11/14 23:33:43
光栄のダンジョン(テープ版)
255*255の広さの3Dダンジョンに、一定のレベルごとに「ランダム」でイベントキャラが出現する。当然ノーヒント。
255*255の広さの3Dダンジョンに、一定のレベルごとに「ランダム」でイベントキャラが出現する。当然ノーヒント。
[53907] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/11/15 19:17:04
FC女神転生のヒノカグツチの剣のある所や女神転生2の新宿のような、落とし穴だらけでかつ一度落ちた落とし穴を記録しておかなければ何度でも落ちる転落ゾーンがきつかった。
Social & Relationship
おすすめ記事