RSS & 過去記事検索
32bit以降のバカゲーを挙げよ

クソ真面目どもは今日限りは回れ右だ!
6 NAME OVER 2009/05/17(日) 12:48:51 ID:EFRxT9qiO
塊魂
バカゲーであり良ゲー
バカゲーであり良ゲー
14 NAME OVER 2009/05/18(月) 07:41:29 ID:e86J/2U2O
ザ・迷路
2人でやってごらん
2人でやってごらん
15 NAME OVER 2009/05/18(月) 09:22:38 ID:ADs9c/JP0
ダイナマイト刑事は外せない
16 NAME OVER 2009/05/18(月) 10:07:39 ID:3D+a0UMBO
平成博徒伝
これクリアしたやついるの?
これクリアしたやついるの?
17 NAME OVER 2009/05/18(月) 10:08:47 ID:jjGL03EKO
ゴッドハンドは良いバカゲー
20 NAME OVER 2009/05/19(火) 02:44:18 ID:4V9Jnf3DO
ヘビーメタルサンダー。
説明書の熊田曜子のグラビアに萌えw
ロボブラジルw
説明書の熊田曜子のグラビアに萌えw
ロボブラジルw
22 NAME OVER 2009/05/20(水) 21:29:41 ID:9SUwWd5O0
爆弾ポイポイはまさにバカゲー
ぶっちゃけキャラの性能差がないからすぐ飽きる
パチパラ13とかアイレム系すなわちバカゲー
そんなことよりお腹がすいたよ
ぶっちゃけキャラの性能差がないからすぐ飽きる
パチパラ13とかアイレム系すなわちバカゲー
そんなことよりお腹がすいたよ
24 NAME OVER 2009/05/24(日) 12:29:14 ID:ysKIoWK7O
ネオコントラ置いておきますね
26 NAME OVER 2009/05/24(日) 15:21:47 ID:FIBP/Fz/O
小池栄子とか三津谷葉子とか出てたコンバットクイーン
100年経ったらお宝ゲームになりそう
100年経ったらお宝ゲームになりそう
27 NAME OVER 2009/05/24(日) 15:30:41 ID:qQD1TTQF0
インゴット79はどんな気持ちで制作していたんだろう
28 NAME OVER 2009/05/24(日) 15:52:55 ID:5cZhpCXhO
続・せがれいじり
バカゲーといったらこれは外せんだろ
PS1のせがれいじりもいいけど
バカゲーといったらこれは外せんだろ
PS1のせがれいじりもいいけど
29 NAME OVER 2009/05/24(日) 16:05:18 ID:ZUUc1CXyO
ドラッグオンドラグーン1
シナリオが馬鹿ゲー
登場人物も馬鹿ゲー
シナリオが馬鹿ゲー
登場人物も馬鹿ゲー
31 NAME OVER 2009/05/25(月) 00:02:00 ID:zkcxbuhmO
ヘビーメタルサンダーはなー
何から何までバカ
このゲームを売る為に番組を作ったらしい
番組はヒットしたがゲームは売れず
俺は好き
何から何までバカ
このゲームを売る為に番組を作ったらしい
番組はヒットしたがゲームは売れず
俺は好き
34 NAME OVER 2009/05/30(土) 03:14:51 ID:ioAh7j230
ウォーシップガンナー2
大戦ものなのに空中戦艦とかと闘ってる
大戦ものなのに空中戦艦とかと闘ってる
37 NAME OVER 2009/05/30(土) 11:08:39 ID:JSu30YtF0
悪代官
2も出てるけど1しかやったことない
ゲーム自体はアレだけどそれなりに楽しめる
見所は各ステージの悪代官と越後屋のベタな悪巧み(実写)
2も出てるけど1しかやったことない
ゲーム自体はアレだけどそれなりに楽しめる
見所は各ステージの悪代官と越後屋のベタな悪巧み(実写)
153 NAME OVER 2009/10/04(日) 21:07:55 ID:Bf2W7D2Q0
>>37
嫌だなぁ、3まで出てるんだぜb
3の切られ役の大先生の登場だったり、
変なところまでこだわっててあほっぷりが増してる気がする
嫌だなぁ、3まで出てるんだぜb
3の切られ役の大先生の登場だったり、
変なところまでこだわっててあほっぷりが増してる気がする
38 NAME OVER 2009/05/31(日) 13:21:46 ID:I/qGO2EOO
アイレムが誇るバンピーとパチパラは馬鹿ゲー
是非ともやろう

是非ともやろう

46 NAME OVER 2009/06/02(火) 23:02:26 ID:cpKOZenY0
族車キングシリーズ
チャンプロードの監修の元、族車のパーツをカスタマイズできる
チャンプロードの監修の元、族車のパーツをカスタマイズできる
47 NAME OVER 2009/06/02(火) 23:20:00 ID:C3q8xOru0
デストロイオールヒューマンズは面白いぜい。
これだけは中古屋に売れぬ
これだけは中古屋に売れぬ
50 NAME OVER 2009/06/06(土) 09:31:36 ID:nRm9ngWF0
街ingメーカー
はじめは町製作ゲーなんだけど人口が増えてくると人探しゲームと化す
敢えてカオスな街並みにしておくと面白い
はじめは町製作ゲーなんだけど人口が増えてくると人探しゲームと化す
敢えてカオスな街並みにしておくと面白い
54 NAME OVER 2009/06/07(日) 10:33:21 ID:rci6qO2kO
さっさとメタルウルフカオスを移植しろ
56 NAME OVER 2009/06/09(火) 02:29:39 ID:h3QCQXly0
狙って作ったバカより狙ってないのにバカなほうがおもしろいよね
レーシングラグーンとか
レーシングラグーンとか
65 NAME OVER 2009/06/27(土) 17:42:59 ID:3a0/0o++0
魁クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか編
なんだよあれせめてフルボイスにしろよ
なんだよあれせめてフルボイスにしろよ
70 NAME OVER 2009/06/29(月) 02:08:42 ID:DTuZDXxmO
ほら、あれ、藤原紀香の『プロジェクト・ミネルヴァ』
バカゲーじゃ無くてイロモノ?
バカゲーじゃ無くてイロモノ?
73 NAME OVER 2009/06/30(火) 21:55:04 ID:zTZwK3an0
BLOOD+ ONE NIGHT KISSだな
須田ゲーだし
須田ゲーだし
74 NAME OVER 2009/07/04(土) 12:01:47 ID:+dV3uNkG0
トリノホシ
意外にもバカゲーなんだよなこれ・・・
鳥や食料に名前つけられるし特典が何故か初音ミクのCDだし
意外にもバカゲーなんだよなこれ・・・
鳥や食料に名前つけられるし特典が何故か初音ミクのCDだし
75 NAME OVER 2009/07/05(日) 20:48:14 ID:D0mUzMQJ0
新宿の狼もバカゲーだな
突っ込みどころが多すぎるのにたまにホロリとさせるから始末に負えん
突っ込みどころが多すぎるのにたまにホロリとさせるから始末に負えん
77 NAME OVER 2009/07/06(月) 20:37:54 ID:0x8iXpgH0
バンピートロットだろ
工場の職員を機械化して楽させようとしたら失職してあやしい宿に勤めてたりヒドスw
まあ、そんなことよりお腹がすいたよ
工場の職員を機械化して楽させようとしたら失職してあやしい宿に勤めてたりヒドスw
まあ、そんなことよりお腹がすいたよ
79 NAME OVER 2009/07/06(月) 21:40:54 ID:WTXyHbOZO
クロックタワー3
・やたらとオーバーアクション
・逃げゲーなのに謎のボス戦
・ボス戦では主人公が魔法少女に変身!魔法の弓矢で戦います
・陽気なシザーマン兄弟
・やたらとオーバーアクション
・逃げゲーなのに謎のボス戦
・ボス戦では主人公が魔法少女に変身!魔法の弓矢で戦います
・陽気なシザーマン兄弟
83 NAME OVER 2009/07/10(金) 18:35:41 ID:h894vj/b0
ギガンティックドライブ
薫子さんちを壊して怒られるM男プレイ推奨
薫子さんちを壊して怒られるM男プレイ推奨
89 NAME OVER 2009/07/16(木) 08:42:39 ID:1B0kBM8CO
スペースチャンネル5
宇宙のテレビ局のレポーターが
人々を無理矢理踊らせる悪の宇宙人と歌って踊って戦う音ゲー。
宇宙のテレビ局のレポーターが
人々を無理矢理踊らせる悪の宇宙人と歌って踊って戦う音ゲー。
90 NAME OVER 2009/07/17(金) 23:28:14 ID:uc5eGpHh0
セガはバカゲー率高いよな・・・
91 NAME OVER 2009/07/18(土) 21:45:27 ID:h+xKhWEO0
フォゴットンワールド
むさいモヒカンが棒読みボイスで画面いっぱいに映るんだぜ
・・・あのころカプンコは本当に馬鹿だったなあ(褒め言葉)
むさいモヒカンが棒読みボイスで画面いっぱいに映るんだぜ
・・・あのころカプンコは本当に馬鹿だったなあ(褒め言葉)
92 NAME OVER 2009/07/18(土) 21:58:00 ID:R9zlGCJGO
カンブリアンQTS
終始バカなノリで進行する
終始バカなノリで進行する
93 NAME OVER 2009/07/19(日) 11:24:44 ID:kjCJXyHi0
OZオズ
敵をボールに見立ててバレーボールするゲーム
OZはなぜ三人なのか?そりゃ二人じゃ隙が出来るからさ
敵をボールに見立ててバレーボールするゲーム
OZはなぜ三人なのか?そりゃ二人じゃ隙が出来るからさ
103 NAME OVER 2009/07/26(日) 02:55:32 ID:xpa48x/E0
>>93
極めつけは隠しシナリオとおまけシナリオだな
妹キャラの編み籠が最強の撲殺鈍器と化した稀有な例だろう
極めつけは隠しシナリオとおまけシナリオだな
妹キャラの編み籠が最強の撲殺鈍器と化した稀有な例だろう
102 NAME OVER 2009/07/25(土) 02:17:44 ID:FX6NBoTM0
名探偵エヴァンゲリオン
115 NAME OVER 2009/08/09(日) 22:49:19 ID:AfSFEPRz0
忍道戒
馬鹿三勢力に気に入られながら
寿司爆弾に騙される敵を背後から天誅を下すゲーム
馬鹿三勢力に気に入られながら
寿司爆弾に騙される敵を背後から天誅を下すゲーム
119 NAME OVER 2009/08/18(火) 01:39:31 ID:ZFmn5O2VO
蚊:蚊になって血を吸う
ストリートゴルファー:実在の街をゴルフコースにする
あと移植だけどスイッチ:スイッチを押すとつまらないギャグが聞ける
意外とどれも難易度高い
ストリートゴルファー:実在の街をゴルフコースにする
あと移植だけどスイッチ:スイッチを押すとつまらないギャグが聞ける
意外とどれも難易度高い
120 NAME OVER 2009/08/18(火) 02:18:32 ID:KX2jbcdm0
ランブルローズ
ネタとして一回はやってほしいゲームだな
ネタとして一回はやってほしいゲームだな
131 NAME OVER 2009/08/29(土) 13:00:47 ID:4cXVHW2EO
がちゃろくはサイコーだった
鶴の恩を痣で返す

鶴の恩を痣で返す

125 NAME OVER 2009/08/25(火) 05:43:46 ID:oGcZl5Ga0
michiganはひどかったw
フラグの立て方がわからず、
結局エンディング同じやつしか見れなかった
フラグの立て方がわからず、
結局エンディング同じやつしか見れなかった
130 NAME OVER 2009/08/29(土) 12:58:01 ID:QO38346C0
エリア51
なかなかしっかりしたFPSだったぜ
取説や設定がバカゲー
なかなかしっかりしたFPSだったぜ
取説や設定がバカゲー
143 NAME OVER 2009/09/21(月) 14:32:39 ID:+4YLnvmP0
「鈴木爆発」だな
ゲームの内容よりゲームクリア&オーバーの画面がバカ
セーブの仕方もある意味バカ
ゲームの内容よりゲームクリア&オーバーの画面がバカ
セーブの仕方もある意味バカ
148 NAME OVER 2009/09/27(日) 23:05:42 ID:mkDOsulAO
3D格闘ツクールは一人一人がバカになれる良作。
149 NAME OVER 2009/09/28(月) 11:14:40 ID:4VlZvkIhO
ツクールは真面目に作ろうとして挫折してバカに走りやすいな
157 NAME OVER 2009/10/14(水) 16:46:16 ID:03Ht9uwN0
犬福
キャラより登場人物がカオス過ぎる
キャラより登場人物がカオス過ぎる
169 NAME OVER 2009/11/08(日) 14:05:11 ID:DEvqrglv0
超兄貴

バカゲーの企画会議とか見てみたい

つーかそういう開発プロセスが整備された副作用で
バカゲーが作られなくなったんじゃね?

格ゲー全盛期は
いっぱいバカ格ゲーも出てたね
おまけ 【PS2】鉄1~電車でバトル~ PV
この記事へのコメント
[43157] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/30 13:51:35
くまうたなんだよなあ
[43159] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/30 15:10:21
戦国TURB、セブンスクロス、シーマン、さらに
セガの奇ゲー率の高さでドリキャスはヘンだった
頭にぐるぐる温泉湧いてんのかっつーの
セガの奇ゲー率の高さでドリキャスはヘンだった
頭にぐるぐる温泉湧いてんのかっつーの
[43162] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/30 18:26:18
マッスル行進曲、あれはシュールだが面白かった。
個人的にはキャラの性能差とかあったら良かったけど。
個人的にはキャラの性能差とかあったら良かったけど。
[43165] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/30 19:55:03
ガンパレの靴下集めを生み出した開発者は間違いなくバカ
[43175] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/31 03:22:32
ぺぷしま~ん♪
[43176] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/31 05:10:10
確かにゴッドハンドは良かったw
ちょっと操作に癖があるけど面白かったなあ
ちょっと操作に癖があるけど面白かったなあ
[43180] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/31 15:08:34
太陽のしっぽ 好きだったな~
[43187] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/10/31 20:45:56
チュウリップ
[43247] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/11/03 02:56:22
バカゲーの最右翼はやはりゴッドハンドやろ。
昔借りてクリアして返したんで手元になかったが、5年くらいして急にやりたくなったんでわざわざ中古で買ったわ。
今でも思い出したように時々やってる。
ED曲「俺の右手はゴッドハンド」は耳に残るw
昔借りてクリアして返したんで手元になかったが、5年くらいして急にやりたくなったんでわざわざ中古で買ったわ。
今でも思い出したように時々やってる。
ED曲「俺の右手はゴッドハンド」は耳に残るw
[43256] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/11/03 16:42:38
ヘビーメタルサンダーはゲーム自体はいまいちなんだけど
ラストバトルはBGMもあって変に盛り上がったなw
ラストバトルはBGMもあって変に盛り上がったなw
Social & Relationship
おすすめ記事
最初はGTAのクローンってイメージだったけど、
バカ、パロディー要素が増してGTAとは別路線になったのは面白い。
個人的には電脳世界とか4のオープニングとか大好き。