RSS & 過去記事検索
ゲームでいい加減やめて欲しい事 その4

何度同じ失敗をくり返せば気が済むんだ!
2 NAME OVER 2008/07/02(水) 18:47:45 ID:IHU32NNhO
メーカーが発売前から隠し要素的なのや
ミニゲーム等の情報を雑誌に載せること。
隠し要素やミニゲーム、
あと、いわゆるやりこみなどは、
本来、売りにすべき部分ではないと思う。
ミニゲーム等の情報を雑誌に載せること。
隠し要素やミニゲーム、
あと、いわゆるやりこみなどは、
本来、売りにすべき部分ではないと思う。
4 NAME OVER 2008/07/02(水) 19:51:19 ID:XUWOSj5FO
ガチで「発売予定」だの「発売日未定」なんてのはやめてくれ、
何年も前に発表しといて全く出す気の無い感じとか・・・
開発が終わり、発売日が決定してからか
もしくはその数ヶ月前に発表してくれ
発表「だけ」は早いスクエニ、お前だよお前
何年も前に発表しといて全く出す気の無い感じとか・・・
開発が終わり、発売日が決定してからか
もしくはその数ヶ月前に発表してくれ
発表「だけ」は早いスクエニ、お前だよお前
11 NAME OVER 2008/07/02(水) 22:45:22 ID:YK7SDPeU0
主人公が剣士、ヒロインが回復役、宇宙、電波、種族間対立。


20 NAME OVER 2008/07/03(木) 09:54:27 ID:mM9DllyjO
明るさ調節とかコントラスト調節が付いてないゲームを作るな
あと各種音量調節も
あと各種音量調節も
36 NAME OVER 2008/07/05(土) 21:40:49 ID:tWziMLyx0
恋愛ADVでもないのに登場キャラの性別が一方(男or女)に偏りすぎてたり
どちらか一方の性別のキャラが総じて扱いが悪かったり空気だったりするのは勘弁
どちらか一方の性別のキャラが総じて扱いが悪かったり空気だったりするのは勘弁
44 NAME OVER 2008/07/12(土) 03:44:11 ID:kJzJXK4MO
余り賛同してくれる人は居ないかもしれないが・・・
RPGで武器の攻撃力より腕力が強い事はやめて欲しい。
例
ちから30+武器5=35
RPGで武器の攻撃力より腕力が強い事はやめて欲しい。
例
ちから30+武器5=35
49 NAME OVER 2008/07/12(土) 08:18:57 ID:V/TvwKrEO
隠しキャラの出現条件が、難易度普通以上でクリア。
難易度簡単の意味ないじゃん
俺はこの仕様のせいで、某キャラゲーで自分の好きなキャラが使えない
難易度簡単の意味ないじゃん
俺はこの仕様のせいで、某キャラゲーで自分の好きなキャラが使えない
56 NAME OVER 2008/07/12(土) 16:12:06 ID:A2CD6vT50
>>49
それによく似てるがシューティングとかの
単独ステージ練習プレイのステージセレクトの出現条件が
そのステージクリアとか
クリアできたら練習いらんだろとか普通に思ってしまう。
それによく似てるがシューティングとかの
単独ステージ練習プレイのステージセレクトの出現条件が
そのステージクリアとか
クリアできたら練習いらんだろとか普通に思ってしまう。
50 NAME OVER 2008/07/12(土) 11:15:24 ID:J+LTdKLO0
レベルある程度上げるとどんな武器装備しても攻撃力が変わらない
力255+ロングソード(攻撃力5)=攻撃力255
力255+伝説の剣(攻撃力120)=攻撃力255
力255+ロングソード(攻撃力5)=攻撃力255
力255+伝説の剣(攻撃力120)=攻撃力255
58 NAME OVER 2008/07/12(土) 23:37:39 ID:PWPRkz1k0
インターナショナル版に日本語音声が入ってないこと
90 NAME OVER 2008/07/16(水) 07:30:02 ID:xtLzy5aL0
ソフトリセットができない
78 NAME OVER 2008/07/14(月) 09:52:00 ID:Eux3yVu70
もともと子供に遊んでもらおう、というコンセプトのものはともかく
安すぎるライトファンタジー。
オタクが大人になって作り手になったからなんだろうけど
とにかくアニメと同じ低質化への道をグングンいってるような気がする
わざわざ低迷する業界を真似てどうする・・・
ハードが進化してるのに、
今だに制約があった頃のセオリーを破っちゃいけないものと勘違いしてないか
安すぎるライトファンタジー。
オタクが大人になって作り手になったからなんだろうけど
とにかくアニメと同じ低質化への道をグングンいってるような気がする
わざわざ低迷する業界を真似てどうする・・・
ハードが進化してるのに、
今だに制約があった頃のセオリーを破っちゃいけないものと勘違いしてないか
79 NAME OVER 2008/07/14(月) 10:20:02 ID:vaj1LMIeO
ボスが弱いのだけはマジで萎える
81 NAME OVER 2008/07/14(月) 11:29:04 ID:5OWA+AcbO
続編を他ハードを転々するのはチョット・・・。
せめてマルチにしろ!
せめてマルチにしろ!
82 NAME OVER 2008/07/14(月) 16:04:35 ID:b5sHJpjm0
>>81
同じような性能のゲームのハードが
いくつもあるのは何とかならんのかね
ゲームが衰退した原因のひとつだと思う
同じような性能のゲームのハードが
いくつもあるのは何とかならんのかね
ゲームが衰退した原因のひとつだと思う
84 NAME OVER 2008/07/15(火) 16:54:16 ID:fNYdWQEx0
子供向けのパッケージはいつ見ても的外れな気がする。
本当に子供が喜ぶと思っているのだろうか?
本当に子供が喜ぶと思っているのだろうか?
89 NAME OVER 2008/07/16(水) 07:16:40 ID:/k/qlrqg0
結果に優劣がある選択肢。
結局いちいちロードして、全部試す事になる。
結局いちいちロードして、全部試す事になる。
91 NAME OVER 2008/07/16(水) 08:33:50 ID:pPEO8B/v0
ストーリー進行に何も関係ない、
キャラクター同士のつまらない会話を延々と見せられること。
SRPGはこれがイヤでなかなか手が出せない。
キャラクター同士のつまらない会話を延々と見せられること。
SRPGはこれがイヤでなかなか手が出せない。
96 NAME OVER 2008/07/16(水) 20:11:25 ID:dZiyww0TO
初めて港町に訪れると、大抵船が欠航して、酒場で船乗りが愚痴ってる。
ストーリーの本線に進めない。
そこで船が欠航している原因を作っているモンスターを
倒さなければならないのだが、
倒すために必要な武器を手に入れるのには、
特別な鍛冶職人が必要なのだか、行方不明になっている。
こういう展開は本当にゲンナリする。
ストーリーの本線に進めない。
そこで船が欠航している原因を作っているモンスターを
倒さなければならないのだが、
倒すために必要な武器を手に入れるのには、
特別な鍛冶職人が必要なのだか、行方不明になっている。
こういう展開は本当にゲンナリする。
99 NAME OVER 2008/07/16(水) 20:41:22 ID:ynBFZSIv0
>>96
鍛冶職人を見つけたらなんか自信喪失していて、
鍛冶職人の一人娘に励ましてもらおうと故郷まで出向いたら、
娘がちょうど盗賊に攫われて大騒ぎになっていて、
小賢しい罠がいっぱいの盗賊のアジトに乗り込んで娘をやっとこ助け出し、
鍛冶職人に引き合わせて自信を取り戻させたはいいが、
船が欠航している原因を作っているモンスターを倒せる武器を作るためには
ある特殊な金属が必要で、
今度はそれを探しに行かされる・・・。
・・・確かに欝になりそうだ。
鍛冶職人を見つけたらなんか自信喪失していて、
鍛冶職人の一人娘に励ましてもらおうと故郷まで出向いたら、
娘がちょうど盗賊に攫われて大騒ぎになっていて、
小賢しい罠がいっぱいの盗賊のアジトに乗り込んで娘をやっとこ助け出し、
鍛冶職人に引き合わせて自信を取り戻させたはいいが、
船が欠航している原因を作っているモンスターを倒せる武器を作るためには
ある特殊な金属が必要で、
今度はそれを探しに行かされる・・・。
・・・確かに欝になりそうだ。
145 NAME OVER 2008/07/21(月) 17:05:01 ID:JNrl9viB0
>>99
しかもその後どんどん関係ない事件に巻き込まれていき
気がつくと船が必要無くなってしまっている
とかもあるから困る
しかもその後どんどん関係ない事件に巻き込まれていき
気がつくと船が必要無くなってしまっている
とかもあるから困る
97 NAME OVER 2008/07/16(水) 20:12:23 ID:29poQg4HO
プレイする時間と見てる時間が同じくらいのやつ。


112 NAME OVER 2008/07/18(金) 10:18:20 ID:WOsG7CW0O
ムービーならスキップすりゃいいけど
イベントでメッセージ送りが必要なのは本当にうざい
イベントでメッセージ送りが必要なのは本当にうざい
113 NAME OVER 2008/07/18(金) 15:22:03 ID:ZTqugonK0
戦闘突入とか、勝利の時のポーズがやたら長いもの
雑魚戦でいちいち仮面ライダーみたいに
シャキッ!シャキッ!くるくるヒュンヒュンビシッ!
ってやってくれなくていいよ
雑魚戦でいちいち仮面ライダーみたいに
シャキッ!シャキッ!くるくるヒュンヒュンビシッ!
ってやってくれなくていいよ
118 NAME OVER 2008/07/19(土) 09:18:51 ID:8IUFtzu4O
リズムに合わせて太鼓なんぞ叩かせるんじゃねーよ
俺に合わせろ
俺に合わせろ
136 NAME OVER 2008/07/20(日) 19:24:39 ID:0nK1PTLUO
>>118
ワロタ
ワロタ
120 NAME OVER 2008/07/19(土) 11:08:10 ID:JrI+kkbv0
格闘ゲームの制限時間
公式の格闘大会って設定ならともかく、
私闘や世界の命運賭けたバトルで、時間切れでホイホイ降参するな。

公式の格闘大会って設定ならともかく、
私闘や世界の命運賭けたバトルで、時間切れでホイホイ降参するな。

130 NAME OVER 2008/07/19(土) 22:08:08 ID:unhXPxzp0
>>120
設定上はともかく、ゲームコンテンツとしては必要だろ。
アーケードの店側の都合。
設定上はともかく、ゲームコンテンツとしては必要だろ。
アーケードの店側の都合。
128 NAME OVER 2008/07/19(土) 16:35:15 ID:yqZv4jmwO
10年以上前の作品の雑魚グラフィックの使い回し
134 NAME OVER 2008/07/20(日) 13:37:27 ID:2kyu4Y2U0
虱潰しワープをさせるマップ
ストレス溜まるだけでつまらんくせに時間は長くかかる
ストレス溜まるだけでつまらんくせに時間は長くかかる
137 NAME OVER 2008/07/20(日) 23:43:06 ID:D8FiSuvC0
周回プレイしないとやり直せないアイテム育成ツリーやスキルツリー。
そんなに攻略本買わせたいのか?
そんなに攻略本買わせたいのか?
138 NAME OVER 2008/07/21(月) 00:57:14 ID:b/G/4nHF0
ガイドブック見ないと深い設定が分からない。
数M~数十Mの容量に詰め込まなきゃいけない時代じゃあるまいし、
描きたいことは作品の中に全て描け。
数M~数十Mの容量に詰め込まなきゃいけない時代じゃあるまいし、
描きたいことは作品の中に全て描け。
151 NAME OVER 2008/07/22(火) 05:13:06 ID:UV/j/JiT0
ある一部の、対戦格闘ゲームのアナウンス。
「ROUND1 FIGHT!」でも充分なのに、
「#$%&#$%& FIGHT!」とか
長々英語で言われても解らないっての・・・。
「ROUND1 FIGHT!」でも充分なのに、
「#$%&#$%& FIGHT!」とか
長々英語で言われても解らないっての・・・。
154 NAME OVER 2008/07/22(火) 20:25:08 ID:3tKMf05F0
続編を出すわけでもないのに、含みを持たせた・・・というより、
説明不足、複線投げっぱなし、意味不明なラストカットやキャラの意味深な台詞
最悪ソードマスターヤマトみたいな感じでもいいから、きっちり終わらせてほしい
説明不足、複線投げっぱなし、意味不明なラストカットやキャラの意味深な台詞
最悪ソードマスターヤマトみたいな感じでもいいから、きっちり終わらせてほしい
167 NAME OVER 2008/07/26(土) 10:41:16 ID:sIsVR3K/0
ゲーオタしかやらないようなゲームでオタク批判的な説教。
175 NAME OVER 2008/07/30(水) 16:30:36 ID:dNnoZaCO0
たとえ世界やキャラをスタイリッシュにまとめても
ストーリーの流れがコテコテの時代劇風。
ストーリーの流れがコテコテの時代劇風。
176 NAME OVER 2008/07/30(水) 17:13:55 ID:stN+x8d+0
いい加減、奥義を究めたガキンチョ剣士とか、
世界救済の鍵を握る謎の少女とか
飽きてこない?
世界救済の鍵を握る謎の少女とか
飽きてこない?
180 NAME OVER 2008/07/31(木) 09:07:42 ID:8axEm1TK0
>176
最近は見た目までそっくりなキャラばっかりだ。
最近は見た目までそっくりなキャラばっかりだ。
177 NAME OVER 2008/07/30(水) 21:05:32 ID:PfcwkmHh0
ムービーとかボイスとか三文芝居みたいな余計な会話とかいらないので
システムとか音楽に力を入れてほしい
システムとか音楽に力を入れてほしい
178 NAME OVER 2008/07/30(水) 21:06:28 ID:EiZeVFDa0
熱血・お人よし・正々堂々の選択肢を選んでいれば万事うまくいく。
冷血・冷酷・卑怯な道を選び続けなきゃ成功できない話があってもよかろうに。
冷血・冷酷・卑怯な道を選び続けなきゃ成功できない話があってもよかろうに。
185 NAME OVER 2008/08/02(土) 01:02:17 ID:Yl9iHTJZ0
ひたすら□ボタン連打して、
たまに△ボタンを挟んでコンボなんかきめちゃったりして、
ゲージが溜まったら○ボタン押して敵を一掃しちゃうような
3Dアクション(RPG)ゲーム
別に無双シリーズのことだけを言ってるんじゃなくて、
最近の3Dアクションやらはこんな感じの作業プレイばっかですぐ飽きる
グラフィックが綺麗で爽快感があっても
プレイして数日でそんなのどうでもよくなるんだっつーの
たまに△ボタンを挟んでコンボなんかきめちゃったりして、
ゲージが溜まったら○ボタン押して敵を一掃しちゃうような
3Dアクション(RPG)ゲーム
別に無双シリーズのことだけを言ってるんじゃなくて、
最近の3Dアクションやらはこんな感じの作業プレイばっかですぐ飽きる
グラフィックが綺麗で爽快感があっても
プレイして数日でそんなのどうでもよくなるんだっつーの
186 NAME OVER 2008/08/03(日) 11:05:18 ID:Y0SfZuia0
DMCと無双の表面だけを合わせて薄めたような
TPSアクションは確かに多いw
TPSアクションは確かに多いw
203 NAME OVER 2008/08/07(木) 03:06:50 ID:Gsgd0Qx80
恋愛要素がかなり強すぎるやつ
大切な人(ヒロイン)のために戦うってのはいいけど、
そのヒロインがプレイヤーにとって大切じゃなかったら終わりじゃん…
自分が好きじゃないのに主人公が勝手に好きになってくと、
主人公と自分のズレが激しくてやってられなくなる
大切な人(ヒロイン)のために戦うってのはいいけど、
そのヒロインがプレイヤーにとって大切じゃなかったら終わりじゃん…
自分が好きじゃないのに主人公が勝手に好きになってくと、
主人公と自分のズレが激しくてやってられなくなる
210 NAME OVER 2008/08/07(木) 16:30:00 ID:Oq1qdrl30
×か○で決定、△か□でキャンセル ←これ
216 NAME OVER 2008/08/08(金) 03:32:09 ID:yeg6A7i50
・どうせワープで逃げる中ボス
・倒した後にイベントで敵が本気だして敗北
結構イヤ
・倒した後にイベントで敵が本気だして敗北
結構イヤ
230 NAME OVER 2008/08/11(月) 09:15:11 ID:up5Dyjoq0
終盤で必ず世界の存亡がかかってくる事。


231 NAME OVER 2008/08/11(月) 13:58:04 ID:ItYNSk2m0
話がデカくなりすぎるとこっちが引いちゃうってのはあるね
SO2なんかも個人的には
ソーサリーグローブ撤去でめでたしめでたし、でよかった
SO2なんかも個人的には
ソーサリーグローブ撤去でめでたしめでたし、でよかった
233 NAME OVER 2008/08/11(月) 18:55:00 ID:D5YPB7JS0
おまえらが自然を破壊しまくってるからこの星が疲弊している
だからすべてを無にするのだ
そんなことはさせないぞ
昭和っぽい
だからすべてを無にするのだ
そんなことはさせないぞ
昭和っぽい
248 NAME OVER 2008/08/13(水) 07:23:17 ID:x6XC9EBM0
2週目以降があって
いろいろコンプするには1週目では不可能
RPGで2週目はきつすぎる
いろいろコンプするには1週目では不可能
RPGで2週目はきつすぎる
252 NAME OVER 2008/08/13(水) 16:39:17 ID:A0ABQK0v0
多段ヒットの技で、一発毎のダメージはわかるんだけど
結局総ダメージはいくらなのかわからない状態
結局総ダメージはいくらなのかわからない状態
257 NAME OVER 2008/08/14(木) 00:21:34 ID:LTiiBiZi0
昔のGB系でよくあった
・通信対戦○○○勝(やたら多い)で入手
・イベントや大会参加、入賞、優勝で入手
最近の携帯ゲーム機に多い
・期間限定ダウンロード入手
・通信対戦○○○勝(やたら多い)で入手
・イベントや大会参加、入賞、優勝で入手
最近の携帯ゲーム機に多い
・期間限定ダウンロード入手
258 NAME OVER 2008/08/14(木) 08:12:37 ID:/1Y0K5OM0
作業プレイを数百時間こなさないと
コンプリート出来ないというのは
単なる嫌がらせにしか思えない
コンプリート出来ないというのは
単なる嫌がらせにしか思えない
268 NAME OVER 2008/08/15(金) 00:39:39 ID:jkSMNT/q0
真相を知ってるくせに終盤まで話そうとしない仲間キャラ
特にテイルズに多くて困る
特にテイルズに多くて困る
289 NAME OVER 2008/08/16(土) 21:26:51 ID:aeEiTjEy0
敵の長話をファイティングポーズで延々と聞いてあげてる時間。
291 NAME OVER 2008/08/16(土) 21:35:28 ID:Y+t0Nafa0
たまにはRPG以外の話もしてください
もうRPGのHPはゼロよ!><
もうRPGのHPはゼロよ!><
297 NAME OVER 2008/08/17(日) 18:54:47 ID:k/h+IjJFO
高い難易度を選択してるのに、
いちいちチュートリアルを出すのはやめて欲しい。
難易度VeryHardで「○ボタンで攻撃だ!」とか言われてもな
いちいちチュートリアルを出すのはやめて欲しい。
難易度VeryHardで「○ボタンで攻撃だ!」とか言われてもな
313 NAME OVER 2008/08/19(火) 18:02:51 ID:TR7nVMxXO
プロデューサーがシナリオを書いている事
316 NAME OVER 2008/08/19(火) 21:12:01 ID:ykH1lCCO0
残機表示は
「残りが0に達するとゲームオーバー」なのか、
「残りが0の時にミスするとゲームオーバー」なのか、
そろそろ統一してほしい。
「残りが0に達するとゲームオーバー」なのか、
「残りが0の時にミスするとゲームオーバー」なのか、
そろそろ統一してほしい。
343 NAME OVER 2008/08/22(金) 23:40:06 ID:uAMJBV+o0
いまだにスターウォーズ賛美
物語やら演出描きたいなら、映画くらいもっと観ようぜ?
物語やら演出描きたいなら、映画くらいもっと観ようぜ?
350 NAME OVER 2008/08/23(土) 11:57:11 ID:3LWGH+zAO
砂漠でダルそうなつらいBGMが流れる。
やる気が失せる。
やる気が失せる。
355 NAME OVER 2008/08/24(日) 08:03:09 ID:o29W48vm0
STGで、敵の弾が背景や他の敵の撃墜時の爆炎に隠れる事
すげーインチキ臭いと今でも思う
すげーインチキ臭いと今でも思う
363 NAME OVER 2008/08/24(日) 22:52:04 ID:Gvk53kkZ0
俺はこれだけ、コピペダンジョンやめてくれればそれでいいよ。
365 NAME OVER 2008/08/25(月) 11:19:38 ID:ibqYVSWd0
難易度上げても敵が強くなるだけのゲーム
それでも難易度上げないとでないアイテムがある
正直めんどくさいだけなんだが
それでも難易度上げないとでないアイテムがある
正直めんどくさいだけなんだが
366 NAME OVER 2008/08/25(月) 13:42:56 ID:qWi5ocZa0
強くなるのはいいと思うよ。思考ルーチン的な意味でなら・・・
単純な能力強化とかイカサマ乱数とかはキリング
単純な能力強化とかイカサマ乱数とかはキリング
377 NAME OVER 2008/08/26(火) 03:51:28 ID:oTU74La/0
三すくみ、あるいはその発展系
いいかげん飽きた
地水火風とかやられた日にゃ
いいかげん飽きた
地水火風とかやられた日にゃ
381 NAME OVER 2008/08/26(火) 16:09:32 ID:skf4dZSf0
20代後半の美形でやたら強い剣士が裏切る
384 NAME OVER 2008/08/26(火) 20:10:10 ID:Tzigb+5Q0
夜とか地下の場面で、
画面が真っ黒で何も見えないのもなんとかして欲しい
いちいちテレビ設定とかコンフィグで調整しないと見れないってふざけてんの?
画面が真っ黒で何も見えないのもなんとかして欲しい
いちいちテレビ設定とかコンフィグで調整しないと見れないってふざけてんの?
389 NAME OVER 2008/08/26(火) 22:08:47 ID:kZi5ufrwO
剣とかで切ったときの効果音
なぜかポリゴンゲーになってから爽快感がなくなった
なぜかポリゴンゲーになってから爽快感がなくなった
394 NAME OVER 2008/08/27(水) 00:45:09 ID:fsDCV8P40
>389
巨大ボス系で、何のリアクションもないのは
効いてるのかどうか分からなくて困る。
巨大ボス系で、何のリアクションもないのは
効いてるのかどうか分からなくて困る。
457 NAME OVER 2008/08/31(日) 14:59:20 ID:eaXv8Sjh0
RPGで特定のアイテムとか装備して
レベルアップしたらパラメータの伸び率が良くなるやつ
次のレベルアップまでいくらかとかいちいち神経使うから
レベルアップすら嫌になってくる
あと画面が真っ白になる演出もうやめて
レベルアップしたらパラメータの伸び率が良くなるやつ
次のレベルアップまでいくらかとかいちいち神経使うから
レベルアップすら嫌になってくる
あと画面が真っ白になる演出もうやめて
519 NAME OVER 2008/09/03(水) 22:36:02 ID:+y4Ji+1j0
ボタン連打とかレバガチャはマジで止めてほしい
コントローラ傷むし疲れるだけで全く面白くない
コントローラ傷むし疲れるだけで全く面白くない
553 NAME OVER 2008/09/05(金) 12:51:06 ID:ZRCca9Hq0
仲間になりそうでならない仲間
攻略出来そうで出来ないヒロイン
攻略出来そうで出来ないヒロイン
596 NAME OVER 2008/09/07(日) 12:43:09 ID:ShTBtMuW0
見た目は少女なのに実は数百年生きてるキャラ
「数百年」の機微が描けないならそんな設定すんなよ
「数百年」の機微が描けないならそんな設定すんなよ
603 NAME OVER 2008/09/07(日) 18:48:50 ID:M2OWl7u40
必殺技名叫ぶのやめろ
619 NAME OVER 2008/09/08(月) 00:52:47 ID:R6JU6Gzy0
「この町を東に行った洞窟の中の・・・」
東ってどっちだ!!3Dゲーじゃわかりにくいんだよ!
お前道案内するときに「◯◯から東」なんて表現するか?
あれは見下ろし型2DRPGだったから用いられたお作法だろ
東ってどっちだ!!3Dゲーじゃわかりにくいんだよ!
お前道案内するときに「◯◯から東」なんて表現するか?
あれは見下ろし型2DRPGだったから用いられたお作法だろ
630 NAME OVER 2008/09/08(月) 18:17:22 ID:haU5GyadO
最強の敵を倒して得られるものが最強の武器
663 NAME OVER 2008/09/09(火) 20:01:51 ID:vvvvN/OI0
長ったらしいメッセージを飛ばしすために(もしくはダラダラ読みながら)
ボタンをポチポチ押してると、
突然選択肢が出て選んでしまうのはマジでふざけるなと言いたい
じっくり読んでても、メッセージ表示速度が遅いから
一度押して全表示する癖がついてると選択肢を読まないで選んでしまう。
十字キーで選んでからじゃなきゃ選択できないようにしろよ
プログラムレベルの低いギャルゲーですら実装してるぞ
ボタンをポチポチ押してると、
突然選択肢が出て選んでしまうのはマジでふざけるなと言いたい
じっくり読んでても、メッセージ表示速度が遅いから
一度押して全表示する癖がついてると選択肢を読まないで選んでしまう。
十字キーで選んでからじゃなきゃ選択できないようにしろよ
プログラムレベルの低いギャルゲーですら実装してるぞ
664 NAME OVER 2008/09/09(火) 20:14:34 ID:jaHVsQJ50
そもそも
長ったらしいセリフがいらん
長ったらしいセリフがいらん
681 NAME OVER 2008/09/10(水) 17:10:30 ID:qCRrvawN0
リメイクしたら ことごとく劣化
作り直せるメドも自信もないのになぜ作り始めたorz
作り直せるメドも自信もないのになぜ作り始めたorz
758 NAME OVER 2008/09/15(月) 02:17:40 ID:K4fEAE1p0
箱庭系ゲームやりたいけど、
ほのぼの系か残虐系どっちかしか無い気がする。
普通の作って下さい。
ほのぼの系か残虐系どっちかしか無い気がする。
普通の作って下さい。
783 NAME OVER 2008/09/17(水) 21:41:07 ID:lgEc1PEi0
フィールドを早く走るときにゲージを消費
→走らないでいるとと徐々に回復
みたいなアクションゲームで、
町とかアクションの必要ない場所でもそのゲージが付きまとうゲーム
広い町や道をちょっと走って歩いてを繰り返す時なんて
マジで発狂しそうになる
→走らないでいるとと徐々に回復
みたいなアクションゲームで、
町とかアクションの必要ない場所でもそのゲージが付きまとうゲーム
広い町や道をちょっと走って歩いてを繰り返す時なんて
マジで発狂しそうになる
894 NAME OVER 2008/09/24(水) 01:53:34 ID:/LS50Yhp0
クソ十字キーで斜め移動を強要するようなゲーム。
街やダンジョンの通路が斜めだと移動がキツい。
街やダンジョンの通路が斜めだと移動がキツい。
900 NAME OVER 2008/09/25(木) 07:36:35 ID:z7b/If760
ラスボスが神
921 NAME OVER 2008/09/26(金) 01:29:28 ID:0a5xpVfk0
続編がTPSになる
本当にやめてくれ
本当にやめてくれ
989 NAME OVER 2008/09/28(日) 14:01:19 ID:0tb3t95e0
いい加減不気味の谷ってやつを
学んでほしいな
学んでほしいな

昔のドラクエの事を調べたいのに ナンバリングつけて検索しても
頭の数十件がドラクエXしか出てこない事
-ドラクエX してもまだボロボロ出てくる事

セーブ→ゲームデータをセーブしています
→システムデータをセーブしています
告知はいいから一回にまとめろよ

なんかタイトルがラノベっぽい
ゲームではそんな事してもわかりにくいだけだから売れないのに
おまけ FC 「時空の旅人」 理不尽なTHE END集
ゲームでいい加減やめて欲しい事
ゲームでいい加減やめて欲しい事 その2
ゲームでいい加減やめて欲しい事 その3
この記事へのコメント
[24474] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 11:59:06
シューティングの練習モードはクリアするためのものじゃなくて、ハイスコアとかパターン研究のためのものだろ
[24475] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 12:20:25
>>24474
当たり前の事を当たり前と言っている限り、前には進まないんだよね。
それだって誰かがその時の一存で決めただけの様式にしか過ぎないのに。
当たり前の事を当たり前と言っている限り、前には進まないんだよね。
それだって誰かがその時の一存で決めただけの様式にしか過ぎないのに。
[24476] 名前: 投稿日:2015/09/30 12:45:24
スクエニはFFIX,X,XIの一斉発表と
そこそこのクオリティでそれらを良いペースで発売した頃とは大違いだな
そこそこのクオリティでそれらを良いペースで発売した頃とは大違いだな
[24477] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 13:14:49
RPGでマルチ恋愛シミュレーションさせるやつ
だんだん劣化していくシリーズ物の戦闘
幼児化してくキャラ うざいわぁ…
ストーリーが劇的につまらない上に一本道
思いついたのではこんぐらい
だんだん劣化していくシリーズ物の戦闘
幼児化してくキャラ うざいわぁ…
ストーリーが劇的につまらない上に一本道
思いついたのではこんぐらい
[24478] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 13:24:17
ラスト近くになると過去のボスと再戦でお茶を濁す
最近だとブレイブリーデフォルトがあわなかった。
ああいう何度も同じ事を繰り返す系苦手。
最近だとブレイブリーデフォルトがあわなかった。
ああいう何度も同じ事を繰り返す系苦手。
[24479] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 13:40:16
ホラーゲームが、シリーズを追うごとに
ガンアクション系に変わってしまうこと。
ガンアクション系に変わってしまうこと。
[24481] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 13:45:20
移動が遅い
おつかいクエスト
飛ばせない会話
アイテムがパンパンになる保管箱
街が無駄に広くて武器屋等がどこにあるか分からない
おつかいクエスト
飛ばせない会話
アイテムがパンパンになる保管箱
街が無駄に広くて武器屋等がどこにあるか分からない
[24482] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 16:17:18
>>96>>99だな
作ってる方はこれを面白いと思ってるのか
作ってる方はこれを面白いと思ってるのか
[24483] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 16:21:04
>>24482
TRPGなんかだとこの筋をどう口八丁手八丁で面白く演出するかが
ゲームマスターの腕の見せ所なんだそうだが、
CRPGなんかは無味乾燥としたクエスト制になって楽しませる大役を放棄していく一方だったりする
TRPGなんかだとこの筋をどう口八丁手八丁で面白く演出するかが
ゲームマスターの腕の見せ所なんだそうだが、
CRPGなんかは無味乾燥としたクエスト制になって楽しませる大役を放棄していく一方だったりする
[24484] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 16:36:27
>>113
>でいちいち仮面ライダーみたいに
>シャキッ!シャキッ!くるくるヒュンヒュンビシッ!
この効果音で頭に浮かんだのは仮面ライダーではなく長七郎江戸日記だった
>でいちいち仮面ライダーみたいに
>シャキッ!シャキッ!くるくるヒュンヒュンビシッ!
この効果音で頭に浮かんだのは仮面ライダーではなく長七郎江戸日記だった
[24486] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 18:14:09
テキストを先に読み終えちゃうボイス待ち
キャラの動きの少ないコマンドバトル
飽きたという意味で弱点属性を攻めるバトルシステム
ただ話してるだけのムービー…
技名叫ぶのは好きだな。
キャラの動きの少ないコマンドバトル
飽きたという意味で弱点属性を攻めるバトルシステム
ただ話してるだけのムービー…
技名叫ぶのは好きだな。
[24487] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 20:33:32
格ゲーの安い超必殺技
ゲージを強化技とか特殊なキャンセルに使った方が強いというのはなんか違う気がする
ゲージを強化技とか特殊なキャンセルに使った方が強いというのはなんか違う気がする
[24489] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/30 21:17:12
>必殺技名叫ぶのやめろ
これ分かる。いい加減ダサい
画面に技名出して掛け声入る程度なら良い
これ分かる。いい加減ダサい
画面に技名出して掛け声入る程度なら良い
[24492] 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2015/10/01 02:08:11
>昔のドラクエの事を調べたいのに ナンバリングつけて検索しても
>頭の数十件がドラクエXしか出てこない事
>-ドラクエX してもまだボロボロ出てくる事
それ検索エンジンの話じゃね?
ドラクエ全く関係ない
>頭の数十件がドラクエXしか出てこない事
>-ドラクエX してもまだボロボロ出てくる事
それ検索エンジンの話じゃね?
ドラクエ全く関係ない
[24496] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/10/01 09:05:49
前作のキャラが先輩ヅラして出てくるのがうざい。
[24514] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/10/02 02:36:34
STGとか戦闘音楽が途中で変わるRPG系で、ステージ1や第一部の戦闘音楽だけが良い。そりゃ好みは人によるけど大体の人がそう思ってるんじゃないかな。
技名叫ぶのは俺も好きというか叫ばなくなったら戦闘が地味で仕方ないと思う。
どのゲームを指して言ってるのかわからんけど。
技名叫ぶのは俺も好きというか叫ばなくなったら戦闘が地味で仕方ないと思う。
どのゲームを指して言ってるのかわからんけど。
[24522] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/10/02 08:48:11
手間がかからないことはきっと如何なる時も便利だろうというあさい考えでオートセーブ装着。
例えばFF13-2でコロシアムモンスターを個体差吟味したい場合は、セーブデータをコピーしておかなければならなくなる。
例えばFF13-2でコロシアムモンスターを個体差吟味したい場合は、セーブデータをコピーしておかなければならなくなる。
[24541] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/10/02 22:13:02
ゲーム起動時のメーカーロゴやらは、ボタン連打で飛ばさせて。出すのは1000歩譲って良いが、全く興味ありませんから。
Social & Relationship
おすすめ記事
みんなが見てる人気記事ランキング