RSS & 過去記事検索
フラグ回収の素晴らしかったゲームと言えば

フラグはへし折るもの。
3 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:26:59.92 ID:2BGSjTqk.net
ever17
4 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:27:06.99 ID:uU/hwAh3.net
かまいたちの夜1だな
初プレイでクリアしたら事件なんか起きずに
主人公が大阪で社長になりクリアしたが
初プレイでクリアしたら事件なんか起きずに
主人公が大阪で社長になりクリアしたが
6 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:29:36.92 ID:NHav1DuZ.net
ルナ2
12 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:52:59.70 ID:80mRVjgM.net
>>6
あれは良かった
微妙ゲーだったルナ1が浮かばれたわ
あれは良かった
微妙ゲーだったルナ1が浮かばれたわ
7 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:39:47.42 ID:W5UFCkMe.net
ドラクエ3の地下世界だっけ
あれも伏線みたいなもんか
後付だけど
あれも伏線みたいなもんか
後付だけど
11 NAME OVER 2016/02/03(水) 00:52:16.94 ID:1tMJSL4S.net
VPのAエンディングはストーリーちゃんと追ってくと良くできてるなって思える
15 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:01:26.63 ID:jXNnBtfl.net
過去のファンタシースターシリーズの伏線が
PSOのEDで回収される感じ
PSOのEDで回収される感じ
20 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:13:12.86 ID:qTPyQBm1.net
小学生の頃、攻略情報が何もない状態でやったから、
ドラクエ4の第5章で今までのキャラが仲間になるのはうれしかったよ。
ドラクエ4の第5章で今までのキャラが仲間になるのはうれしかったよ。
23 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:25:39.44 ID:TKue6Et4.net
しかし、もっとも衝撃的なのはやはり「ポートピア」だろ
25 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:26:50.14 ID:8W1yfCqG.net
ラストの伏線収束っぷりだとシュタゲよりカオチャの方が凄かったと思った
27 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:50:25.65 ID:g2gYkV+V.net
投げっぱなしジャーマンなゼノサーガ
29 NAME OVER 2016/02/03(水) 01:55:02.14 ID:4bClwBtk.net
ドラクエなら3だよな
シリーズでも前作から大きく乗っかったのはあれだけ
今は自己パロディばっかでなんか違う
シリーズでも前作から大きく乗っかったのはあれだけ
今は自己パロディばっかでなんか違う
30 NAME OVER 2016/02/03(水) 02:14:33.70 ID:47RU4plf.net
色んな意味でエストポリス伝記
31 NAME OVER 2016/02/03(水) 02:16:46.08 ID:1tOcvO8A.net
探偵・神宮寺三郎 夢の終わりにはシリーズ最高
36 NAME OVER 2016/02/03(水) 02:57:13.42 ID:iwSXN+pJ.net
パルフェだろ
42 NAME OVER 2016/02/03(水) 03:13:31.83 ID:3aB0/1k0.net
やっぱアイドル八犬伝でしょ
45 NAME OVER 2016/02/03(水) 04:09:40.64 ID:L2gmcwSu.net
Lunar Eternal Blue
クリア後の衝撃というか、本編EDから
エクストラシナリオへの流れの素晴らしさは史上最高
Lunar2とかいう改悪版は知らん
クリア後の衝撃というか、本編EDから
エクストラシナリオへの流れの素晴らしさは史上最高
Lunar2とかいう改悪版は知らん
47 NAME OVER 2016/02/03(水) 05:12:31.37 ID:SwMqQVNe.net
SFCのRPGでいちばんスレタイにぴったりなのは
ヘラクレスの栄光3だと思う
ヘラクレスの栄光3だと思う
51 NAME OVER 2016/02/03(水) 05:45:32.10 ID:Xl4WBi7M.net
FF10はシリーズでは珍しく話が大きくは破綻してなくて良かった
52 NAME OVER 2016/02/03(水) 05:59:34.57 ID:5+phH1F/.net
イース1・2は2でシナリオが補完されるのはいいなーと思った
53 NAME OVER 2016/02/03(水) 06:11:18.51 ID:Jan7kacV.net
子供心にPC98のドラゴンナイト4のシナリオには感動したなぁ
54 NAME OVER 2016/02/03(水) 06:19:40.48 ID:4az7JcI/.net
ディスクシステムのエスパードリーム
55 NAME OVER 2016/02/03(水) 06:49:53.49 ID:QtVv1HZh.net
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の第一部の終わり方に呆然とした思い出
58 NAME OVER 2016/02/03(水) 07:57:49.74 ID:HMrEjy1M.net
>>55
あんなに頑張ったのにメインがほぼ全滅だもんなあ
あんなに頑張ったのにメインがほぼ全滅だもんなあ
59 NAME OVER 2016/02/03(水) 08:04:20.54 ID:hEKQJwB0.net
ever17一択だけど今からやる子は
衝撃的って知ってやるから全然衝撃ないんだろうな
当時はnever7ぐらいのゲームを想定してたからまさに衝撃が走ったわ
衝撃的って知ってやるから全然衝撃ないんだろうな
当時はnever7ぐらいのゲームを想定してたからまさに衝撃が走ったわ
64 NAME OVER 2016/02/03(水) 08:53:22.46 ID:WtQyBIbx.net
基本的に、日本のコンテンツって、西洋のパクリだから、
尻切れとんぼというか、結論が出せないで終わるものが多いね。
タクティクスなんとかも、そのスクエニ版も、
最後は拍子抜けするくらい強引な終わり方だった。
終盤までは、西洋史のパロをやってたのに、
突然出てきた大魔王倒して終わりみたいなね。
尻切れとんぼというか、結論が出せないで終わるものが多いね。
タクティクスなんとかも、そのスクエニ版も、
最後は拍子抜けするくらい強引な終わり方だった。
終盤までは、西洋史のパロをやってたのに、
突然出てきた大魔王倒して終わりみたいなね。
69 NAME OVER 2016/02/03(水) 09:15:09.87 ID:tZNuteMJ.net
オウガもFFTも人間同士の戦争に終始したほうがおもしろかったと思う
70 NAME OVER 2016/02/03(水) 09:15:30.65 ID:E2FBCWkx.net
ニーアレプリカントはエンディングというか2周目からが良かった
75 NAME OVER 2016/02/03(水) 09:48:22.22 ID:BoQRLCAS.net
街は面白かったな
しかし作るのすげえ手間かかりそうだし、もうああいうのは出ないだろう
しかし作るのすげえ手間かかりそうだし、もうああいうのは出ないだろう
77 NAME OVER 2016/02/03(水) 10:22:37.49 ID:Fik/Pa/s.net
尻切れトンボで終わることの多い業界で
ちゃんと後編を盛り上げて終わった空の軌跡
ちゃんと後編を盛り上げて終わった空の軌跡
83 NAME OVER 2016/02/03(水) 12:39:57.97 ID:cd7755Vt.net
サウンドノベルの街はシナリオの勝利
89 NAME OVER 2016/02/03(水) 13:49:55.41 ID:LNNEVNKO.net
久遠の絆だな
96 NAME OVER 2016/02/03(水) 16:05:27.86 ID:wvwHURBG.net
ドラクエ5のゴールドオーブのくだり
99 NAME OVER 2016/02/03(水) 16:39:46.17 ID:h6vjfJdR.net
龍が如く0
103 NAME OVER 2016/02/03(水) 19:29:27.74 ID:CzaAglav.net
DESIREだろ
PC-98の前でボロ泣きしたわ
PC-98の前でボロ泣きしたわ
105 NAME OVER 2016/02/03(水) 20:32:56.46 ID:9URi1C/g.net
バテンカイトスの
主人公がプレイヤーを欺いてた
ってのもショッキング
主人公がプレイヤーを欺いてた
ってのもショッキング
107 NAME OVER 2016/02/03(水) 21:02:06.39 ID:b9JafEsS.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
113 NAME OVER 2016/02/03(水) 21:46:16.74 ID:ykkNzVcD.net
怒首領蜂シリーズ。
どうやっても最悪の結果になるので過去に行って
未来を改ざんすればいいじゃない
「未来改竄素敵計画」
どうやっても最悪の結果になるので過去に行って
未来を改ざんすればいいじゃない
「未来改竄素敵計画」
114 NAME OVER 2016/02/03(水) 22:44:42.68 ID:9yojdYsJ.net
moon
117 NAME OVER 2016/02/04(木) 01:13:17.38 ID:PoQm+PoK.net
クロノトリガー
まあ時代改変ものはフラグの良し悪しで決まるよね
まあ時代改変ものはフラグの良し悪しで決まるよね
121 NAME OVER 2016/02/05(金) 03:24:12.72 ID:+teWs6eo.net
バイオショックだな
伏線回収見事だと思ったの
伏線回収見事だと思ったの

DIMGUILはちょっとビックリした
遺跡探索から唐突にSFになるのは
Wiz6-7を意識してたんかね

ステージチュートリアルが伏線になってた俺屍
日本語って難しいわなと思ったわ

パレットの伏線回収シーンは上手だったね
ほぼラストシーンだったけど
おまけ PCエンジン スナッチャー ACT3-01 SNATCHER
この記事へのコメント
[52723] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/07/14 12:25:48
ラリーX
[52724] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/07/14 13:06:22
↑それはフラッグw
[52725] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/07/14 14:27:04
フラグって何?
[52729] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/07/14 21:30:01
↑旗のこと
[52731] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2019/07/15 01:56:55
このスレでは
フラグ=シナリオの伏線
的な感じで使われている
フラグ=シナリオの伏線
的な感じで使われている
Social & Relationship
おすすめ記事