RSS & 過去記事検索
おっさんがゲーム復帰するには何がいいの?

おっさんだってホントはゲームやりたいんよ。
10 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:09:51.49 ID:
気軽に出来るゲームってほんとにないよな?
ソーシャルは友達どうこう言われるし
ゲーセンはシステム複雑で敷居高いし
ソーシャルは友達どうこう言われるし
ゲーセンはシステム複雑で敷居高いし
11 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:09:52.46 ID:
シム系の街とか国とかを育てるゲームでなんか良いの無いかね
22 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:13:11.82 ID:
今のゲーセンってカード登録したり
意味不明なシステムすぎる
意味不明なシステムすぎる
36 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:18:23.43 ID:
おっさんになってからゲーム再開とか積むぞ
41 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:20:08.97 ID:
>>36
PSストアで投げ売りセールされてるの
ちょいちょい買っては手付かずだわ
PSストアで投げ売りセールされてるの
ちょいちょい買っては手付かずだわ
43 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:20:18.10 ID:
去年シムシティのXPまでしか動かない古いやつ買って
そこそこ面白かったけど
しょっちゅう落ちるもんだからやめちった
そこそこ面白かったけど
しょっちゅう落ちるもんだからやめちった
45 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:21:19.70 ID:
秋葉のソフマップでゲーム選ぶの楽しかったな
15年くらい前までの
15年くらい前までの
47 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:22:59.64 ID:
スマホでドラクエ3やってるけどこれじゃない感がある
50 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:23:42.22 ID:
スマホの元コンシューマー移植ゲームってたいていクソだよね
やはりスマートデバイスとボタン操作の間には
超えられない垣根があることも確認した
やはりスマートデバイスとボタン操作の間には
超えられない垣根があることも確認した
49 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:23:20.81 ID:
俺と一緒にps3のバトルフィールド3しようぜ
91 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:52:44.56 ID:
俺はソウルシリーズで復帰したな
おっさんには難易度高かったけど
おっさんには難易度高かったけど
94 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:53:44.21 ID:
まったりやりたいならルーンファクトリーとかどうよ3か4おすすめ
ただギャルゲー耐性ないとつらいかもしれん
ただギャルゲー耐性ないとつらいかもしれん
97 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:54:58.34 ID:
civ4はやばい
こいつのせいで俺は多くの時間を失った
こいつのせいで俺は多くの時間を失った
105 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:58:50.01 ID:
大人が楽しめるRPGってないかな
なんか少年漫画に出てくるようなキャラクターや設定ばっかりでな
なんか少年漫画に出てくるようなキャラクターや設定ばっかりでな
110 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:01:24.67 ID:
>>105
DSラジアントヒストリア
戦闘は慣れると作業になるけど
キャラに嫌味が無く主人公かっこいいよ
海外の絶対にプレイすべき今世代のJRPGにも選ばれてるよ
DSラジアントヒストリア
戦闘は慣れると作業になるけど
キャラに嫌味が無く主人公かっこいいよ
海外の絶対にプレイすべき今世代のJRPGにも選ばれてるよ
658 NAME OVER 2015/01/16(金) 20:24:13.37 ID:
>>110
105で訊いた者だけどラジアントヒストリア今やってるよ
王道な感じでいいね
スマホのRPGのシンフォニーオブエタニティを以前やったことあるけど
ラジアントヒストリアが元ネタかと思うほどソックリだと気づいた
105で訊いた者だけどラジアントヒストリア今やってるよ
王道な感じでいいね
スマホのRPGのシンフォニーオブエタニティを以前やったことあるけど
ラジアントヒストリアが元ネタかと思うほどソックリだと気づいた
128 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:11:11.03 ID:
最近初めてサイレントヒル3をやったけど
ラスボスが美川憲一で吹いたw
ラスボスが美川憲一で吹いたw
131 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:13:42.04 ID:
おっさんQTEとか反応できなさそう
141 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:16:14.95 ID:
>>131
QTEとかその用語に反応できねーわ
QTEとかその用語に反応できねーわ
136 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:15:02.77 ID:
おっさんになって今からRPGやるって難しいな
ああいうのは多感な時期に触れないと
今からやるとテキストやなんかが幼稚で投げ出したくなるだろ
ああいうのは多感な時期に触れないと
今からやるとテキストやなんかが幼稚で投げ出したくなるだろ
146 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:18:48.06 ID:
>>136
あるな
でもそれより最近のシステム飲み込めない
かと言って古臭いのも別にもういいやっていうね
でもなんかやりたいんだ
あるな
でもそれより最近のシステム飲み込めない
かと言って古臭いのも別にもういいやっていうね
でもなんかやりたいんだ
140 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:16:10.82 ID:
据え置き機やるには腰が重いが
スマホは金金うるせーし
携帯機しか無い
スマホは金金うるせーし
携帯機しか無い
179 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:31:40.87 ID:
一時期乱発されてたムービーの合間に
ほんの少しだけボタン操作するだけのゲームのせいで
ゲーム離れしたオサーンが多い
ほんの少しだけボタン操作するだけのゲームのせいで
ゲーム離れしたオサーンが多い
212 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:41:21.49 ID:
オッサン復帰で安く遊ぶならPSPがいいよ
ハードもソフトも中古は安いしグラも昔のに比べればビックリするほどいい
ハードもソフトも中古は安いしグラも昔のに比べればビックリするほどいい
214 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:42:07.79 ID:
>>212
おっさんなら金持ってるだろうし
DL版もほいほい買えそうだしVitaでよくないか
おっさんなら金持ってるだろうし
DL版もほいほい買えそうだしVitaでよくないか
215 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:44:04.14 ID:
>>214
カネ出す価値を感じてるならもちろんそうだろうね
でもリハビリ的なのにはPSPは凄くいいと思う
カネ出す価値を感じてるならもちろんそうだろうね
でもリハビリ的なのにはPSPは凄くいいと思う
216 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:44:17.48 ID:
同世代のおっさんだけど
A列車で行こう3Dおもしろかった
A列車で行こう3Dおもしろかった
224 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:47:10.03 ID:
10年ぶりくらいにゲーム始めたぜ
PS4とドラゴンエイジインクイジション買ってきた
PS4とドラゴンエイジインクイジション買ってきた
227 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:47:35.43 ID:
PSPの太閤立志伝がオススメ
240 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:52:47.22 ID:
俺の中では友人宅で見たPS2は未だに衝撃だわ
241 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:53:07.75 ID:
俺も去年の秋頃に本当に思いつきでVITA買って
10年ぶりに家庭用ゲーム始めたわ
アーカイブとPSPあたりのセール追ってるだけでも十分楽しい
10年ぶりに家庭用ゲーム始めたわ
アーカイブとPSPあたりのセール追ってるだけでも十分楽しい
261 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:00:19.47 ID:
VITAの朧村正好きよ
この前やっと出たDLCのうる星なんか大好物よ
この前やっと出たDLCのうる星なんか大好物よ
272 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:04:59.48 ID:
ワールドオブタンクスってゆう戦車ゲーム
戦車だけにゆっくりしてるからオッサンでも出来るよ
戦車だけにゆっくりしてるからオッサンでも出来るよ
276 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:07:46.36 ID:
ゲーセンならクイズゲームする
294 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:14:06.21 ID:
現在進行形でやってるのはシヴィライゼーションとマインクラフトだけだな
おっさんが自分のペースでまったりやるにはぴったり
おっさんが自分のペースでまったりやるにはぴったり
318 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:33:41.35 ID:
最近よかったと思うJRPGはドラゴンクラウンだけかな
他の所は手抜きと未完成品の課金DLが多くてうんざりする
他の所は手抜きと未完成品の課金DLが多くてうんざりする
323 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:36:39.40 ID:
アーカイブでグランディアとサガフロとワイルドアームズやって
アークザラッドやるか天外魔境IIやるか悩んでるとこだわ
アークザラッドやるか天外魔境IIやるか悩んでるとこだわ
361 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:06:51.83 ID:
同じくおっさんだけど、やりたいゲームはあるのに
体力の限界でゲーマー引退しただけだから
暇が出来たら昔の続きからやりたい
例えばゼルダだったらシリーズ作も随分増えたけど
俺はムジュラの途中で中断したから
10年後だろうとムジュラから再開したいね
体力の限界でゲーマー引退しただけだから
暇が出来たら昔の続きからやりたい
例えばゼルダだったらシリーズ作も随分増えたけど
俺はムジュラの途中で中断したから
10年後だろうとムジュラから再開したいね
371 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:12:31.06 ID:
FPS・TPSやってみたいけど大変そうっておっさんは
PS3戦場のヴァルキュリアがいいぞ。
こっちが構えてる間は相手撃ってこないからゆっくり標準合わせられる
PSP版は駄目
PS3戦場のヴァルキュリアがいいぞ。
こっちが構えてる間は相手撃ってこないからゆっくり標準合わせられる
PSP版は駄目
377 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:16:01.44 ID:
ボイスは正直なくていいわ
脳内と声が違い過ぎる
脳内と声が違い過ぎる
380 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:16:28.60 ID:
狩猟ゲームCabela's Big Game Hunterとかどうよ
逆におっさんじゃないと楽しめないジャンルだよ
逆におっさんじゃないと楽しめないジャンルだよ
385 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:18:28.66 ID:
>>380
いいかもな
すげー落ち着いてるな
色々あんだなあ
いいかもな
すげー落ち着いてるな
色々あんだなあ
390 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:26:45.24 ID:
和製RPGは動画見て良いと思っても課金地獄だったりするから
暫く様子見だな和製アクションゲーもだけど
暫く様子見だな和製アクションゲーもだけど
391 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:28:19.99 ID:
最近のゲームは課金が多くてなぁ
なんか萎えちゃうんだよな俺
なんか萎えちゃうんだよな俺
393 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:30:09.17 ID:
別なおっさんだけどPCのフリゲばっかりやってるわ
ふりーむの上位のをチョイスしとけばまぁまぁ面白いのに当たったりする
ふりーむの上位のをチョイスしとけばまぁまぁ面白いのに当たったりする
401 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:39:32.20 ID:
>>393
具体例くれくれ
頼む
具体例くれくれ
頼む
411 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:49:08.30 ID:
>>401
RPGでわりと最近のなら
LapisLapse ざくざくアクターズ
木精リトの魔王討伐記 アクアリウムス とか
アクションで古いのもありなら
洞窟物語 spelunky アクションモグラ RainyTower とか
RPGでわりと最近のなら
LapisLapse ざくざくアクターズ
木精リトの魔王討伐記 アクアリウムス とか
アクションで古いのもありなら
洞窟物語 spelunky アクションモグラ RainyTower とか
425 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:57:43.77 ID:
P4今やってるわ
完成されてるけど確かにやりすぎると飽きるからまったりやってる
完成されてるけど確かにやりすぎると飽きるからまったりやってる
430 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:59:26.06 ID:
去年全然ゲームしてなかったけど年末に暇すぎてKingdom Rushて
Flashゲーに手を出してみたら面白すぎて気づいたら年越してた
お勧めします、タダで十分遊べるし
Flashゲーに手を出してみたら面白すぎて気づいたら年越してた
お勧めします、タダで十分遊べるし
439 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:01:18.93 ID:
悪いことは言わん
フライトシムにしとけ
いわゆる『ゲーム』は年寄りにはもうキッツイぞ
ソフト内容の対象年齢とかいろいろと
フライトシムにしとけ
いわゆる『ゲーム』は年寄りにはもうキッツイぞ
ソフト内容の対象年齢とかいろいろと
442 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:04:13.86 ID:
イベントやアイテム回収などで周回プレイ前提のRPGやアクションとかつらい
ガキの頃ならアホなほどプレイできたけど年取ると無理だわ
ガキの頃ならアホなほどプレイできたけど年取ると無理だわ
445 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:05:32.84 ID:
周回プレイしなきゃいいと思うんだ
今のゲーマーはコンプに拘りすぎ
今のゲーマーはコンプに拘りすぎ
447 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:06:03.89 ID:
グランツーリスモとかリアル寄りのレースゲームでひたすらタイムアタック
メモ帳にタイムを記しながらちまちまひとり遊び
メモ帳にタイムを記しながらちまちまひとり遊び
479 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:20:38.17 ID:
コツコツやるのが好きならNeo ATLASシリーズ
511 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:55:39.34 ID:
ザ・コンビニは面白いが
売上安定してくると速攻あきる
売上安定してくると速攻あきる
546 NAME OVER 2015/01/13(火) 17:22:22.20 ID:
ウイニングポストはのんびり出来て面白いぞ
別に競馬知らなくても楽しめる
別に競馬知らなくても楽しめる
555 NAME OVER 2015/01/13(火) 17:57:50.50 ID:
コツコツ長く楽しめる、やり込めるタイプのオフゲなら
Simcity4、Terraria、Starbound、ベセスダゲーがお勧め
色々覚えるのが面倒じゃなければフリゲのElonaも
Simcity4、Terraria、Starbound、ベセスダゲーがお勧め
色々覚えるのが面倒じゃなければフリゲのElonaも
572 NAME OVER 2015/01/13(火) 18:40:59.20 ID:
大戦略・大東亜興亡史
輸送機で航続力ギリギリの空港まで飛んで
降下兵を降ろして占領して墜落する前に着陸させるのが好きだったな
旧軍と同じ比率で歩兵や戦車を生産して連合軍相手に戦ったりした
苦戦はするけど大概最後は勝った
輸送機で航続力ギリギリの空港まで飛んで
降下兵を降ろして占領して墜落する前に着陸させるのが好きだったな
旧軍と同じ比率で歩兵や戦車を生産して連合軍相手に戦ったりした
苦戦はするけど大概最後は勝った
603 NAME OVER 2015/01/13(火) 23:11:24.34 ID:
ラストオブアス
ウォーキングデッド
おっさんにはマジおすすめ
ウォーキングデッド
おっさんにはマジおすすめ
609 NAME OVER 2015/01/13(火) 23:34:31.63 ID:
信長の野望全国版
今やっても面白いよね
今やっても面白いよね
614 NAME OVER 2015/01/14(水) 13:02:44.91 ID:
おいさんはONIシリーズをやり直し始めたんよ
615 NAME OVER 2015/01/14(水) 13:11:51.05 ID:
ゲームボーイの奴?
619 NAME OVER 2015/01/14(水) 13:30:30.01 ID:
>>615
そうそれ
GBで5作とSFCで2作とPSで1作だっけか
あとDSあたりで未完の半端なの出てたかも
会社アレしたからもう宙ぶらりんやな
そうそれ
GBで5作とSFCで2作とPSで1作だっけか
あとDSあたりで未完の半端なの出てたかも
会社アレしたからもう宙ぶらりんやな
616 NAME OVER 2015/01/14(水) 13:14:05.48 ID:
おっさんになるとひとつのゲーム終わらせるのに半年から一年かかる
おととし買ったGTA5がまだ終わってない
おととし買ったGTA5がまだ終わってない
638 NAME OVER 2015/01/15(木) 18:09:04.73 ID:
ここに影響されて
積みゲーを崩しはじめてしまった
久々にやると面白いゲームもあるもんだよ
積みゲーを崩しはじめてしまった
久々にやると面白いゲームもあるもんだよ

500~1000円くらいの
軽いDL専ゲーからリハビリするとええよ
頑張ればその日のうちに終われるのがいい

定期的にまとまった時間が取れないと
日を跨ぐのが日に日にネックになってくるかんな
うっかり面白い大作なんて勧めた日にゃ 軽く致死量にとどく

萌え系じゃないテキストアドベンチャーは
知り合いのおっさんがよくやってた
おまけ Cabela's Big Game Hunter Pro Hunts 2014 Gameplay PC HD
この記事へのコメント
[28161] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/01 09:50:24
歴史とか車とかスポーツとか、ゲーム以外の趣味があれば
その題材から入るのは素直にアリだと思うけど、どうだろう
別に最新作じゃなくても名作を辿ってくればいいし
その題材から入るのは素直にアリだと思うけど、どうだろう
別に最新作じゃなくても名作を辿ってくればいいし
[28167] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/01 17:44:40
あえてフリーゲームの方が合うのが多いかも。
RPGなら国産ツクール系がSFC時代に近い感じ。
アクションなら海外産がFC~SFC時代のオマージュが多い。
ちょうど作り手が同年代で、子供のころに同じようなゲームをしてた人たちが、情熱を傾けて作ってるんで琴線に触れやすいと思う。
RPGなら国産ツクール系がSFC時代に近い感じ。
アクションなら海外産がFC~SFC時代のオマージュが多い。
ちょうど作り手が同年代で、子供のころに同じようなゲームをしてた人たちが、情熱を傾けて作ってるんで琴線に触れやすいと思う。
[28168] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/01 18:39:52
おばさんだけど、
アニメ声のしゃべり方が大嫌いで
洋ゲーばっかりになっちゃったわ
アニメ声のしゃべり方が大嫌いで
洋ゲーばっかりになっちゃったわ
[28182] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/01 22:22:54
おっさんだけどピクロスばっかりやってるわw
鉛筆&消しゴム無しでボタン一発で塗り消しできるから楽でいいw
鉛筆&消しゴム無しでボタン一発で塗り消しできるから楽でいいw
[28198] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/02 09:17:16
PS2が動くなら餓狼伝シリーズがおすすめ
コンボとかは適当でもつながるしお手玉する必要もないし、なにしろ殴られながらも殴れるという唯一無二のシステムのおかげで爽快感がハンパない
ただ二作目のフィストオアツイストのほうは神山さん使用プレイで詰むかもしれん
コンボとかは適当でもつながるしお手玉する必要もないし、なにしろ殴られながらも殴れるという唯一無二のシステムのおかげで爽快感がハンパない
ただ二作目のフィストオアツイストのほうは神山さん使用プレイで詰むかもしれん
[28202] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/02 11:39:58
シムシティみたいなのこそ複雑になってきて敷居が高いわ
マリオとかで慣らすのがいい
マリオとかで慣らすのがいい
[28227] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2016/02/03 20:05:04
おっさんになってからゲームボーイにハマってる。
電源入れてすぐ始まるし止めたければ電源切ればいいだけ。
セーブも無いゲームが多いし、セーブする価値もないどうでもいいゲームばかりで最高。
全くクリアする気なんて無いのに内容が薄すぎてクリアしてしまうゲームがたまにある。
不意打ちでクリアというまさかの達成感を得られる。
電源入れてすぐ始まるし止めたければ電源切ればいいだけ。
セーブも無いゲームが多いし、セーブする価値もないどうでもいいゲームばかりで最高。
全くクリアする気なんて無いのに内容が薄すぎてクリアしてしまうゲームがたまにある。
不意打ちでクリアというまさかの達成感を得られる。
[28240] 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2016/02/04 09:51:47
おにごっこ かくれんぼ
Social & Relationship
おすすめ記事
ある程度無理してでも続けるってことが大事かもな
体が慣れてくると年取っててもはまるときははまる