RSS & 過去記事検索
誰も知らなそうな超マイナーゲームをあげてみよう。

この世には、知らねばならぬことがある。
9 NAME OVER 04/09/15 22:30:20 ID:???
トラバース(SFC)
12 NAME OVER 04/09/15 23:34:38 ID:???
GBのメガリット
スライムが主人公で重なり合ったブロックを押したり引っ張ったりして
全部地面につければ面クリアのパズルゲーム
多分GBで初の音声入ったゲーム
スライムが主人公で重なり合ったブロックを押したり引っ張ったりして
全部地面につければ面クリアのパズルゲーム
多分GBで初の音声入ったゲーム
238 NAME OVER 04/12/22 03:02:05 ID:???
人魚の烙印(PS) とかどうだろう。
255 NAME OVER 04/12/24 01:46:44 ID:???
>>238
グッドED・バッドED両方見た人ってどれ程いるんでしょうね・・・。
グッドED・バッドED両方見た人ってどれ程いるんでしょうね・・・。
20 NAME OVER 04/09/16 12:57:32 ID:???
マネーアイドル エクスチェンジャー
25 NAME OVER 04/09/16 18:46:27 ID:???
>>20
アクションパズルとして割と好きだけど、
クドいくらいのアニメ的な演出は人を選ぶんだろうね。
ゲーム性はともかく、万人に薦められる感じではないな。
持ってる中では
Acid(アシッド)
対応機種:PS 発売:たき工房
ワイヤーフレームで表現された立体迷路に、
放物線を描く弾を打ち込んでターゲットを破壊するパズルゲーム。
全体的にテクノっぽい味付けがされているが、
弾道を読むのが難しくてあっさり挫折してしまった。
アクションパズルとして割と好きだけど、
クドいくらいのアニメ的な演出は人を選ぶんだろうね。
ゲーム性はともかく、万人に薦められる感じではないな。
持ってる中では
Acid(アシッド)
対応機種:PS 発売:たき工房
ワイヤーフレームで表現された立体迷路に、
放物線を描く弾を打ち込んでターゲットを破壊するパズルゲーム。
全体的にテクノっぽい味付けがされているが、
弾道を読むのが難しくてあっさり挫折してしまった。
22 NAME OVER 04/09/16 16:57:18 ID:???
オリュンポスの戦い (FC)
外部コントローラと併用で超高速移動可能だった。
外部コントローラと併用で超高速移動可能だった。
26 NAME OVER 04/09/16 22:35:34 ID:???
ぱすてるみゅーず(PS)
27 NAME OVER 04/09/16 22:44:15 ID:???
>>26
シンプルシリーズでTHEパズルって名前で出ていたな。
横に倒したパズルボブルって感じでまあまあ面白かった。
シンプルシリーズでTHEパズルって名前で出ていたな。
横に倒したパズルボブルって感じでまあまあ面白かった。
53 NAME OVER 04/10/09 13:07:59 ID:???
PS クーリースカンク
ミッキーのマジカルアドベンチャー風味の
2Dアクション、なかなかバランスがよく面白い。
ミッキーのマジカルアドベンチャー風味の
2Dアクション、なかなかバランスがよく面白い。
186 NAME OVER 04/12/16 16:50:37 ID:???
>>53
クーリースカンクはもともとSFCで出す予定で
サテラビューで体験版を放送してたんだぜ。
クーリースカンクはもともとSFCで出す予定で
サテラビューで体験版を放送してたんだぜ。
58 NAME OVER 04/10/11 10:38:45 ID:sTHUSgH0
ファーゼライ!
第一、ハードがネオポケだし。知ってる人はそうはいないだろう。
第一、ハードがネオポケだし。知ってる人はそうはいないだろう。
59 NAME OVER 04/10/11 11:00:38 ID:???
>>58
OPの歌が何言ってるのか分からないやつだな。
良いゲームだったが、後半のバランスが破綻気味なのが惜しかった。
OPの歌が何言ってるのか分からないやつだな。
良いゲームだったが、後半のバランスが破綻気味なのが惜しかった。
78 NAME OVER 04/10/13 22:08:01 ID:???
不動明王伝
82 NAME OVER 04/10/14 00:25:49 ID:???
>>78
実は「影の伝説」より好きだったのはナイショなのだ。
実は「影の伝説」より好きだったのはナイショなのだ。
87 NAME OVER 04/10/16 00:33:02 ID:???
Budokan - The Martial Spirit (Genesis)
異種格闘技。剣道vs空手とか。操作がちょっと特殊。
「はじめ!」とか「おわり!」はちゃんと日本語音声。
異種格闘技。剣道vs空手とか。操作がちょっと特殊。
「はじめ!」とか「おわり!」はちゃんと日本語音声。
95 NAME OVER 04/10/18 22:14:40 ID:???
激闘パワーモデラー(GB)カプコン
モデラーというおもちゃで戦うRPGで、戦闘(というか試合)は格ゲーなのだが、
草試合で手に入る金が1戦につき20~200ゼニー。
対してパーツは1000~40000ゼニー。
スペアの本体にいたっては80000ゼニー、とあきらかに物価がおかしい。
モデラーというおもちゃで戦うRPGで、戦闘(というか試合)は格ゲーなのだが、
草試合で手に入る金が1戦につき20~200ゼニー。
対してパーツは1000~40000ゼニー。
スペアの本体にいたっては80000ゼニー、とあきらかに物価がおかしい。
98 NAME OVER 04/10/25 04:05:52 ID:???
鈴ものがたり
おとぎ話の世界だが、何故かカードバトルが流行っている。
ガリ勉の桃太郎、コギャルのかぐや姫、バイク乗り回す一休さん、バカとの、
ダンスインストラクターのこぶとり爺さん、ジゴロの浦島太郎などが登場する。
おとぎ話の世界だが、何故かカードバトルが流行っている。
ガリ勉の桃太郎、コギャルのかぐや姫、バイク乗り回す一休さん、バカとの、
ダンスインストラクターのこぶとり爺さん、ジゴロの浦島太郎などが登場する。
102 NAME OVER 04/10/26 07:38:38 ID:???
>>98
カプコン謹製だよね。
カプコン謹製だよね。
122 NAME OVER 04/10/28 16:45:47 ID:???
スタディクエスト 計算島の冒険(PS)
サブタイうろおぼえ。痛いパッケージ。
サブタイうろおぼえ。痛いパッケージ。
141 NAME OVER 04/11/02 01:43:53 ID:???
フラッシュバック(SFC)、シャドウラン(SFC)
この頃の洋ゲーADVは良い感じだな。
国内もこういう感じの作品をバンバン出して欲しい。
この頃の洋ゲーADVは良い感じだな。
国内もこういう感じの作品をバンバン出して欲しい。
148 NAME OVER 04/11/07 16:06:14 ID:???
「麻雀占いフォルトゥーナ~月の女神たち~」(PS)
少女漫画ぽい女の子達と4人打ちの、妙に上品な麻雀。
麻雀占い機能付き。
少女漫画ぽい女の子達と4人打ちの、妙に上品な麻雀。
麻雀占い機能付き。
158 NAME OVER 04/11/12 20:29:42 ID:???
GBの初期は80年代頭のアーケード移植や
それを彷彿させるゲームが密かに流行っていた。
ディグダグ・クイックス・ディープスキャン等をゴッタ煮にしたようなゲーム
「バーニングペーパー」はそんな裏GB市場を象徴するかのよう。
それを彷彿させるゲームが密かに流行っていた。
ディグダグ・クイックス・ディープスキャン等をゴッタ煮にしたようなゲーム
「バーニングペーパー」はそんな裏GB市場を象徴するかのよう。
164 NAME OVER 04/11/15 21:58:15 ID:???
リンクルリバーストーリー
ジャンルはアクションRPG(のはず)。
武器は種を蒔いて作るシステムだったと
思うんだけど、詳細は思い出せない・・・。
ジャンルはアクションRPG(のはず)。
武器は種を蒔いて作るシステムだったと
思うんだけど、詳細は思い出せない・・・。
165 NAME OVER 04/11/20 13:25:17 ID:???
>>164 あたり。
その武器システムとキャラクタに魅力があれば
よかったかもしれないのに・・・
その武器システムとキャラクタに魅力があれば
よかったかもしれないのに・・・
179 NAME OVER 04/12/16 12:33:10 ID:???
プロック(SFC)
手や足を飛ばして敵を倒しながら進むアクションゲーム。
手や足を飛ばして敵を倒しながら進むアクションゲーム。
211 NAME OVER 04/12/20 14:59:57 ID:???
ザッツ・QT
215 NAME OVER 04/12/20 17:30:23 ID:???
>>211
雑誌で記事を読んだ事はある
キーワードを組み合わせて服をデザインしてできた服を売るんだっけか
コーエーが出したのが意外だったな
雑誌で記事を読んだ事はある
キーワードを組み合わせて服をデザインしてできた服を売るんだっけか
コーエーが出したのが意外だったな
283 NAME OVER 04/12/27 14:39:59 ID:8KRhGKHP
マッドストーカー フルメタルフォース(PCE)
アーケードカード専用ソフト。
昔中古屋で500円で売ってた。
アーケードカード専用ソフト。
昔中古屋で500円で売ってた。
295 NAME OVER 04/12/28 04:25:29 ID:???
ブレンド×ブランド
ポケステの波に乗ろうとトンキンハウスから発売
でもポケステの波はすぐに過ぎたから乗り遅れ
まあ関係なく売れることはなかっただろうがな
ポケステの波に乗ろうとトンキンハウスから発売
でもポケステの波はすぐに過ぎたから乗り遅れ
まあ関係なく売れることはなかっただろうがな
349 NAME OVER 05/01/07 20:34:05 ID:???
学園都市ヴァラノワール
マイナーかどうかはよく分らんが、クリアした奴はいるか?
オレは3回目か4回目のテストで投げ出した。
しかもセーブ画面はハートだらけ。最初チョット引いた。
マイナーかどうかはよく分らんが、クリアした奴はいるか?
オレは3回目か4回目のテストで投げ出した。
しかもセーブ画面はハートだらけ。最初チョット引いた。
395 NAME OVER 05/01/25 19:43:15 ID:???
アタック・オブ・ザ・キラートマト(ゲームボーイ版)
日本で売った真意がちっともわからない
日本で売った真意がちっともわからない
468 NAME OVER 05/01/29 12:51:04 ID:???
SFCのボールバレットガン
サバゲーをテーマにしたシミュレーション
友人からすすめられてやったが、なかなか面白い
隠れた名作
サバゲーをテーマにしたシミュレーション
友人からすすめられてやったが、なかなか面白い
隠れた名作
474 NAME OVER 05/01/30 17:25:01 ID:???
PCエンジンのイメージファイトII
名作なのに誰も知らない
名作なのに誰も知らない
481 NAME OVER 05/01/30 23:24:32 ID:???
G.A.S.P(64)
キャラエディットがある格ゲー
キャラエディットがある格ゲー
501 NAME OVER 05/02/10 18:59:13 ID:???
SFCのマグナブレイバンは?
戦闘が結構面白かったんだけど
戦闘が結構面白かったんだけど
544 NAME OVER 05/02/20 21:46:21 ID:???
イズインターナショナル(PS)
シューティングゲー。CDを入れ替えて好きな音楽でプレイ可。
ビートプラネットミュージック(PS)
音楽作成シューティング?記録ブロック数が15と大きかったなあ。
シューティングゲー。CDを入れ替えて好きな音楽でプレイ可。
ビートプラネットミュージック(PS)
音楽作成シューティング?記録ブロック数が15と大きかったなあ。
545 NAME OVER 05/02/21 17:05:22 ID:???
パティムーン(SFC)
スライムみたいなのを操作して妙なロボットを救出する
スライムみたいなのを操作して妙なロボットを救出する
555 NAME OVER 05/02/25 12:48:52 ID:zCg2snAU
PS ディフィートライトニング
走りながら殴り合いのレースゲーム。
攻略法が分からずググったがほとんどヒットしない。
いまだにラストバトルがクリアできない。
走りながら殴り合いのレースゲーム。
攻略法が分からずググったがほとんどヒットしない。
いまだにラストバトルがクリアできない。
564 NAME OVER 05/03/01 18:05:09 ID:???
ブレイブプローブ(PS)
データウエストってなんだよw
一応ザプレのレビューに載ったから超がつくほどマイナーってわけじゃないよな?
データウエストってなんだよw
一応ザプレのレビューに載ったから超がつくほどマイナーってわけじゃないよな?
584 NAME OVER 05/03/10 18:24:43 ID:IuqzkhdU
PS プリズナー
持ってる人はいるだろうが、クリアした人は少ないはず
持ってる人はいるだろうが、クリアした人は少ないはず
592 NAME OVER 05/03/12 00:28:28 ID:???
ばってんタヌキの大冒険/PC-8801
説明書の裏がタヌキのポスターになってて、
超萌え系だったから衝動買いしちまった
マイナーかと思ったら、ファミ通800号付録の復刻版創刊号の
パソゲーランキングでウィザードリィより上位だったのにはビビった。
説明書の裏がタヌキのポスターになってて、
超萌え系だったから衝動買いしちまった
マイナーかと思ったら、ファミ通800号付録の復刻版創刊号の
パソゲーランキングでウィザードリィより上位だったのにはビビった。
597 NAME OVER 05/03/12 10:32:21 ID:wn7ur9PT
ウォーザードみたいな格闘RPG
「バトルファンタジーMEGACD」
動きは遅いけど影の動きや向き、技の進化等
緻密っていうかよほどやりこまないとわかってもらえない点多すぎ
「バトルファンタジーMEGACD」
動きは遅いけど影の動きや向き、技の進化等
緻密っていうかよほどやりこまないとわかってもらえない点多すぎ
600 NAME OVER 05/03/12 18:45:04 ID:GxEEDtSv
クライング(MD)
敵もキモイがどの自機もキモイ。
難易度が絶妙かつタメやオプション、武器など豊富。
やはりシューティングはメガドラに限る
敵もキモイがどの自機もキモイ。
難易度が絶妙かつタメやオプション、武器など豊富。
やはりシューティングはメガドラに限る
605 NAME OVER 05/03/13 11:13:31 ID:???
ライアットスターズ(PS)
伝説のオウガバトルっぽいシミュレーション。
安く買えた割にはかなり楽しめた。
グラフィックは・・・。
伝説のオウガバトルっぽいシミュレーション。
安く買えた割にはかなり楽しめた。
グラフィックは・・・。
672 NAME OVER 2005/03/22(火) 03:16:01 ID:???
EGG(PS)
転がすと文明ができる巨大なタマゴを操作して
同一マップ上で対戦する
転がすと文明ができる巨大なタマゴを操作して
同一マップ上で対戦する
719 NAME OVER 2005/04/12(火) 01:47:47 ID:???
きゅー爆っく
915 NAME OVER 2005/07/04(月) 00:50:40 ID:???
>>719
一度だけ四人対戦したよ。
パーティーゲーとしてかなり遊べた印象がある。
一度だけ四人対戦したよ。
パーティーゲーとしてかなり遊べた印象がある。
744 NAME OVER 2005/04/23(土) 23:09:55 ID:???
ヤムヤム(SFC)
ゲームは劣化スペースハリアー
でもおバカなキャラとストーリーが好き。
ゲームは劣化スペースハリアー
でもおバカなキャラとストーリーが好き。
769 NAME OVER 2005/05/07(土) 16:05:31 ID:???
タカラのSFCソフト 大相撲魂(スピリッツ)
曙や武蔵丸のパクリで暁や武双丸といった力士が登場するのだが、
SFCとは思えないくらい本人ソックリなグラフィックがすごい。
ゲームはFCの仮面ライダー倶楽部の戦闘みたいに
タイミングよくパワーをためて攻撃するタイプ。
曙や武蔵丸のパクリで暁や武双丸といった力士が登場するのだが、
SFCとは思えないくらい本人ソックリなグラフィックがすごい。
ゲームはFCの仮面ライダー倶楽部の戦闘みたいに
タイミングよくパワーをためて攻撃するタイプ。
797 NAME OVER 2005/06/05(日) 10:05:10 ID:???
ピクシーガーデン
地味に面白かった
地味に面白かった
806 NAME OVER 2005/06/12(日) 22:14:04 ID:???
DCのズサーヴァサー
たまにやると結構面白
たまにやると結構面白
862 NAME OVER 2005/06/27(月) 16:28:46 ID:???
ヴィークル キャバリアー(PS)
自機をカスタマイズして戦っていくアクション。
アーマードコアもどきだが一部に強烈な固定ファンがいた。
自機をカスタマイズして戦っていくアクション。
アーマードコアもどきだが一部に強烈な固定ファンがいた。
935 NAME OVER 2005/07/05(火) 13:30:18 ID:???
スーパー詰め将棋1000(SFC)
147手詰めを解いた時は脱糞しそうに感激した
147手詰めを解いた時は脱糞しそうに感激した
983 NAME OVER 2005/07/17(日) 15:24:41 ID:???
カブキロックス(SFC)

ブレンド×ブランドみたいな
周辺機器専用ゲームは
埋もれると環境揃えるのすら困難になるね

いまだに知らんゲームってあるもんなんだな

ゼクシードってすごい高かったような
ゲーム部分はどうだったんだろう
おまけ Yam Yam gameplay, SFC Japan
この記事へのコメント
[50541] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/13 23:47:52
DCのたこのマリネとかエスピオネージェンツとか
[50543] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/14 04:09:47
すげえ、聞いたことないゲームばっかりだ・・・
[50545] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/14 09:23:44
所有してて専門誌も買ってたハードなら大体わかるが
逆に持ってなかったハードのはさっぱりわからないものだな
逆に持ってなかったハードのはさっぱりわからないものだな
[50552] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/14 21:57:04
究極戦隊ダダンダーン
マイナーなのかは分からんが当時一緒にやってた友人以外誰も知らなかった
マイナーなのかは分からんが当時一緒にやってた友人以外誰も知らなかった
[50555] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/15 03:06:50
ランセイバー
ストライダー飛竜のパチモン
もしかしたらそんなにマイナーではないかも…
ストライダー飛竜のパチモン
もしかしたらそんなにマイナーではないかも…
[50556] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/15 10:00:20
「アストロロボ・ササ」は、何故か、かなりやり込んだ・・・
妹がハマった唯一のゲームは「新 鬼が島」だった。
妹がハマった唯一のゲームは「新 鬼が島」だった。
[50563] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/15 23:59:11
パズルゲームで、PSの
落ち物「カートンくん」(アイレム)
ルービックキューブ風「蟲の居所」(ゲンソフト)
お絵かきロジック「NuPa ~ぬうぱ~」(トミー)
14種のパズルを解く台湾原作「タクラマカン 敦煌傳奇」(パトラ)
落ち物「カートンくん」(アイレム)
ルービックキューブ風「蟲の居所」(ゲンソフト)
お絵かきロジック「NuPa ~ぬうぱ~」(トミー)
14種のパズルを解く台湾原作「タクラマカン 敦煌傳奇」(パトラ)
[50571] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/16 12:57:37
陰謀の惑星シャンカラ
BGMが神がかってる
BGMが神がかってる
[50600] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/11/19 23:21:07
データウエスト、TOWNSユーザーなら知らぬ者はいないのに…
Social & Relationship
おすすめ記事
みんなが見てる人気記事ランキング