RSS & 過去記事検索
あなたが頼りにしている個人的ガッカリゲー判別基準

ゲームを見て育った。だからだいたい判るよ。
5 NAME OVER 2013/01/22(火) 15:45:39.35 ID:u98J5tYE
ゲーム画面の写真を見て
ぱっとタクティクスオウガが思い浮かぶ
ぱっとタクティクスオウガが思い浮かぶ
6 NAME OVER 2013/01/22(火) 15:45:42.34 ID:ZBV+PNxn
原作が週間少年ジャンプの作品
8 NAME OVER 2013/01/22(火) 15:53:48.00 ID:Zf4GuvFd
アイドルの〇〇がハマった!
というイミフな売り言葉がついている
というイミフな売り言葉がついている
12 NAME OVER 2013/01/22(火) 15:59:15.66 ID:buJTNuAh
gifアニメのバナー広告をそこらじゅうに出してる
14 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:01:25.97 ID:/xqlmf83
過去に完結した作品を数年越しで復活
15 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:02:03.07 ID:akl8tBm7
プロデューサーとかディレクターの名前で売ろうとしているが
制作チームの方の実績が怪しい
制作チームの方の実績が怪しい
20 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:03:51.92 ID:0nHGp0if
パケ絵がやたら俺好み
26 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:27:40.16 ID:6JRiygRg
キャラ名と声優名が同じサイズで紹介されてる


28 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:36:39.85 ID:Mr8S1Cxr
ファミ通でプラチナ
かつ攻略や紹介のページが多く取られている
かつ攻略や紹介のページが多く取られている
29 NAME OVER 2013/01/22(火) 16:40:14.06 ID:t+0/az6i
社長がCMに自ら出るほど目立ちたがり
35 NAME OVER 2013/01/22(火) 17:03:17.50 ID:QPBNWT3o
難易度設定はあるけど製作者が好きな難度以外は適当過ぎる作り
36 NAME OVER 2013/01/22(火) 17:07:01.75 ID:lFVdwEgQ
特典が無駄に豪華
38 NAME OVER 2013/01/22(火) 17:12:05.35 ID:2gtdnw/G
乱数がすごく偏る
49 NAME OVER 2013/01/22(火) 18:27:48.43 ID:WUEo7G1a
制作途中で中心人物が降板


52 NAME OVER 2013/01/22(火) 18:37:17.92 ID:bsxwf3It
ボス戦で指示された ○×□△ボタンを
時間内に押し間違えるとボスのHPが回復してエンドレス
時間内に押し間違えるとボスのHPが回復してエンドレス
61 NAME OVER 2013/01/22(火) 18:57:19.62 ID:2gWbIqOD
パッケージの裏の画像がプレイ画面がなく
全てムービーの画像。
全てムービーの画像。
68 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:31:44.17 ID:hSVxVPsm
売り文句が立派。
70 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:36:37.27 ID:+4b5JVhM
苦痛でしかないミニゲームがある
しかも進行上それをやらなきゃいけない
しかも進行上それをやらなきゃいけない
76 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:40:41.12 ID:P4dvdS6a
脈絡のないお色気要素
78 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:41:27.59 ID:GgxWrb/g
興味が出て公式サイトを見ると、爆音の全画面フラッシュが始まる
概要や必要スペックなんかを見たいのに、
どこにその情報があるか見つけにくい
概要や必要スペックなんかを見たいのに、
どこにその情報があるか見つけにくい
79 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:46:26.31 ID:zdGoSxJS
とりあえずカメラ移動の上下・左右をコンフィグで変えられないのはクソ
内容がよかったとしてもそれだけで操作不能になる

内容がよかったとしてもそれだけで操作不能になる

82 NAME OVER 2013/01/22(火) 19:59:05.18 ID:q2jfoF+c
なんでもないようなとこで頻繁にフリーズ
まぁ、最近のゲームにはないけど
まぁ、最近のゲームにはないけど
84 NAME OVER 2013/01/22(火) 22:07:26.73 ID:/xqlmf83
宣伝文句が他のゲームソフトのネガキャン
88 NAME OVER 2013/01/22(火) 22:12:59.36 ID:CQzzS70K
デフォルトがNewGame
103 NAME OVER 2013/01/23(水) 01:28:59.65 ID:X9GPlqZk
企業名(製作会社名)をやたら強調するもの
シリーズをやたら強調する派生モノ
スタッフが入れ替わったシリーズもの
雑誌レビューで満点続出
シリーズをやたら強調する派生モノ
スタッフが入れ替わったシリーズもの
雑誌レビューで満点続出
106 NAME OVER 2013/01/23(水) 01:58:33.80 ID:Sek73Qpq
新ハードのローンチでアクションRPGはかなりの確率でヤバイ
107 NAME OVER 2013/01/23(水) 02:10:25.42 ID:Int2zyXl
【金塊】 高く売れる。換金アイテム
合成屋
「必要な素材は世界樹の枝、白水晶、黒水晶、金塊、金塊です。」
合成屋
「必要な素材は世界樹の枝、白水晶、黒水晶、金塊、金塊です。」
117 NAME OVER 2013/01/23(水) 06:55:30.66 ID:oMgbx5tM
ラノベ原作アニメがそこそこヒットすると作られるPSPゲー
123 NAME OVER 2013/01/23(水) 11:13:18.44 ID:XpcLwKzB
キャラクター押し
135 NAME OVER 2013/01/23(水) 17:16:30.63 ID:MO4MMonf
延期しまくる
138 NAME OVER 2013/01/23(水) 17:46:11.90 ID:9BQnyTcJ
全てのRPGを過去にしてしまう
139 NAME OVER 2013/01/23(水) 17:47:32.28 ID:gjZK3Bob
飲食に使用しないでくださいと書いてあるタンブラーが付いてくる
140 NAME OVER 2013/01/23(水) 17:48:05.89 ID:/my+xfPU
新システム、新感覚っていうのは警戒する。
141 NAME OVER 2013/01/23(水) 17:48:51.35 ID:/goLnE9m
効果がでないパッシブスキルがそこら中にある
これに気付かないって相当いい加減だぜ?
これに気付かないって相当いい加減だぜ?
142 NAME OVER 2013/01/23(水) 19:50:18.59 ID:bPLTtjq+
アビリティ腐るほど用意してあるくせに全部同じ発動モーション
147 NAME OVER 2013/01/23(水) 21:49:28.05 ID:wb3/a+6q
楽勝→楽勝→即死→楽勝
みたいな極端なバランスしかない
見た目にこだわってる場合じゃない
計算式とか見直したほうが良いと思うぜ
みたいな極端なバランスしかない
見た目にこだわってる場合じゃない
計算式とか見直したほうが良いと思うぜ
154 NAME OVER 2013/01/24(木) 09:04:54.57 ID:bibAUXdF
Tony絵
綺麗だけど動かない前提の絵なんだよなあ
熱いアクション展開とか絶対無理
綺麗だけど動かない前提の絵なんだよなあ
熱いアクション展開とか絶対無理
155 NAME OVER 2013/01/24(木) 09:11:53.68 ID:YhTgdTqg
延々とブログで開発画面を紹介するが、なかなかスタートしない
そのかわり前払いでお金を巻き上げるシステムを導入して、
きっちり信者からは金を取る
そのかわり前払いでお金を巻き上げるシステムを導入して、
きっちり信者からは金を取る
158 NAME OVER 2013/01/24(木) 12:06:02.38 ID:Em+QBxKU
クリエイターがアーティスト気取り
164 NAME OVER 2013/01/24(木) 13:40:08.18 ID:QJtTBWWO
>>158
開発者インタビューの写真がちょっと邪気眼入ってる人いるよね
開発者インタビューの写真がちょっと邪気眼入ってる人いるよね
160 NAME OVER 2013/01/24(木) 12:47:04.25 ID:DyQG6NqZ
仲間になる女のコスチュームがほぼ下着
162 NAME OVER 2013/01/24(木) 13:30:59.14 ID:Em+QBxKU
システム導入説明が長ったらしい
163 NAME OVER 2013/01/24(木) 13:31:05.55 ID:ldkLOMlv
戦闘やアクション中に叫ぶ台詞がやたら長くて
自分で言った台詞を自分の台詞で上書きしてくる
自分で言った台詞を自分の台詞で上書きしてくる
166 NAME OVER 2013/01/24(木) 13:43:52.01 ID:mce1TGRy
ゲーム内キャラのデザインに有名漫画家を採用したが
実際のゲーム内キャラは全く別物だった
パッケージにだけ力入れてる
実際のゲーム内キャラは全く別物だった
パッケージにだけ力入れてる
172 NAME OVER 2013/01/24(木) 17:17:32.70 ID:ytiaEtL+
映画のゲーム化は
版権物でも一番危ない
版権物でも一番危ない
175 NAME OVER 2013/01/24(木) 18:00:54.71 ID:N7+SRPC6
急に歌いだす
177 NAME OVER 2013/01/24(木) 18:05:36.44 ID:M6Lmaq/J
妙にキャラクターの記事が多いのは怪しんだほうがいいよな
179 NAME OVER 2013/01/24(木) 20:01:34.45 ID:oO8nlMBo
今時珍しくもない物理演算が最大の売りです!とか言っちゃう
183 NAME OVER 2013/01/24(木) 22:00:20.86 ID:NtgfObsa
スクエニ製のアクションゲーム


193 NAME OVER 2013/01/25(金) 10:50:21.43 ID:+/pMBj0t
宣伝文句にムービーの総時間を使ってる
いつの時代だよ・・・
いつの時代だよ・・・
194 NAME OVER 2013/01/25(金) 10:55:27.47 ID:rxrvBYxD
最近は見えてる地雷ばっかりで、見えない地雷ってあんまり無いよね
198 NAME OVER 2013/01/25(金) 16:48:43.87 ID:zCJBfxkS
カウントダウンサイト作る
200 NAME OVER 2013/01/25(金) 17:35:25.24 ID:tzzGkrpY
サブタイトルがクソ長い
201 NAME OVER 2013/01/25(金) 17:42:48.54 ID:DeEc5vwx
制作の中心人物が退社して既にいない
ナンバーの入ったシリーズ
ナンバーの入ったシリーズ
211 NAME OVER 2013/01/26(土) 12:23:33.01 ID:AwwHj+tO
会社の偉い人がシナリオ担当


217 NAME OVER 2013/01/26(土) 18:32:08.79 ID:Amyd8V9l
ユーザビリティより演出優先
220 NAME OVER 2013/01/26(土) 21:11:13.05 ID:bI3UW9vy
>>217
これに尽きるな
これに尽きるな
219 NAME OVER 2013/01/26(土) 21:06:55.02 ID:9iSMt1oE
原作が完結してない
223 NAME OVER 2013/01/27(日) 12:42:20.71 ID:QZ8IB5/M
明らかに大きな不具合があるのに
メーカーがパッチ作成に予算を割かなくて不具合修正されない
メーカーがパッチ作成に予算を割かなくて不具合修正されない
227 NAME OVER 2013/01/27(日) 17:31:33.10 ID:OZE083mS
シリーズ物なのに
「あの大ヒット小説〇〇の××先生がシナリオを担当!!」があったら逃げろ
そのゲームのノベライズでもやってれば別だけど
「あの大ヒット小説〇〇の××先生がシナリオを担当!!」があったら逃げろ
そのゲームのノベライズでもやってれば別だけど
238 NAME OVER 2013/01/28(月) 08:37:17.33 ID:0L5VyLOI
主人公が天使という設定は間違いなく地雷。
ゲームだけに限ったことではないけどな。
ゲームだけに限ったことではないけどな。
242 NAME OVER 2013/01/28(月) 11:35:04.12 ID:vyu+38g0
ゲームそのものの面白さ、独自さを伝えるのではなく、
作ったおれかっこいいでしょ?
このシステムクールでしょ?ムービーすごいでしょ?
っていうインタビュー記事がのってるゲーム。
作ったおれかっこいいでしょ?
このシステムクールでしょ?ムービーすごいでしょ?
っていうインタビュー記事がのってるゲーム。
255 NAME OVER 2013/01/29(火) 08:18:42.18 ID:Wlborrae
ゲーム内のNPCだけで盛り上がってるRPG
259 NAME OVER 2013/01/29(火) 13:19:23.62 ID:mj6cUCYK
CMでゲーム内の動画を流さない
263 NAME OVER 2013/01/29(火) 13:40:34.82 ID:cyp+acXF
CMでゲーム内容の売りを見せるよりタレントの感想聞かされる
265 NAME OVER 2013/01/29(火) 16:32:53.00 ID:CFF2u1UC
どの登場人物が犠牲になって死ぬかがすぐわかる
277 NAME OVER 2013/01/30(水) 02:25:06.98 ID:7WnsIFSO
難易度変えても単に
HPとパラメーターを数倍にするだけで
基本的な敵のAIが何も変わってない
HPとパラメーターを数倍にするだけで
基本的な敵のAIが何も変わってない

開発期間が異常に長い この手のゲームが危ないのは
時間が経つとクリエイターの興味関心が当初とは別の所へ移って
ゲームでやりたかった事もブレてしまうからなんだと思ってる

作りなおす度に全く違う様相になってたりな
拡張で時間がかかってるならともかく
幹の部分を作るのはある程度鮮度勝負なとこあるよな

作り手がユーザーの意見にいちいち右往左往してるのもね
作りたいビジョンがないのかなってすっごく危なっかしく見えちゃう
ロバを売りに行く親子のお話みたいにならなければいいんだけどね
おまけ クソゲー PS2版ヴァルケン ノーナパームクリア1/3
この記事へのコメント
[23594] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 00:11:07
古き良き
組み合わせ○○通り
キャラデザの人数が多い
技や装備をアップグレードしたのにデメリットが付く
組み合わせ○○通り
キャラデザの人数が多い
技や装備をアップグレードしたのにデメリットが付く
[23595] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 00:28:37
>>211ってなんの画像?
[23596] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 00:44:27
公式PVでプレイ動画が一向に出てこない
[23597] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 01:43:37
雑誌などの紹介記事で、登場キャラの性格やどうでもいいプロフィールばかり載っててシステムの説明が少なすぎなソフトはまず手を出さない
性格ってプレイヤーの操作や行動選択に全く関係ないだろ
性格ってプレイヤーの操作や行動選択に全く関係ないだろ
[23598] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 07:30:50
レベルファイブとサイバーコネクトツーとウィッチクラフトは警戒する
[23613] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/30 15:33:05
制作者の見た目が威圧感たっぷり
[23615] 名前:名無し先輩 投稿日:2015/08/30 17:02:11
ローグギャラクシーは
買う前のパソコン画面で見た時はめちゃくちゃ楽しそうだったんだけどなぁ
買ってみたらちょっと楽しいくらいだったわ
昔のRPGが好きな人からすれば楽しめるはずなんだけど
バランスとか色々問題がったな
思い返してみれば発売前から待ち望んで買って
実際に面白かったゲームなんてシリーズ物以外では大神だけだな
買う前のパソコン画面で見た時はめちゃくちゃ楽しそうだったんだけどなぁ
買ってみたらちょっと楽しいくらいだったわ
昔のRPGが好きな人からすれば楽しめるはずなんだけど
バランスとか色々問題がったな
思い返してみれば発売前から待ち望んで買って
実際に面白かったゲームなんてシリーズ物以外では大神だけだな
[23626] 名前:名無し 投稿日:2015/08/30 20:54:25
予告の時点でいまだにディザーサイト形式だったり出し惜しみが強すぎるのは駄目かなぁ
やたら制作陣や声優押ししてるのも危険パイ
やたら制作陣や声優押ししてるのも危険パイ
[23649] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/08/31 16:24:01
社長がシナリオ書いた
みたいなのはまず地雷だな。
みたいなのはまず地雷だな。
[23723] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2015/09/02 07:37:35
発売前数か月にわたって生放送とかして
大げさに宣伝する作品に限って
蓋を開けるとクソゲー、パッチでバランス調整すればいいとか
そういう問題じゃない
お前らだよJOJO、ACV、ACVD
大げさに宣伝する作品に限って
蓋を開けるとクソゲー、パッチでバランス調整すればいいとか
そういう問題じゃない
お前らだよJOJO、ACV、ACVD
Social & Relationship
おすすめ記事
みんなが見てる人気記事ランキング
今どきの高度情報化社会だとPVや事前レビュー、フラゲレビューから腐臭がしてくるから
買ってがっかりということは無くなったな