RSS & 過去記事検索
初代が一番面白かったゲームシリーズ

足しても駄目、かといって引いても駄目だった作品。
2 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:17:51.75 ID:jfWU3lVD0
侍道
5 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:18:46.80 ID:AD5tAApk0
ガンパレ
7 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:19:06.44 ID:GowhegsW0
グローランサー
11 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:20:25.22 ID:8SXfR4gAO
これはみんな同意するはず
グランディア
グランディア
13 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:20:42.58 ID:GTCH87MV0
マリーのアトリエ
158 NAME OVER 2012/07/16(月) 05:19:27.24 ID:LSrd27yF0
>>13
これだわ
これだわ
31 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:36:42.46 ID:FOdkNkMa0
サガフロンティア
2も大好きだけど
ヴァルキリープロファイル
2も好きだけど
かまいたちの夜
2も大好きだけど
ヴァルキリープロファイル
2も好きだけど
かまいたちの夜
34 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:38:23.50 ID:LbLXrkqQ0
FFCCはコロコロ変わり過ぎた
初代路線を強化していけば今頃・・・
初代路線を強化していけば今頃・・・
49 NAME OVER 2012/07/15(日) 19:57:41.38 ID:G/ilMLvv0
KOF94
62 NAME OVER 2012/07/15(日) 20:16:36.90 ID:C+n/DBKv0
デビルメイクライ
もちろん後のも良いんだけど
初代のケツがざわざわするほどの衝撃はなかった
もちろん後のも良いんだけど
初代のケツがざわざわするほどの衝撃はなかった
72 NAME OVER 2012/07/15(日) 21:14:19.13 ID:Ym6UGl3k0
SIREN
しかしNTプレイ後は2もありかなと思えるようになった
しかしNTプレイ後は2もありかなと思えるようになった
73 NAME OVER 2012/07/15(日) 21:17:06.78 ID:7v4UJV2o0
バイオハザードだな
続編も結構面白かったが初代にはどれも勝てない
4~はもはやバイオハザードってタイトルの必要ない別ゲーだ
続編も結構面白かったが初代にはどれも勝てない
4~はもはやバイオハザードってタイトルの必要ない別ゲーだ
74 NAME OVER 2012/07/15(日) 21:18:05.83 ID:/zUVwvGU0
Pso
77 NAME OVER 2012/07/15(日) 21:20:48.47 ID:wALpTWK80
ギレンの野望
84 NAME OVER 2012/07/15(日) 21:59:28.98 ID:lL5l32ov0
ビートマニア
初めて遊んだ時のインパクトは相当なもんだったな
後年は腕自慢大会になってしまってどうも
初めて遊んだ時のインパクトは相当なもんだったな
後年は腕自慢大会になってしまってどうも
85 NAME OVER 2012/07/15(日) 22:02:09.70 ID:bN5+WxMu0
やっぱね
グラディウス
沙羅曼陀
サンダークロス
この辺のSTGはパターンシューティングの走りで、
今でも十分遊べる名作、続編はやらんくてもいいくらいさ
グラディウス
沙羅曼陀
サンダークロス
この辺のSTGはパターンシューティングの走りで、
今でも十分遊べる名作、続編はやらんくてもいいくらいさ
87 NAME OVER 2012/07/15(日) 22:07:04.71 ID:wALpTWK80
しかし洗錬されることで面白くなるゲームと
逆につまらなくなるゲームがあるよな
普通は前者なのだが
後者は俺の場合デッドライジングとクレイジータクシーだな
洗錬されて削ぎ落とされた部分に面白さの秘訣があったのかな
逆につまらなくなるゲームがあるよな
普通は前者なのだが
後者は俺の場合デッドライジングとクレイジータクシーだな
洗錬されて削ぎ落とされた部分に面白さの秘訣があったのかな
92 NAME OVER 2012/07/15(日) 22:31:31.78 ID:v2ZLzz0C0
R-TYPE
ゲーセンでもコンシューマーでも続編一杯出てるのに・・・
やっぱり初代が神がかってる
ゲーセンでもコンシューマーでも続編一杯出てるのに・・・
やっぱり初代が神がかってる
95 NAME OVER 2012/07/15(日) 22:36:58.89 ID:mhq9Fiob0
スペランカー
2はゴミだ
2はゴミだ
110 NAME OVER 2012/07/15(日) 23:21:41.92 ID:riQloQPU0
塊魂
初代はサントラまで含めて最高だった
初代はサントラまで含めて最高だった
111 NAME OVER 2012/07/15(日) 23:25:09.92 ID:YpriGYh90
異論は多そうだがサムスピ
112 NAME OVER 2012/07/15(日) 23:41:40.98 ID:a/hEim+J0
>>111
同意するよ
あとは聖剣伝説かな
同意するよ
あとは聖剣伝説かな
118 NAME OVER 2012/07/16(月) 00:29:48.60 ID:KyU/BTlC0
メタルマックス!・・・と言いたいが1も2も良作だから断言できない
聖剣伝説とゼビウスとファミコンウォーズは初代が強い
聖剣伝説とゼビウスとファミコンウォーズは初代が強い
125 NAME OVER 2012/07/16(月) 00:42:11.15 ID:HDahrDo80
HALOとFABLEかな
132 NAME OVER 2012/07/16(月) 01:09:19.58 ID:/P+3WRTK0
Wizardry
バランス調整に一番時間かけられただけはある
人気でちゃって慌てて作った#2と#3は
いまだにファンディスクみたいなイメージ
バランス調整に一番時間かけられただけはある
人気でちゃって慌てて作った#2と#3は
いまだにファンディスクみたいなイメージ
148 NAME OVER 2012/07/16(月) 03:39:04.34 ID:oQDZk3e3O
バーチャロン
クレイジータクシー
どっちも初代が至高にして究極
クレイジータクシー
どっちも初代が至高にして究極
150 NAME OVER 2012/07/16(月) 03:49:03.02 ID:zp/hFaUv0
これはワイルドアームズ
154 NAME OVER 2012/07/16(月) 04:08:01.13 ID:A6mhqbO+0
メタルギアソリッド
戦国BASARA
テイルズ
テイルズは当時のRPGでは抜けて凄かったから思い出補正ついてる
戦国BASARA
テイルズ
テイルズは当時のRPGでは抜けて凄かったから思い出補正ついてる
160 NAME OVER 2012/07/16(月) 05:49:59.04 ID:wOnATTlO0
アフターバーナーは1の暴力的なミサイルの嵐をかいくぐる感じが良かった
良くも悪くも尖ってるところがいいみたいだな、初代って
良くも悪くも尖ってるところがいいみたいだな、初代って
164 NAME OVER 2012/07/16(月) 10:08:27.66 ID:H8znC+iiP
やるドラは最初のが一番バランス取れてたような
165 NAME OVER 2012/07/16(月) 10:47:48.90 ID:bn5Cw9Tv0
バトルドッチボール
169 NAME OVER 2012/07/16(月) 12:02:32.53 ID:bVtb1ghXO
聖剣伝説
2から雰囲気がポップに変わりすぎ。
あのノリは好きになれなかった。
2から雰囲気がポップに変わりすぎ。
あのノリは好きになれなかった。
170 NAME OVER 2012/07/16(月) 16:29:13.08 ID:fqBYWlbw0
戦場のヴァルキュリア
171 NAME OVER 2012/07/16(月) 16:44:15.36 ID:Z44OqQ1XO
というか聖剣は2から別ゲーだからな
1のゼルダをベースにしつつも独自路線も山盛りのシステムで良かったのに
1作だけで作風変えちゃったのはもったいなさすぎる
1のゼルダをベースにしつつも独自路線も山盛りのシステムで良かったのに
1作だけで作風変えちゃったのはもったいなさすぎる
172 NAME OVER 2012/07/16(月) 17:27:10.96 ID:5Sd8d7NB0
ファイナルファイト
ゲームも爽快だが無法者がうろつくダウンタウンという世界観がかっこよすぎ
何故かIIで世界めぐってラストは日本の忍者屋敷で
歌舞伎役者倒してENDとか一気に冷めた
ゲームも爽快だが無法者がうろつくダウンタウンという世界観がかっこよすぎ
何故かIIで世界めぐってラストは日本の忍者屋敷で
歌舞伎役者倒してENDとか一気に冷めた
179 NAME OVER 2012/07/19(木) 23:27:03.13 ID:Tjpau7RC0
熱血硬派くにおくん
182 NAME OVER 2012/07/19(木) 23:37:04.89 ID:mwLHx6AP0
侍(道)かな
2のほうが完成度は高いんだけどなんか楽しめなかった
2のほうが完成度は高いんだけどなんか楽しめなかった
192 NAME OVER 2012/07/21(土) 15:54:31.98 ID:q2AfObtO0
龍が如く
以降のシリーズは単なる蛇足。
以降のシリーズは単なる蛇足。
198 NAME OVER 2012/07/21(土) 16:13:07.42 ID:I997VZ9KO
トルネコ
2以降も面白いんだけど直球勝負なシンプルさがいい
2以降も面白いんだけど直球勝負なシンプルさがいい
206 NAME OVER 2012/07/22(日) 01:24:09.53 ID:Qt95/NFs0
ポポロクロイス物語
誤解のないように言うと、ポポローグも2も良作で好きだぞ
ローグはやりこみに、2はストーリーに偏重しているので
1が一番バランスが良く、人にも勧め易い
月の掟は色々アレだけどギリギリ許せる。
しかし始まりの冒険、てめーはダメだ
誤解のないように言うと、ポポローグも2も良作で好きだぞ
ローグはやりこみに、2はストーリーに偏重しているので
1が一番バランスが良く、人にも勧め易い
月の掟は色々アレだけどギリギリ許せる。
しかし始まりの冒険、てめーはダメだ
208 NAME OVER 2012/07/22(日) 01:27:29.34 ID:qDXg+1T70
farcry
crysis
リッジレーサー
が浮かんだ
crysis
リッジレーサー
が浮かんだ
214 NAME OVER 2012/07/25(水) 04:31:39.93 ID:2BEAtEMR0
ガングリフォン
222 NAME OVER 2012/07/26(木) 09:59:27.90 ID:cK11PXR+O
>>214
よかったよなー、初代
あれやってサターンは元取ったと思った
よかったよなー、初代
あれやってサターンは元取ったと思った
226 NAME OVER 2012/07/26(木) 10:10:31.96 ID:iyq0I6Ma0
モンスターハンター
の公式ガイドブックが出る前まで。
あのアナログ感覚はもう戻ってこない。
の公式ガイドブックが出る前まで。
あのアナログ感覚はもう戻ってこない。
232 NAME OVER 2012/07/26(木) 15:11:55.03 ID:fyP4Qoq70
式神の城
これは誰も異論あるまい
これは誰も異論あるまい
234 NAME OVER 2012/07/26(木) 15:56:16.76 ID:zLsntFDQ0
天地を喰らう
2でありきたりな
ファイナルファイト風になって
ガッカリしたわ
2でありきたりな
ファイナルファイト風になって
ガッカリしたわ

システムがもうどうにも動かせないくらい完成しちゃったら
コンテキストツールとして販売してほしい
ユーザーシナリオを遊べるようにしてくれれば永久に遊びます

一石を投じられたら
次の目標はマス狙いで行くしかない
その分印象は弱くなっちまうんだよな

もう原型留めてないのは
同じタイトル使ってほしくないや
それで上手くいってるのみたことないもの
おまけ アーケード版天地を喰らう 劉備1コインクリアー
この記事へのコメント
[47018] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/17 22:08:49
FFCCは実験的な作風が多すぎだねぇ
DSのシリーズはまだマシだったのだが…。
聖剣伝説に関しちゃ
菊田がBGM担当になったのも大きいんだろうなーって
なおリメイク
DSのシリーズはまだマシだったのだが…。
聖剣伝説に関しちゃ
菊田がBGM担当になったのも大きいんだろうなーって
なおリメイク
[47020] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/18 06:12:37
マゾっ気があるわけではないがペルソナは異聞録が好き
[47021] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/18 09:16:35
ドラゴンボールZ強襲サイヤ人
技のグラとか音楽とか最高だった。
難易度も絶妙すぎ!!
2はともかく3は未完成品売ってんじゃねーよといつも思う。
技のグラとか音楽とか最高だった。
難易度も絶妙すぎ!!
2はともかく3は未完成品売ってんじゃねーよといつも思う。
[47024] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/18 10:48:57
>>85
グラディウスは初代の時点でシステムが完成されててそれが凄い。ゲーム自体の完成度でいうとIIに軍配が上がるのかもしれないが...。ダライアスシリーズにはハズレがないと思うが個人的には初代が一番好きだ。R·TYPEは初代の衝撃とIIへの期待が大き過ぎた。後のシリーズ作にも面白いものがあるとは思うのだが...。
グラディウスは初代の時点でシステムが完成されててそれが凄い。ゲーム自体の完成度でいうとIIに軍配が上がるのかもしれないが...。ダライアスシリーズにはハズレがないと思うが個人的には初代が一番好きだ。R·TYPEは初代の衝撃とIIへの期待が大き過ぎた。後のシリーズ作にも面白いものがあるとは思うのだが...。
[47028] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/18 17:59:33
モンスターファーム
2も悪くはないんだけど、初代が一番完成されていたと思う。
その後はなんかもう別のゲームと化してしまって悲しい。
2も悪くはないんだけど、初代が一番完成されていたと思う。
その後はなんかもう別のゲームと化してしまって悲しい。
[47040] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/19 15:46:44
パワプロクンポケット
[47055] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/04/20 13:54:12
デモンズソウル
Social & Relationship
おすすめ記事
みんなが見てる人気記事ランキング
初代はトルネコじゃねーかってのは無しで